さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

再び京都! 

2019年08月18日 | 書き綴り
無鄰菴へ行ったときに見たチラシ!
「2つ行ったら、3つめ無料!・・・今だけ」に大きく誘われる。
母と一緒に興味津々。無鄰菴の帰り道に娘の留守を狙って、8/18に行くことに決定



地下鉄・バス1日乗車券900円を購入してまずは岩倉へ

<史跡>岩倉具視幽棲旧宅



主屋から庭を眺めて



この日はイベントがあり、夏の設え準備。見ているだけで涼しい



続き、下鴨神社近くの<重要文化財>旧三井家下鴨別邸



まずは一服





普段は公開されていない2階が若冲のレプリカと一緒に特別公開中。
追加料金190円を払い見てまいりました。
本物は、アメリカのスミソニアン美術館にあるらしい。唯一のレプリカだそうで、
美術品としては珍しく撮影OK!



二階から庭を眺めて。池はひょうたん型ですと。



お庭から茶室。こちらは非公開。(貸室としては利用可能)



お庭から全景



三階部分の望楼は非公開。あそこからもお庭を見たいな。

岩倉具視旧宅も良かったのですが、二つ続けて見学したら、やはり財閥三井家別邸は別格です。
お屋敷がすごいのはもちろんですが、資料として展示してある、家訓や商いの心得など、
現代に通じるものが多く、お菓子教室を主宰するにあたって心に留めておかなければならない
大切なものを学ばせてもらいました。

真夏の京都。今日も暑かった

着実に年を取りつつある母を見ていて心配ですが、ゆっくり観光を心がけて
また一緒に出掛けたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする