☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

「ナチュセラクリーム」

2017-02-28 16:23:28 | モニター

 

2017年2月も今日限り
他の月より2~3日短いだけなのに
あっという間に終わってしまう感じです

今回お試し商品は
岐陽コーポレーションの
「ナチュセラクリーム」

保湿には欠かせない、重要な保湿成分で
人の肌に最も近いセラミド配合のクリーム


手書き風の説明書付が付いています♪


オレンジ色のクリームは
付属のスパチュラで取り出して使用
よくのびるで肌にもしっかり馴染む感じです♪

サランラップのような役割をするセラミド
多種多様なセラミド配合により
肌の潤いを保持するようで
使用後の保湿力が維持されて
翌朝洗顔の時も
しっとり感が残っています


「ナチュセラクリーム」は
乾燥肌・敏感肌の方に
特におすすめのクリームです

 

 

 

 






ナチュセラクリーム

東京ぶらり散歩 3

2017-02-26 20:12:45 | 東京散歩

 

 

本来休日には
混みあう場所は避けているのですが
今日はいいお天気に誘われて
「羽根木公園」へ
梅の花を見に行ってきました

お花見前に以前から気になっていた
代々木上原にある
「東京ジャーミー&トルコ文化センター」にも
足を延ばしました

ここは日本最大の
イスラムの礼拝場だそうです

一階はトルコ文化センター

料理教室もやっているようです

2階が礼拝堂になっています
礼拝中以外は撮影が許可されています


ここから普通電車で梅ケ丘へ
相変わらず人気のある「寿司の美登利」
当然のごとくかなりの行列でした

駅から数分羽根木公園へ
ここは昔母と共に
梅見に来たことがありますが
その時とはちょっと違っているような感じ・・・
気のせいでしょうか?

こちらも休日とあり
大勢の人々がお弁当を広げて
お花見を楽しんでいました 

 

 

 

 

 

 

 


2月のアレンジメント

2017-02-23 20:29:23 | フラワー・ アレンジメント

 

今期通っている
フラワーアレンジメント教室は
今日が最終日
全5回のレッスンです

今日のテーマ
「春の光のなかで」

外はまだまだ冬ですが
一足早く春を感じるアレンジメント
作成しました

★ 花材 ★

ヒメミズキ
ラナンキュラス
スプレー咲きストック
スプレーバラ
マーガレット
グリーン
スイートピー
リューココリーネ
グリーン






美味しいお茶を

2017-02-21 15:44:52 | モニター
 
 
 
 

もうすぐ創業100年
ハラダ製茶の
「静岡深蒸し茶・茜富士」

日本人として
緑茶は欠かせない飲み物
特に☆SAKURA世代は
一日に何杯かいただきます

いつもは深く考えせず入れていますが
今回はせっかくの美味しいお茶
マニュアルにそって
入れてみることにしました

とても細かで繊細な茶葉

使用するお湯は
沸騰後少し冷まして約75度
お茶の葉6g(大さじ1程度)を
急須に入れ30秒

とても鮮やかなグリーン

口の中にまろやかな甘みが広がり
飲んだ時に芳醇な香りが
喉から鼻腔に抜けます
「おいしい」と感じる一瞬!

深蒸し茶発祥の地とも言われる
静岡県牧之原産の一番摘みの茶葉だけを使用
以前、深蒸し茶が長寿に効果があると
話題になりましたね


参考までに一晩冷蔵庫で寝かし
水出しで冷茶も入れてみました


ハラダ製茶では
緑茶のみならず
コーヒー・海苔・お菓子も
オンラインで購入可能です♪



 
 
 
 
ハラダ製茶【源宗園】静岡の本場深蒸し茶【茜富士】お試しキャンペーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お雛様

2017-02-19 13:19:12 | 日々雑感
 
 

