goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「FF13」<第11章>1 メディア峡谷~スーリヤ湖 プレイ感想

2010年03月08日 | 一般&アプリゲーム
『身代わり』創作以来、お久しぶりのブログです。orz
決してプレイを中断していた訳ではありません(笑)。
『身代わり』妄想から『FF』という現実に戻り、
召喚獣ヘカトンケイル戦からプレイを続行しておりました。

・・・<第11章>に入ってから戦闘の度に苦戦を強いられ、敵の強さに泣いている日々です。(T_T)

<第11章>から突然、敵が強いですよね!?
特にボス戦が泣けますよね!?
まあ、それまでがぬるかったという説もありますが・・・。


それでは、<第11章>のプレイ感想です。

無事にグラン=パルスに着いたライトニング達ですが、
数日掛けて周辺を探索しても魔物や動物以外に人間の姿は一向に見掛けません。

・・・何だか敵が巨大な魔物ばかりなんですけど!?((((;゜Д゜)))ブルブル
まるで、ジュラ紀や白亜期のような世界です。(´д`)

近くへ食料を探しに行ったホープに何やら異変があったようです。
ライトニング達は、急いでホープの元へ向かいます。

戦闘メンバーはライトニング、ファング、そしてヒーラー役のヴァニラです。

・・・女性メンバーが強すぎて笑うしかないです。(´∀`)
マジで、スノウとサッズの男達の立場ないです(笑)。

ホープの体は限界に近付いていました。
全ての元凶であるファルシ=アルマが見つかった場所へ行けば、
シ骸化の進行を止める方法があるかもしれないとヴァニラは提案します。
そして、その場所はヴァニラとファングの故郷でもあるヲルバ郷でした。

しかし、ヴァニラとファングがグラン=パルスを去って数百年が経っている今、
ヲルバ郷に無事に辿り着けるか確信はありませんでした。
ホープが絶望に囚われそうになると、そこに召喚獣が現れます。

・・・何かホープからは連想出来ないゴッツいのが、

キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

攻略データを見ると、召喚獣アレキサンダーだそうです。

・・・FFシリーズのアレキサンダーってこんなんだったっけ?(o・ω・o)
何かもっと騎士に近い外見だったような?

そして、やっぱり最初に「死の宣告」を受けます!
召喚獣との戦闘においては恒例なの!?
そして、オプティマを確認出来ないのも恒例なんですか!?(ノД`;)・゜・

いつもの如く、オロオロしながら攻略法を参考にして戦ったのですが、
珍しく一度も全滅しないで召喚獣のゲージが貯まりゲット出来ましたー!(*゜∀゜)=3

・・・これはっ!Σ( ̄□ ̄)

「少年とロボット」がテーマなのでしょうかっ!
『○ンバイン』とか『○グラム』系?
お洒落な感じの『○クロス』とか『○ンダム』ではないレトロな匂いを感じます!

どうでも良いことですが、ロボットアニメはサンライズです!(´∀`)b

召喚獣を従えたことで、ホープは新たに希望を抱き始めます。
誰一人欠けることなく、皆でヲルバ郷を目指すことになります。

大平原を移動する旅(?)が始まります。

・・・おおー!Σ( ̄□ ̄)

ここから通常のFFっぽい感じで、フィールドを駆け抜けるのね!(*゜∀゜)=3
・・・そこかしこに魔物やら動物やらが、たくさんいるのが気になりますが。

すぐに「冥碑とミッション」についてのチュートリアルが出ます。
どうやらグラン=パルスの各地に、かつてルシだった「冥碑」が存在するらしいです。
「冥碑」に触れることで、指定された敵を探し出して倒すミッションが発生するらしいです。

これですね!
噂のミッションは!(*゜∀゜)=3

『FF12』でも本編には関係ないミッションがありましたが、コンプはしておりません。
今回もコンプする気はありません(笑)。
様子見で、いくつか挑戦はしてみるつもりです。
とりあえず、最初のミッションを受けます!

・・・えと?
「グランプリン」って何処にいるの(笑)?(´∀`)

エリアマップを開いたら、赤い☆マークで示されていました。orz
お、おかしいな~。
チュートリアル見た筈なんだけど(笑)。

あとは、フィールド上に倒れている「冥碑」がいくつか存在するようです。
ミッションをクリアしていく内に使えるようになるのかしら。

ほう~。
エリアマップを開くと、色々なマークの説明があるのですね。
今更ですみません(笑)。

よし!
ファーストミッション、クリアしました!(*゜∀゜)=3

すると、次の「冥碑」が起き上がりました。

・・・あれ?
ミッションを受けた「冥碑」の元へ戻った方が良いのかしら?

