さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

5月レッスン初日

2024年05月15日 | お菓子教室

さくらお菓子教室5月レッスン初日

皆様お忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

室内はひんやりとしておりますが、一歩外にでれば気温は高い

ウェルカムドリンク「やまももソーダ」  在庫限りで「ゆずソーダ」に変わります

レッスンは大忙し

まずはパイ生地の製作。今回は速製法でパイ生地作り

気温が高くバターの溶けを防ぐのと時間短縮でフードプロセッサーを使う🌀

 

生地を休ませる間にレモンカスタードクリームの製作。

今回は全卵を使ってのカスタードクリーム。レモン味は控えめに🍋

 

カスタードクリームを冷ます間にパイ生地伸ばし。

余分生地で「シュガーパイ」「塩胡椒パイ」を作る。

 

器材片付けして、ここで一旦休憩。作業工程は半分程度でしょうか。

今月のレッスンはとても忙しいです。

 

お楽しみのティータイム🍋

食べやすさ重視で一口サイズとしました。

2個にしようか3個にしようか迷ったけど、皆様に満足してほしくて3個盛り🍋

 

楽しくティータイム&片付け後は再び製作へ

 

パイ生地焼成で私の大失敗が・・・

あと少しの色付け!にと、重しの天板をはずしたらパイ生地の歪みと焦げが・・・

あ~、とんでもないことをしてしまいました。

ちょうど予備生地を私が作っていたので、焦げた部分と差し替えさせて頂きました。

申し訳ございませんでしたm(__)m 明日から要注意!!!

 

レッスンは明日へ続く🌸

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バナナチョコケーキ | トップ | 5月レッスン2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お菓子教室」カテゴリの最新記事