ひな祭りまであと二週間ちょっと
普段は天袋にしまい込んでいても
あるうちは飾らずじまいも気になって
今年もお雛様を出しました

このところお飾り部分も
かなり縮小して
サイドボードの上に飾っています

年季が入り
壊れそうだったり
シミがあったり状態・・・
お雛様も人間同様
色々故障が出てくるようです

 
 
 
 
 
 
 
 
 

名古屋旅 4

2017-02-16 21:48:34 | 

 


名古屋最終日
名古屋市内「文化のみち」を散策
この地区には名古屋の近代化を伝える
建物がいろいろ残されています

名古屋市市政資料館

 

1922年に建てられた
ネオ・バロック様式のレンガ造建築物
1979年まで裁判所として使用されていました


旧豊田佐助邸

発明王として有名な豊田佐吉の弟で
佐吉を支えた実業家宅


旧春田鉄次郎邸

一部レストランとして使用されています


文化の道撞木館

輸出陶磁器商・井元為三郎宅


文化の道二葉館

「日本の女優第1号」の川上貞奴と
「電力王」福沢桃介の住居
ステンドグラスが素晴らしい!
二階は郷土ゆかりの文学資料館になっています


ぐるりと徒歩で散策し
予定より少し早く
名古屋を後にしました




 


バレンタインデー

2017-02-14 20:59:58 | 日々雑感
 

今日はバレンタインデー
我が家にとっては普通の日

あちらこちらで
チョコレートが
プレゼントされたのでしょうね


今日街に出たら
ショッピングセンターの
チョコレート・コーナー
(かなり前から出来ていたようですが)
ショーケースに
結構隙間が出来ていました

会社・学校で渡す人たちは
昨日までに買ってしまったせいか
今日は日中ということもあり
殆どが主婦らしき人
ご主人に息子にetc.
渡すのでしょうね・・・
☆SAKURAにその習慣はないので
買わずに帰宅

あっ・最近は自分用に
購入する人結構多いそうですね
有名チョコが
一堂に会するので
選り取り見取りで選べるのが
いいようです♪


 
 
 
 

名古屋旅 3

2017-02-12 20:30:53 | 
 
 

名古屋三日目
熱田神宮へ

 

ここから足を延ばし
運河と蔵の街半田を散策

 

半田運河

 

ミツカンミジュアム

ミツカン本社の隣にある体験型の博物館

子供たちの自由研究にぴったりの場所です♪
5つのゾーンに分かれていて
約70分スタッフの案内があります

 

伝統製法で作られた
「お酢」買ってきました

 

國盛酒の文化館

300年以上の歴史を持つ
日本酒造りの街でもある半田の酒造会社

 

紺屋海道

船の帆を染めた染物屋が数軒あったことから
「紺屋」の名が付けられたと伝えられています

 

今はあまり見かけなくなったリンゴ箱
子供の頃我が家でも箱買いしていたので
とても懐かしい

道路にカラー舗装がしてあり
辿ると赤レンガまで迷わずに到着
住宅街の道なので
方向音痴の☆SAKURAは
本当に助かりました!!

 

赤レンガ建物

明治時代、東海地方で最大のシェアを誇っていた
「カブトビール」の工場だった建物


夜は市内に戻り
夜景見物をしました

円盤の上を歩くと

 
 
下にはスケートリンクがありました
 
 
 
 
 
 
 
 
 

無事設置

2017-02-11 21:08:04 | 日々雑感

 

不便な生活を強いられていた
数日間でしたが
夕方、新しいコンロが
届きました

今晩は何時から使用できるか
はっきりしていなかったので
お弁当を購入
使わずに済みそうですが
これからも使いたくない気分
せっかくピカピカ状態なので
汚したくない・・・
特に揚げ物関係は避けたい

と気になるのも
最初のうちだけでしょうが
まずは使い方をマスターしなければ!!
年齢と共に
新しいことが覚えられないので
じっくり・ゆっくり

古いガスコンロ
リフォームした時に付けたので
約13年働いてくれました