一応、戻ってみることにします。

・・・戻る途中で、キングベヒーモスにやられてリスタート。orz
超強すぎるんですけど!?(ノД`;)・゜・

避けて通ることにします。

受けた「冥碑」に戻ってみましたが、特にコメントが変わってるわけではありませんでした。
「再度受理しますか?」
と出ましたが、アイテムが欲しいわけでもないので受けません。

さて、だだっ広い平原を進みながら次のミッションです。

・・・何か、この平原で迷子になりそう(笑)。
さ~て、次のミッションの敵は何処かな~?

敵が強いせいか、CPが貯まりやすいです!

先に進む道中、またもやキングベヒーモス二頭に囲まれました!((((;゜Д゜)))
苦戦の末、結局倒されリスタート。orz

もう、やだっ!(ノД`;)・゜・
キングベヒーモスは避けて進むことにします!

強敵がうじゃうじゃいる平原を何とか抜けました!(´д`)bゼイゼイ

坑道の敵からCP2300とか貰っちゃいました!Σ( ̄□ ̄)
コクーンに比べると、敵から貰えるCPが凄いことになってます!

坑道を進むと、イベントマークがある場所でザコ敵と戦闘になります。
・・・が。

つ、強すぎます!
機械系の敵なのですが、本当にザコ敵なの!?
何度ライトニングが倒されて、リスタートになったことか・・・!orz

泣く泣く攻略法を参照します。(/_;)

すると「この敵は避けて通れる」とありました。

・・・え!
戦わなくて良いんですか!?Σ( ̄□ ̄)

そ、そうか!
良く考えたらボス戦じゃないんだから、勝てない敵と無理に戦わなくて良いんだった!
今迄、ダンジョン内の敵とは全て戦っていたので目から鱗でした・・・。orz

テヘッv
避けて通っちゃった!\(^o^)/

あと、自爆する敵も、どうしても勝てません!
プロテス掛けていなくて自爆されると、2500とかダメージ受けます!
いや、HP2000位しかないですからっ!Σ( ̄□ ̄)

途中、橋を塞ぐようにして立っている勝てない敵も避けて通りまーす(笑)。

ファングがヴァニラに、使命のことを思い出したと告げるイベントが発生します。
ここで突然、ヴァニラの召喚獣と戦闘が始まります。

相変わらず、突然ですねー!(´∀`)

召喚獣の姿が戦隊物に出てくる怪人のようです(笑)!
しかも、戦闘メンバーはヴァニラをリーダーにして、ファングと二人だけー!
もう、何を突っ込んだら良いやら・・・。(ノД`;)・゜・

そして、ヴァニラに「死の宣告」!
勝てるの!?((((;゜Д゜)))

・・・やっぱり「死の宣告」で時間切れー!
ってか、回復するのに精一杯!
召喚獣のゲージが貯まらないよー!

二戦目です!
ムービースキップして、オプティマを設定し直します。
多分、惜しい所迄行ったのに「死の宣告」で、またしても時間切れー!

三戦目!
・・・やっぱり、(多分)良い所迄行ったのに「死の宣告」で時間切れ。
HPが低すぎるの?orz

四戦目!
回復が追いつかないー!
攻撃チャンスである召喚獣のリベンジモード時に回復しているから、時間切れでリスタート!
基本は、召喚獣のリベンジモード時に攻撃しないと間に合いません!

五戦目!
ヴァニラに集中攻撃されて時間切れの前に早々に終わりましたー!
運もかなり関係あるよね!?
何故、ファングではなくヴァニラを狙う!?щ(゜ロ゜щ)

六戦目!
良い所迄行くのに、やっぱり勝てない!
というか、ヴァニラの回復が間に合わなさすぎ!

・・・もう、やだ。(T_T)

七戦目。
・・・やっぱり、駄目だ。
何かが足りない・・・。orz
やはり、二人同時に回復する為に、ポーションによる回復量が二倍になるアクセサリ(医術の心得)をヴァニラに装備してみることにします。

八戦目!
・・・くうーっ!
本当にもう少しだったのにー!(o≧口≦)o

敗戦の原因を考えよう・・・。orz
とにかく、召喚獣がリベンジモードになったら絶対攻撃しないと、時間切れになるのは確定のようです。

九戦目!
やっぱり、ゲージがあとほんのちょっとなのにーっ!

十戦目!
駄目だー!
どうやっても勝てないよー!(ノД`;)・゜・
でも、勝つしかない!
というか、勝たないとストーリーが進まないんだよー!

十一戦目!
ぎゃー!
本当に、あともうちょっとだったよー!

十二戦目!
・・・うわーん!
クエイクの後にヴァニラが攻撃されて、時間切れの前に倒れたー!
・・・これ、絶対運もあるよね?(ToT)

十三戦目!
・・・回復が間に合わず、全滅!

十四戦目!
・・・疲れてきているのか、呆気なく倒された。orz

十五戦目。
もう少しなのに、届かない~!(ToT)
もっと、攻撃で押さないと駄目なの?

十六戦目。
・・・やっぱり、ヴァニラが狙われ呆気なく、ジエンド。orz

十七戦目。
・・・やっぱり、駄目だ。
大人しくHPを上げる為に、CP稼ぎをしてきた方が良いのかしら?(T_T)

足掻きで、もう一回チャレンジ!

