goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

アメリカ滞在中

2011-12-23 14:04:50 | ファミリー
 
車で送ってもらい
ショッピングセンターを
ゆっくり1人で歩いてきました
 
 
デパート3ヶ所プラス
専門店街になっています
こちらはどこのショッピング街もそうですが
殆どがフラット仕様
ここのショッピングセンターは
(デパートも含めて)珍しく二階建て
広い土地があるので
縦に伸ばさなくても
フラットに作ったほうが
建築費も安いからでしょうね
 
 
ツリーの下には撮影用のサンタさんが
 
 
お昼はフードコートで
日本風お弁当
 
フードコートの中には
メリーゴーランドもありました
 
更にはアイスリンクも
 
日本ではこの時期
クリスマスソングが
街中で鳴り響いていると思いますが
こちらは本当に静か
今回行ったショッピングセンターは
ツリーが飾られていましたが
殆どのお店では
ツリーも音楽もなし
スーパーではレジの人が
サンタ帽をかぶったりしていますが
商品にクリスマスを
感じさせるものはあっても
普段とあまり変わりない雰囲気です
これが本来の
クリスマスなのかもしれませんが
ちょっと意外でした
 
 
 
 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ


アメリカ滞在中 

2011-12-21 14:10:42 | ファミリー
☆ 新聞 ☆
 

週に何度か配られる
(配達ではありません)
無料の新聞
その現場は目撃したことありませんが
多分道路から放り投げているらしく
家の前の玄関に通じる階段や歩道に
ポ~ンと無造作に置かれています

雨にぬれてもいいように
ビニール袋に入れられて

でも、先日の雨の日
「今日は休刊日」と思って
夕方見てみたら、
枯葉に隠れてありました
ビニール被っていても
かなりグチャグチャ・・・

サイズは細長
この辺りは皆、車通勤なので
その必要はないでしょうが
電車の中で読むにはちょうどいいサイズ
 
☆SAKURA
チラシをメインに
楽しんでいます♪

 
 
 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ


アメリカ滞在中

2011-12-20 14:13:15 | ファミリー

☆ 暖炉 ☆

 

散歩をすると
どちらのお宅も
屋根の煙突が目に付きます

暖炉用の煙突

娘の所もリビングに
暖炉が付いています
多分どこのお宅もそうだと思いますが
使用されるのは特別な時だけ

普段はセントラルヒーティングになっているので
ガス暖房を使用

娘のところでもクリスマス休暇の三日間
使用するとあって試運転

薪は先日お邪魔した
山奥(?)のお宅
木を切って調達

薪の乾燥不足か
ちょっと煙いのがご愛嬌

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ


アメリカ滞在中

2011-12-19 13:13:29 | ファミリー

 

車で7・8分
この辺りでは有名な
クリスマス・イルミネーションの
盛んな地区に行って来ました

土曜日の夜とあって
車が渋滞
皆さん車に乗って見学なので
渋滞でちょうどいいかも・・・
☆SAKURAは降りて徒歩見学

観光用の(多分)
馬車やリムジンも動いていて
この時期だけの観光名所

近辺のイルミネーションも
綺麗!!と思いましたが
さすがにスケールが違います
テーマパークなみの規模でした

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ

 


アメリカ滞在中 

2011-12-17 14:06:56 | ファミリー

 

☆ 郵便 ☆

 

家の前の道路際に
郵便受けが備え付けられています

この郵便受け
ポストの役目も果たすので
とても便利

郵便やさんが車で来て
車から降りず
窓を開けて郵便を投函

こちらが出す郵便ある時は

このように
赤い矢印を立てておくと
「郵便あります」の印
投函と同時に引き取りもしてくれるので
ポストまで足を伸ばさなくても大丈夫

郵便切手も
買い置きがなければ
ネットで購入
郵便受けに届けてくれますし
バーコードを印刷して
郵便に貼ればそれでもOK
代金はクレジットで落とされるようです

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ

 

 


アメリカ滞在中

2011-12-16 14:05:45 | ファミリー
 
 
先日、幼稚園で
「サンタさんとの写真撮影」がありました
職員ではなく、外部委託
この時期のみのアルバイトでしょうか?
 
そして、幼稚園最終日の昨日
「クリスマス発表会」があり
☆SAKURAも見学に行ってきました
 

幼稚園の礼拝堂

この部屋で園児達が
クリスマス・ソングを歌うという
簡単なものですが
この日のために
何日も練習したようです

 

30分位の短かな時間でしたが
終了後は教室で
クッキーと飲み物いただいて終了

今日から冬休みに入り
年明けまで自宅です・・・

 
 
 
 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ


アメリカ滞在中

2011-12-14 13:04:03 | ファミリー
先日の日曜日
樅ノ木を買ってきました
こちらではこの時期
いろいろなサイズの樅ノ木が
並べられ販売されています
日本の「門松」のような感じでしょうか
 
早速、部屋に入れ
日本から持ってきた
クリスマス飾りを付けました
シンプル感は娘の好み
 
 
「どうやって処分?」と思いきや
クリスマス・シーズンが終わると
業者が引き取ってくれるそうです
 
日本の住宅ではまず不可能な
(大きな家では可能でしょうが)
本物の樅ノ木のツリー
娘一家
アメリカにいる間は
こちらの習慣・風習etc.
たっぷり味わっているようです
 
 
 
 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ


アメリカ滞在中 

2011-12-11 13:04:01 | ファミリー

 

 ☆SAKURAが娘宅に着いて
孫に家の中を案内してもらった時
「前のお家に比べて広いから
迷子になりそう」と言ったら
いつの間にやら
こんな状態に・・・

知らぬ間に
ドアや壁に道順を描いてくれました
「見に来て♪」と言うので
行ってみてびっくり!!

☆SAKURAの部屋のドアから
わかり易いように
トイレやバスルームのドアに
絵や印が描かれていました
(ドアの方は木なので消えましたが)

親切心でやったことなので
叱るわけにもいかず
壁の印は水性なのになかなか消えず
どうしようかと思案中・・・

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ 日記@BlogRanking 

 人気ブログランキングへ

 

 


アメリカ滞在中

2011-12-09 14:03:53 | ファミリー

 

 ☆ 予防接種 ☆


11/1産まれの次男
今日1ヶ月検診に行ってきました
順調な発育振りで
体重も増え、抱く方の☆SAKURAは
だんだん大変に・・・
普段使わない筋肉を使うせいか
あちらこちら、筋肉痛


こちらの予防接種
ちょっと驚きです

産まれたその日に肝炎の1回目
そして今日・肝炎2回目

種類も日本より多いようで
更には一日にまとめて
3本・4本ということも!!
先月長男坊は看護師たちに
羽交い絞めにされ(笑
4本打たれて帰ってきました

副作用・大丈夫??
もし異常が出てもこれなら
どれが影響しているか
わからないと思うけど・・・

今日のおやつ

焼き芋を作ってみました
ゴロンと大きなものが中心ですが
買ってきたのは小さ目のもの
皮の色は日本のものより薄め

焼き上げて割ってみると
中はオレンジ色

味はかぼちゃにも似ているようで
ほどほどの甘みです

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ 日記@BlogRanking 

人気ブログランキングへ