小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

明日から10月ですね~

2013年09月30日 23時13分01秒 | ♪現場から投稿です
今日はお仕事の打ち合わせに行ってまいりました。

明日から奈良→大阪→兵庫→高知→三重とお邪魔します。

お近くの皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ


1日(火)
◎奈良県橿原市橿原文化会館 「夢コンサート」
共演(順不同・敬称略):小林旭、五月みどり、黛ジュン、瀬川瑛子、冠二郎、大川栄策、保科有里
【昼の部】開場13:00/開演:13:30 
【夜の部】開場17:00/開演:17:30
全席指定 SS席¥8,000(割引¥5,980)  S席¥7,000(割引¥4,980)
(問)(株)夢グループ 03-5366-3808(電話受付時間 月~金10:00~19:00)


2日(水)
◎大阪府東大阪市立市民会館 「夢コンサート」
共演(順不同・敬称略):小林旭、五月みどり、黛ジュン、瀬川瑛子、冠二郎、大川栄策、保科有里
【昼の部】開場13:00/開演:13:30 
【夜の部】開場17:00/開演:17:30
全席指定 SS席¥8,000(割引¥5,980)  S席¥7,000(割引¥4,980)
(問)(株)夢グループ 03-5366-3808(電話受付時間 月~金10:00~19:00)


3日(木) 
◎兵庫県尼崎市あましんアルカイックホール「2013関西歌謡大賞 スターパレード」 14:00~ 
共演(順不同・敬称略):五木ひろし、香西かおり、三船和子、原田悠里、北山たけし、石原詢子、ジェロ、田川寿美、クミコ、瀬口侑希、走裕介、福田こうへい、エンレイ、川崎修二、はやぶさ、川上大輔 
※入場整理券 応募方法が掲載されている『関西歌謡大賞 公式ホームページ』はコチラから
(問)関西演歌大賞事務局 06-6538-6647


5日(土)
◎高知県高知県幡多郡西土佐村ふれあいホール「小桜舞子あんみつ姫劇場」
開場15:30  開演16:00~18:00
(問)オフィス星野トーオン高知校 088-864-5438


6日(日)
三重県四日市カラオケ大会ゲスト ※小桜舞子は15:00頃から出演予定
(問)MUSIC SHOPみどり楽器 0593-82-2630


『10月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

26日・茨城のお仕事。

2013年09月29日 22時07分46秒 | ♪ほよよん投稿
1軒目。土浦市天川のオレンジ教室さん。

同行してくださった楽園堂荒川さんも中に入れなかったほど、お客さんがいっぱい。


大漁旗の上に『なみだ川』のポスターを貼っていただきました♪


2軒目。カラオケハウスはなはなさん。1年ぶりにお邪魔しました。

オレンジ教室さんは女性が多かったのですが、こちらは男性のお客さんが多かったです。

ママさんから素敵なお花をいただき記念撮影♪( >_[・]) ☆パチリッ♪

また皆さんとお逢いできたら嬉しいです。

お世話になりました!

\(≧∇≦)/

『10月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

25日・大阪のお仕事

2013年09月27日 21時33分21秒 | ♪ほよよん投稿
1軒目、東岸和田市のトークタウンさん。

『なみだ川』の大阪キャンペーン、やっと来れましたよ!


着物のまま電車移動して・・・

大阪市の恵比須堂 本店&えんかjinさんに到着。

差し入れ。大阪・十三 喜八洲総本舗さんのみたらし団子をいただきました。

焼きたてあったか。焦げ目がこうばしくて美味しかったです♪


西谷さん(テイチク) 「舞ちゃん、5本くらい食べないと~」

舞子 「いや~歌う前にそんなに食べれませんよ~」

西谷さん 「食べた後に龍角散を飲めばいいんだよ」

舞子 「え?なぜですか?」

西谷さん 「ごほんといえば龍角散や!」


・・・おそれいりました。m(_ _)m



2軒目、大阪市の恵比須堂 本店&えんかjinさん。 


こちらもお客さんでぎゅうぎゅう。


中はこんな感じ。


大阪の皆さんと再会できた嬉しさで胸がいっぱいでした。

トークタウンさん、ヤングレコードさん、恵比須堂 本店&えんかjinさん

逢いに来てくださった皆さん、ありがとうございました!

