goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「FF13」<第11章>2 テージンタワー~ヲルバ郷 プレイ感想

2010年03月11日 | 一般&アプリゲーム
スーリヤ湖を抜けて、新しいエリアに入りました。
その名もテージンタワーという場所です。
ここを越えればヲルバ郷だということですが、
どうやらファルシ=ダハーカの住処らしいので、
きっとファルシ戦が待っているでしょう(笑)。

テージンタワー近くにある「冥碑」に触れると、
「テレポの冥碑」の説明が出ました。
とりあえず、このミッションを受けてみようと思います。
テージンタワー内のゴブリンチーフを倒せばミッションコンプらしいので、
ついでかな~と軽い気持ちです(笑)。

そして道中、そうとは知らずに戦った敵グループが、
どうやらゴブリンチーフのようでした(笑)!
てっきり、タワー内だと思ってました!

いや~。
強敵(?)を倒した後だと、景色も清々しく見えます(笑)!

FF13画像

よし、改めてテージンタワーに乗り込むぞー!(^o^)丿

FF13画像

第2層に行くと、ダハーカが進路妨害をしてきます。
先に進む為には「三銃士」と呼ばれる三体の像のミッションを引き受けます。
何とか三体のミッションをコンプすると、像が動き出します!

・・・おおっ!(*゜∀゜)=3

・・・期待したのも束の間。
先に進む為の道が炎で塞がっていたのですが、その炎を消してくれただけでした。(´д`)

・・・何だよー!
どうせなら、ダハーカに攻撃して弱めておいてくれよー!
あんたら、何の為に存在しているのよー!(ノД`;)・゜・

気を取り直して、先に進みます。
すると、すぐにダハーカが襲ってきます。

しかし!
そこに先程の三銃士が現れ、ダハーカの長い尾の先端を薙払ってくれます!
多少はダハーカの力を削ぐことが出来たようです。

・・・悪口雑言、すみませんでしたー!m(__)m

エレベーターで第4層へ行きます。
すぐに第5層に上ると、また三銃士のミッションを受けることになります。

・・・もしかして、各層この繰り返しなの?(´∀`)

一度、第4層に戻ってから第6層へ行きます。
ミッションをクリアしながら、階段で第5層へ下ります。

・・・タイラントというザコ敵が強いです。
二回程リスタートしました。(T_T)
とりあえず無視して、先へ進むことにします!

何とか三銃士のミッションをクリアーしました!

上層でまたダハーカに襲われると、
今度も三銃士が現れダハーカの尾を切ってくれます。

先に進むと、中央エレベーターが第6層まで繋がります。

・・・このテージンタワー、
進む方向を矢印で示してくれなければ完全に迷います(笑)。

一度、第4層へ戻ってから中央エレベーターで第6層へ上ります。
最上階で、いよいよダハーカとの戦闘が待っていました!

一戦目。
敵の全体攻撃に回復が間に合わずレイズと回復のいたちごっこでしたが、
結局ライトニングのHPが尽きて倒れました。(T_T)

二戦目!
もう、攻略情報に頼ります!ヽ(゜Д゜)ノ
・・・攻略情報を元に戦ってみたのですが、
戦闘方法がいまいち理解し切れてないようで(笑)、
気が付いたらホープが倒れ次にライトニングが倒れてリスタート。orz

三戦目。
・・・何か早々に倒された。(ToT)

四戦目。
他の攻略情報を見て、試行錯誤してみます。
・・・疲れてきたのか、またもや早々に倒された。orz

五戦目。
ライトニングとファングにHPが300アップするアクセサリを、
ホープにHPが500アップするアクセサリを付けたり、
戦闘前にパワースモーク(ブレイブ・フェイス・ヘイスト)を使ったり、
ダハーカには常にスロウをかけたりと戦闘方法を工夫して挑みました。
ちなみにこの時点でのライトニングとファングのHPは+300で約2900、
ホープが+500で約2500程です。

ダハーカの残りHPを三分の一位迄に減らして、もう少し!
・・・というところでライトニングが倒れました。orz

六戦目。
同じ戦法でリベンジです!