十八戦目。
・・・本当にあと数回の攻撃でゲージがいっぱいになるのに!
何が駄目なの・・・。orz
ツカレタ・・・。

十九戦目。
ヴァニラの攻撃力とかって、ゲージ貯まるのに関係あるのかな?
ということで、ホープの魔法攻撃が50上がるアクセサリと交換して挑戦してみることに。

・・・やっぱり、駄目だ。orz

二十戦目。
・・・何でヴァニラが狙われるの?(ノД`;)・゜・
・・・やっぱり大人しく、CP稼いでこようかな。orz


実は、ここで現実逃避して、二日間『身代わり』二次に逃亡しておりました(笑)。\(^o^)/


さて!
『身代わり』二次リヒ×ミレを描いて気分もリフレッシュしたので(笑)、
召喚獣ヘカトンケイルに戦略を変えて挑んでみます!

二十一戦目。
ヴァニラをジャマーにしてヘカトンケイルに攻撃させて、ファングはずっとディフェンダーにします。

・・・あれ?(´∀`)

もう少しで時間切れになるという所で、ヴァニラがヘカトンケイルに攻撃されて倒れてしまいました。
召喚獣ゲージも三分の二くらいしか貯まっていない。
ヘカトンケイルを攻撃する時は、ファングもブラスターにさせるべき?

二十二戦目。
・・・というわけで。
ヴァニラをジャマー、ファングをブラスター設定にしてみました。
ヘカトンケイルが攻撃してきた時は、
ヴァニラをヒーラー、ファングをディフェンダーに変えます。

・・・やったどー!
何か余裕で勝てました!(´∀`)
・・・私の二十一戦は何だったの。orz

さて、ヘカトンケイルのドライビングモード。

・・・何か微妙じゃないですか(笑)?
戦車みたいな感じ(笑)?
その上にヴァニラが跨る図って・・・(笑)。

CP稼ぎも必要なくなったので、ストーリーを進めたいと思います!

数百年前の戦いでラグナロクと化してコクーンを襲ったのは、実はファングだったのでした!
ファングはまだ記憶を取り戻していませんが、ヴァニラが一人で全てを抱えていると知って優しく抱き締めてくれます。

「もう、一人で抱え込むな」

・・・何処の男前さんですかー!(* ̄ii ̄)

ファングがいっそのこと男だったら、
ヴァニラとラブラブで萌えたのに~~~っ!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
全国の乙女プレイヤーの皆様はそう思った筈です(笑)!

再び、通常戦闘メンバーで先に進みます。

・・・さて、と。
ヴァニラのアクセサリとかをホープに戻します。

坑道の奥でファルシ=アトモスに乗って、スーリヤ湖に出ます。

・・・ねえ、あのファルシの何処に乗る場所があったの?(´∀`)
皆、坑道を抜けたら目が回ってたんじゃないの(笑)?

今迄、坑道の暗い道だった所為か、余計に風景が美しく感じます!

FF13画像

この地底湖にカエルみたいに飛び跳ねる、
ケラトサウルスという団体のザコ敵がいるのですが半端なく強すぎます!

一回の攻撃で400とかダメージ受けるから、何度リスタートしたことか・・・!orz
仕方がないので敵に発見されにくくなるというスニークスモークを使って奇襲攻撃を仕掛け、ライトニングもファングもアタッカーで数体同時に攻撃するという戦法でいきました。
出来れば敵と戦ってCPを稼ぎたいので、あまり戦闘を回避したくありません。

水場を探索していたら、ビスマルクというファルシに遭遇してしまいました。

・・・え?
何、このファルシと戦うの?((((;゜Д゜)))

とりあえず、周辺を探索してみることにします。
アイテムの近くにいる、オロボン(?)という敵がいる団体に勝てません~!(ノД`;)・゜・

・・・ビスマルクとは戦わないみたいなので、アイテムは諦めて先に進むことにします。orz

敵の名前が、ケラトラプトルとかって・・・。
まんま、恐竜じゃん!Σ( ̄□ ̄)

やっぱり、ここは原始の地球レベル・・・。(*´д`)ドキドキ

しかし、ザコ敵のレベルが最早ザコと呼べないのですが・・・。(ToT)
苦戦気味になってます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (桔梗)
2010-03-08 06:50:32
召還獣戦お疲れさま!!
どーしたのかなーと思ってました(笑)。
勝てて一安心。
ゲームって何かがあるんですよね……。
それをするのがゲームだけど……(笑)。
返信する
☆桔梗 さん (sakura)
2010-03-08 15:07:47
こんにちは。
コメントありがとうございます!
早起きですね(笑)!

おかげさまで、20戦連敗したと騒いでいた召喚獣も何とか倒すことが出来ました!!
私はゲームをすることで根性が鍛えられております(笑)。
返信する