\(≧∇≦)/


『10月のスケジュール』はコチラから

10月、11月、12月のスケジュール更新しました。
スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

今日は茨城県です。

2013年09月26日 17時54分26秒 | ♪現場から投稿です
なかなかブログ更新できなくてごめんなさい。

昨夜、大阪から帰宅しまして

今日は茨城県で楽園堂さん同行のキャンペーンです。

1軒目のオレンジ教室さんが終わって、ココス下妻店さんで夕ご飯。

魚介類たっぷりのドリアをいただきました。

あったかいものを食べると元気が出ますね♪

゜+。(*′∇`)。+゜


ではでは。

ラスト1軒、頑張ってきま~す☆

ヾ(´ー`)ノ

秋の歌謡祭り

2013年09月23日 14時24分47秒 | ♪現場から投稿です
昨日、22日(日)は兵庫県たつの市で行われた「秋の歌謡祭り」にゲスト出演。

先生や皆さんに温かく迎えていただき、のびのびと歌えて楽しかったです♪

皆さんお世話になりました!


今日は秋分の日。

残暑も和らぎ少しずつ涼しくなってまいりましたね。

お昼はセルフうどん さぬきまるふじさんで

温かいぶっかけとろろうどんをいただきました。

うどんは少な目に注文して、小さい稲荷寿司をプラス。

地元では人気のうどん屋さんだそうで、

着物のまま入った私は大変目立っておりました。

(;´∀`)エヘッ♪


しっかり食べて頑張ります!

お近くの皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ



23日(月)
香川県キャンペーン (問)プロデュースNOMUKI 086-278-2935
(1)高松市「カラオケ喫茶 音々 高松店」13:00~

(2)仲多度郡多度津町「うたごえ広場 さくら」15:00~

(3)丸亀市「カラオケ喫茶 鈴」19:00~


24日(火)
兵庫県キャンペーン (問)プロデュースNOMUKI 086-278-2935
(1)加古川市「カラオケ&スポットウィズユー」13:00~

(2)三木市「カラオケ喫茶 マキ」15:00~

(3)神戸市「カラオケ喫茶 マサ」19:00~


25日(水)
大阪府キャンペーン
〇(1)東岸和田市「トークタウン」1階セントラルコート 13:00~
(問)ヤングレコードトークタウン店 072-439-4406

〇(2)大阪市淀川区「恵比須堂 本店&えんかjin」16:30~ 
(問)06-6308-1318


26日(木)
茨城県キャンペーン (問)楽園堂 0280-86-6503
(1)土浦市天川「オレンジ教室」15:00~ (問)029-824-2809

(2)下妻市永塚「カラオケハウスはなはな」19:00~ (問)0296-43-8714


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

藤沢市村岡宮前御霊神社祭り

2013年09月21日 23時37分52秒 | ♪現場から投稿です
今日はデビュー前からお世話になっている場所

地元・神奈川県藤沢市の村岡宮前御霊神社祭りにゲスト出演させていただきました。

今年も晴れましたよ♪そしてたくさんの客さん。

先日のコンサートのパンフレットをお持ちくださった方もいらしてました。

帰り際、小学生か中学生くらいの可愛い女の子たちからも

「来年も来てね~」って声をかけてもらえて嬉しかったです。

また逢おうね♪

皆さんお世話になりました!


明日から兵庫県→香川県→兵庫県→大阪府→茨城県・・という移動です。

お近くの皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ



22日(日)
兵庫県たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール中ホール「秋の歌謡祭り」ゲスト
開演10:00 ※小桜舞子は第2部19:30頃から出演予定
(問)プロデュースNOMUKI 086-278-2935


23日(月)
香川県キャンペーン (問)プロデュースNOMUKI 086-278-2935
(1)高松市「カラオケ喫茶 音々 高松店」13:00~

(2)仲多度郡多度津町「うたごえ広場 さくら」15:00~

(3)丸亀市「カラオケ喫茶 鈴」19:00~


24日(火)
兵庫県キャンペーン (問)プロデュースNOMUKI 086-278-2935
(1)加古川市「カラオケ&スポットウィズユー」13:00~

(2)三木市「カラオケ喫茶 マキ」15:00~

(3)神戸市「カラオケ喫茶 マサ」19:00~


25日(水)
大阪府キャンペーン
〇(1)東岸和田市「トークタウン」1階セントラルコート 13:00~
(問)ヤングレコードトークタウン店 072-439-4406