・・・やったどー!(ノД`;)・゜・

息吐く暇もない程、緊張した戦いでした!
一度、フルケアを使用しました。

・・・やっぱりボス戦ではヘイスト必須だよ~。(T_T)
早くホープ覚えてくれないかな~。

塔の頂上からファングとヴァニラの故郷ヲルバ郷を望みます。
そこは一面、白の世界でした。
かつて緑豊かだったその場所には、何の色も見つけられませんでした。

ショックを受けるヴァニラでしたが、
「まだ分かりません。とにかく行ってみましょう」
と、ホープが優しく慰めてくれます。

・・・ホープ、本当にイイ男になったな~。(*´д`*)

そして、この直後、セーブする前にザコ敵に襲われました!

ちょっ・・・!
ここで倒れたら、またダハーカ戦からじゃん!?

ということで、
「絶対に倒される訳にはいかーん!」
と目の色変えて戦いました(笑)。
何とか倒して、無事にセーブ!(´д`) bゼイゼイ

・・・ふうっ。ようやくひと段落です。
コーヒータイムにしよう~。( ^^) 旦~~

屋上にある像に触れると、第7層へ下りるエレベーターが現れます。
アイテムでもあるのかな~と下りてみました。
第7層の別の像に触れると「中央エレベーターが全て繋がった」と表示されました。

・・・別件でイベントかミッションがあるのでしょうか。
何だか分からないので、もう一度屋上へ戻って先に進むことにします。ヾ(´ε`;)ゝ

中央エレベーターの近くに「冥碑」がありました。
中央エレベーターが1階から屋上迄繋がったのは、
どうやらこのミッションに関係していたらしいです!

・・・え~。(´д`)
このミッション受けるべき(笑)?
「六死将」とかいう、壮大な名前も出てきちゃってるんですけど・・・?

・・・タワーにいるついでなので、とりあえずミッション受けてみます。

・・・って。
かなりの強敵なんですけど!?Σ( ̄□ ̄)

一戦目は全体攻撃の「いかづち」を受けて、ライトニングが倒れリスタート。
二戦目も、やっぱり全体攻撃を受けて回復するだけで精一杯のところに、
更に全体攻撃を受けてライトニングが倒れリスタート。

・・・ストーリーに影響する訳じゃないから、もういいや(笑)。

さて!
ミッションを途中で放棄して、ヲルバ郷を目指します!

雪(正確にはクリスタルの粒子)のフィールドが綺麗すぎです!(*゜∀゜)=3
コクーンを見上げてみました。

FF13画像

すぐにヲルバ郷に着きます。

・・・もう少し雪のフィールドが続くと思っていました。(´д`)
テージンタワーからあまりに近いことに、ちょっと拍子抜けしました。

FF13画像

ヲルバ郷、敵が多すぎですから!Σ( ̄□ ̄)

後ろからこっそり忍び寄って奇襲攻撃です!
・・・しかし。
建物の中にいるヴェーターラという敵がボス並に強いです。(/_;)
ヲルバ郷内の「冥碑」から、ケラトサウルスを倒すというミッションを受けます。

・・・思いっきり、苦手な団体戦でした。orz

戦闘前にバリアスモーク(プロテス・シェル・ベール・ガッツ)とスニークスモーク(敵に発見されにくくなり先制攻撃出来る)を使って挑みました。

・・・何とか、ミッションコンプです。(´д`) bゼイゼイ

3階の建物の床を調べると今度は、
「バクティの修理」というミッション(?)が発生します。
ヲルバ郷内の何処かに修理に必要な5個のパーツがあるそうです。

・・・マジですか。orz

寄り道イベント(?)で、一向にストーリーが先に進みません。
しかも、建物の外に出たら、またザコ敵が復活しているし・・・。orz

バッテリーパックは何処~!?(ToT)

・・・と思ったら、マップを開くと何やら目的地とは別に黄色のマークがありました。
その場所へ行ってみると、床にピンクの渦が光っていて調べる地点を教えてくれるようです!
とりあえず、これを目印にヲルバ郷内を探索します!