〇(2)大阪市淀川区「恵比須堂 本店&えんかjin」16:30~ 
(問)06-6308-1318


26日(木)
茨城県キャンペーン (問)楽園堂 0280-86-6503
(1)土浦市天川「オレンジ教室」15:00~ (問)029-824-2809

(2)下妻市永塚「カラオケハウスはなはな」19:00~ (問)0296-43-8714


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

19日・秋田のお仕事。

2013年09月21日 08時07分21秒 | ♪ほよよん投稿
19日。ホテルを出発して、会場そばにある道の駅・大太鼓の館へ連れて行っていただきました。

こちらは平成元年にギネスで世界一の認定を受けたという、大太鼓。

直径3.71m。

国産牛さんの一枚皮で作られているそうですよ♪

写真だけ撮って急いで会場へ・・・

ε=ε=┏(* ̄∇ ̄)┛ いそげ~♪


大館市民文化会館中ホール「第12回うたの会ひとみ発表会」ゲスト出演。

エンディングで皆さんと『リンゴの唄』を合唱しました。

一番左の方が畠山ひとみ先生。とても優しい先生。

『母娘じょんがら』がお好きなんですって。嬉しいです♪

先日の戸塚でお世話になった舞扇鞠菊先生ともご一緒させていただきました。


ホテルに戻って少し休憩・・・

「今日は十五夜です。お月様をごらん下さい。少しですがお召しあがり下さいませ。」

お部屋の机にお便りと秋の実りが置いてありました。

ホテルさんの素敵なお心遣いに感謝ですね♪


夜はディナーショー。(ピンボケでごめんなさい)

皆さんと楽しい時間をすごした後


中秋の名月をのんびり見ました・・・

次回、満月の中秋の名月を見られるのは8年後だそうですよ。


今日は地元・神奈川県藤沢市で歌わせていただきます。

お近くの皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ



21日(土)
〇神奈川県藤沢市村岡宮前御霊神社祭りゲスト 19:30~

『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

18日・秋田のお仕事。

2013年09月20日 23時56分11秒 | ♪ほよよん投稿
18日と19日は秋田県へお邪魔しました。

まず18日(水)は野外イベント、北秋田市浦田神社祭り。

浦田神社勝負の神様として有名な八幡様で、なんと土俵があるのです!

あの津軽三味線の名人、初代・高橋竹山先生もこちらの舞台で歌われたそう。

同じ舞台で歌わせていただけたなんて光栄ですね。

この日は息が白くなるほど寒くて、お客さんの中には毛布をひざ掛けにしながら

一生懸命聴いてくださった方も。

皆さん、どうか風邪ひかないように。

浦田自治会・関係者の皆さんと記念撮影。( >_[・]) ☆パチリッ♪

打ち上げでいただいたうどんも、柳山会長様の新米でつくられたおむすびもとてもおいしかったです。

皆さん、ありがとうございました!

今夜は中秋の名月

2013年09月19日 11時31分43秒 | ♪現場から投稿です
9月19日の今日は「中秋の名月」。しかも満月♪


秋田で『名月まんじゅう』を見つけました。

中身はこしあんです。


今日は晴れる地域が多いそう。

お月見日和ですね。


どこかの国では、

月の光を浴びた女性は魅力がアップすると信じられているとか。


I love youを『月が綺麗ですね』と訳された夏目漱石先生は

そのことを知っていたのかな。

『月が綺麗ですね』
 ↓
『あなたは綺麗ですね』
 ↓
『あなたを愛してます』

…とかね。(*^^*)



ススキがサラサラと揺れる秋の夜。

みんなで満月を見上げる。

月のウサギを探す。


月の美しさに心を奪われてみる。


…年に一度くらい、何もかも忘れて、ただ黙って月を見る

そんな日があってもいいじゃないですか。

私はアナタと月が見たいです


今日も秋田で仕事してる、小桜舞子でした♪

ヾ(´ー`)ノ


19日(木)
◎秋田県大館市民文化会館中ホール「第12回うたの会ひとみ発表会」ゲスト 
開演11:00  ※小桜舞子は15:00頃から出演予定
入場料 ¥2,000
(問)大館市民文化会館 0186-49-7066

◎秋田県北秋田市ホテルニュー松尾・耕ホール大川企画主催ディナーショー 20:00~


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

今日から秋田へ。

2013年09月18日 13時04分54秒 | ♪現場から投稿です
台風18号の被害に遭われた地域の皆さん、改めてお見舞い申し上げます。

私はあの日はずっと自宅にいましたが

あんなに大きな雨の音や風の音を聞いたことがありません。

京都もあんなことになるなんて・・・

今年は自然災害が多いですね。

皆さんもお気をつけてお過ごしください。



今日から2日間、秋田県へお邪魔します。

新幹線じゃなくて飛行機に乗って向かうそう。

本日発売のアルバム、『小桜舞子全曲集~なみだ川~』には

来年2月に東京都中野サンプラザホールで行われる

「創立80周年記念コンサート"テイチクアワー~百歌繚乱」のご招待券の応募ハガキも同封されているとか。

皆さんにもお手にとっていただけると嬉しいです。

応援よろしくお願いします!

ヾ(=^▽^=)ノ



18日(水)
秋田県北秋田市浦田神社祭り

『小桜舞子全曲集~なみだ川~』発売



19日(木)
◎秋田県大館市民文化会館中ホール「第12回うたの会ひとみ発表会」ゲスト 
開演11:00  ※小桜舞子は15:00頃から出演予定
入場料 ¥2,000
(問)大館市民文化会館 0186-49-7066


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから


「熱唱!なみだ川 小桜舞子コンサート 錦秋 花舞台」

2013年09月17日 23時41分33秒 | ♪ほよよん投稿
14日。神奈川県藤沢市湘南台文化センター市民シアターで行われたコンサート。

今年も湘南八寿花会社中の皆さんと

元・NHKアナウンサー吉川精一さんに司会と歌でお手伝いいただきました。


俳優の速水映人さんには『お梶』で藤十郎役を演じていただいたり


スーツ姿で『Future』という曲を歌っていただきました。

お着物姿でもお洋服でも、素敵な人は何を着ても素敵です♪


休憩を挟んで第2部はドレス。

竹田容子先生と江田あつし先生、かっこいいですね!

ちなみに、夜の部では髪型を変えましたよ~♪


再び振袖に着替えて・・・


エンディング。


楽しかった~。とっても楽しかったです。

お客さんのご声援と笑顔、そして支えてくださるスタッフさんのおかげで

幸せな一日を過ごさせていただきました。

もっと皆さんに喜んでいただけるよう上を目指して頑張ります。

ご来場くださいました皆さん、ご協力くださいました皆さん

ありがとうございました!

\(≧∇≦)/


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

埼玉県でお仕事。

2013年09月15日 23時08分18秒 | ♪日記
今日は埼玉県川口市役所鳩ヶ谷庁舎内ステージで「第8回市民素人のど自慢大会」ゲスト。

雨のため室内ステージに変更されましたが、到着したときはまぶしいくらいのよいお天気でしたよ♪

約50分間のステージ。皆さんと楽しく過ごさせていただきました。

皆さん、お世話になりました!

本日のご褒美。ミニストップのバニラアイスクリーム。

ミルクたっぷりなのに甘すぎなくて大好きなんですよ


今夜の月。なんとなくモヤッとしてます。

ちなみに今年は9月19日が「中秋の名月」。しかも満月だそうです。


明日16日(月)は地元藤沢市で「敬老の日のつどい」ゲスト出演の予定でしたが

台風の影響で中止になったそうです。

楽しみにしていたのにとっても残念。

以前、私が他の仕事で出演できなかったときが一度だけあって

そのときは皆さんからのたくさんのお声のお蔭で、

改めて別の日に機会を設けていただいたことがあったのですが・・・

今回もそうならないかなぁ。


とりあえず、明日は急遽できたお休み。

たまっている事務仕事とか、今まで出来なかったことを頑張りたいと思います。

皆さんもお体に気をつけてお過ごしください。



16日(月)※台風の影響のため中止
神奈川県藤沢市「敬老の日のつどい」ゲスト ※市内在住の60歳以上の方対象
(1)湘南なぎさ荘2階大広間 10:30~ (問)0466-36-2315

(2)こぶし荘1階大広間 14:00~  (問)0466-45-3121


18日(水)
秋田県北秋田市浦田神社祭り

『小桜舞子全曲集~なみだ川~』発売



19日(木)
◎秋田県大館市民文化会館中ホール「第12回うたの会ひとみ発表会」ゲスト 
開演11:00  ※小桜舞子は15:00頃から出演予定
入場料 ¥2,000
(問)大館市民文化会館 0186-49-7066


『9月のスケジュール』はコチラから

12月のスケジュール更新しました。
スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

皆さんありがとうございました!

2013年09月15日 00時43分52秒 | ♪現場から投稿です
14日。藤沢市湘南台文化センター市民シアターで昼夜2回公演無事終了。

こちらは『お梶』で藤十郎役を演じてくださいました、俳優の速水映人さん。

雑誌記者の方々との取材のときに撮りました。

本番前で、まだ二人とも役に気持ちが入っていなかったせいもあり

至近距離で見詰め合うのはとっても恥ずかしかったです。

(*/ω\*)


映人さん、ありがとうございました!