・・・ヲルバ郷でレベル上げ(CP稼ぎ)している気がします。orz

余談ですが、ヲルバ郷近辺に出てくるシ骸化した敵の姿が、
『シャドウハーツ』に出てくるモンスターのようにグロいです。

基本的に団体の敵はかなり苦戦します。
下手するとリスタートすることに・・・。orz

( ゜д゜)!?
途中の敵を倒したら、パーツを手に入れました!
敵が持っているパターンもあるの!?

ヲルバ郷の隅々まで探索して、ようやくパーツ5個を手に入れました。(´∀`)b

バクティを修理すると、アイテムを数個貰えます。
あとは、グラン=パルスのヒントを教えてくれます。

・・・成功報酬としては微妙なのですが。(´д`)

お使いイベントも済んだことですし、
ストーリーを進める為にヲルバ郷の奥を目指します!

やっぱり外に敵が復活していました。
ま、まあ、CPが稼げると思えば・・・。orz

ヲルバ郷の更に奥を目指します。
ライトニング達の前に、クリスタルとなった筈のセラが現れます!
そして、ライトニングに「エクレール姉さん」と本名で呼び掛けます。

・・・最後迄、本名が謎のまま終わるかと思ったライトニングの本名が明らかになりました!(*゜∀゜)=3

ライトニング達がセラの違和感に気付くと、突然、セラがダイスリーの姿へと変じます。

ダイスリーは、セラの幻をライトニング達に見せたように、
コクーンでシドを蘇らせ聖府の新代表に就任させたと告げます。

・・・な、なんだってー!Σ( ̄□ ̄)
シドが(人形としてだけど)復活しただってー!?

ここで突如、バルトアンデルスと戦闘が待っていました!
今度は攻撃する箇所は本体だけのようです!

バルトアンデルスの残りHPが僅かという所で「死の宣告」がきましたー!
でも、ギリギリ何とかなる筈・・・!((((;゜Д゜)))

・・・何とかなりましたー!(ノД`;)・゜・
全滅することなく一回で倒せました!
ヲルバ郷でCP稼ぎしたのが良かったのかも・・・。
クリスタリウムもレベルアップして、更なる成長が可能になりました!

しかし今度も、強大な力を持つファルシ=バルトアンデルスを倒すことは出来ませんでした。
ダイスリーの姿に戻ると、

「コクーンを痛みから解放してくれ」

そう告げてライトニング達に飛空艇を授け、再び消えてしまいます。

・・・ダイスリーの目的は何なのでしょう?
グラン=パルスへライトニング達を導き、今度はコクーンへ戻るよう仕向けています。

まあ、コクーンへ戻す理由は、ファルシ=オーファンを倒させる為なのですが。
グラン=パルスへも、ライトニング達に力を付けさせることが目的だったのでしょうか。
物語が終焉を迎える頃には、全てが明らかになるのでしょうか。

クリスタリウムを成長させようと開いてみました。
バルトアンデルス戦でCP10万貰っちゃったようです!((((;゜Д゜)))

ホープがエンハンサーのクリスタリウムLV.9で、念願のヘイストを覚えます!
とりあえず、何より先にヘイストを目指したいと思います!

・・・流石にCPが10万もあったから、ヘイストを余裕で覚えました!(´∀`)b
ライトニングもブラスターLV.9で、必殺技っぽいシーンドライブを覚えました!
ファングも必殺技ハイウィンドを覚えました!

ライトニング達は、記録が記された「冥碑」を調べます。
「ラグナロクは再びコクーンを滅ぼす」
という女神の予言が残されていました。

しかしライトニング達は、
「全てを自らの傀儡として扱おうとするダイスリーだけを倒し、コクーンを守る」
と誓い合い、仲間としての結束を固めるとコクーンを目指すのでした。

・・・良い話じゃないかー。(ToT)

しかし、<第11章>長いです。orz

ここ迄のプレイ時間は、約56時間でした。
50時間余裕で越えてます(笑)!
<第12章>の舞台は、再びコクーンに戻るようです。
この調子でガンガン進めていきたいと思います!


最新の画像もっと見る