こちらはデビュー当時から妹のように可愛がってくださる竹田容子先生と、江田あつし先生。

『夜のプラットホーム』に色っぽくて素敵な洋舞を添えてくださいました。

竹田先生、江田先生、ありがとうございました!


他の写真、詳しいお話はまた改めて掲載しますね。

とっても楽しかったです。

ご来場くださいました皆さん、ご協力くださいました皆さん

ありがとうございました!

\(≧∇≦)/


明日15日は、埼玉県川口市で歌わせていただきます。

お近くの皆さん、是非逢いにいらしてくださいね~♪

ヾ(=^▽^=)ノ


15日(日)※雨天のため室内会場に変更
〇埼玉県川口市役所鳩ヶ谷庁舎内ステージ「第8回市民素人のど自慢大会」ゲスト
(問)鳩ヶ谷商工会 048-281-5555


16日(月)※台風の影響のため中止
神奈川県藤沢市「敬老の日のつどい」ゲスト ※市内在住の60歳以上の方対象
(1)湘南なぎさ荘2階大広間 10:30~ (問)0466-36-2315

(2)こぶし荘1階大広間 14:00~  (問)0466-45-3121


『9月のスケジュール』はコチラから

スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

明日はコンサートですよ~♪

2013年09月13日 19時25分01秒 | ♪現場から投稿です
明日は藤沢市湘南台文化センター市民シアターでコンサート。

打ち合わせと荷物運びのため会場に来たら

スタッフの皆さんも、重い機材を運んだりセットしたり、一生懸命準備中。

お仕事とはいえ、いつも汗だくになって頑張ってくださって

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

私のコンサートではありますが、皆さんと一緒に作る、みんなのコンサート。

ご来場くださるお客さんにはもちろん、スタッフの皆さんにも楽しんでいただけたら幸せに思います。

応援よろしくお願いします!

O(≧∇≦)O


14日(土) 
◎神奈川県藤沢市湘南台文化センター市民シアター「熱唱!なみだ川 小桜舞子コンサート 錦秋 花舞台」2回公演 
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄「湘南台駅」下車。東口より徒歩5分 
【昼の部】開場12:30 / 開演13:00
【夜の部】開場16:30 / 開演17:00
全席指定 ¥4,500
(問)さくらぐみ事務局 03-5772-7735


『9月のスケジュール』はコチラから


11月のスケジュール更新しました。
スケジュール専用ブログ『♪小桜舞子のさくらむすび別館♪』はコチラから

博正師匠の新曲発表コンサート

2013年09月12日 22時25分44秒 | ♪ほよよん投稿
11日は羽田空港から出雲縁結び空港へ。

観光キャラクターしまねっこが有名な島根県にて行われた


清水博正さんの新曲『哀愁の奥出雲』発表コンサートにゲスト出演させていただきました。


楽屋にはしまねっこのクランチチョコ等、お菓子の差し入れでいっぱい


博正さんにお祝いの花束をお渡しして・・・


『おんなの夜汽車』『東京だョおっ母さん』 『母娘じょんがら』 『なみだ川』を歌わせていただきました。


750人収容できる会場に約900人!立ち見アリの超満員!


お客さんからお花のプレゼントをいただきました。私にまですみません。

温かく迎えてくださった島根県の皆さん、ありがとうございました!


終演後、博正さんと。( >_[・]) ☆パチリッ♪

歌唱力が素晴らしいのはもちろん、優しい人柄と面白いトーク、

お若いのに“人生の先輩”のようなしゃべり口調が魅力の博正さん。

尊敬する気持ちに、年下・年上とか、先輩後輩は関係ないと思うのです。

私は敬意をこめて『博正師匠』と日ごろ呼ばせていただいています。


ステージでもそのお話をしたのですが

それを聞いていらした作曲家の弦哲也先生とテイチク関係者の皆さんも気に入ってくださったようで

打ち上げで皆さんから『師匠!』って呼ばれてましたよ♪

皆さんから本当に愛されている方なんだなぁと、温かい気持ちになりました。

弦哲也先生のステージもとても勉強になりましたし、

作詞家の佐藤史朗先生、テイチク関係者の皆さんともたくさんお話が出来て楽しかったです。

博正師匠、皆さん、お世話になりました!

\(≧∇≦)/