goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「薄桜鬼」~斎藤一~ 4周目プレイ感想

2009年09月27日 | 薄桜鬼 シリーズ & 十鬼の絆
※途中、いくつかのスチルがあります。
未プレイの方は、ご注意下さい。

4周目は斎藤一です!

新選組の中で一番好きな、理想の武士の姿です!

戊辰戦争後、斗南から東京に戻り、
警官になったというのも頷けます。
彼の中の「(正)義」は不変だったのだろうと、
勝手に思っております。

あと、私の中で斎藤一といえば、
『るろうに剣心』の、
「悪・即・斬」が真っ先に頭に浮かびます(笑)。

それでは、『薄桜鬼』の斎藤ルートの感想です。


池田屋の事件では、千鶴は土方の元へ伝令の役割を果たした後、
斎藤と一緒に池田屋へ向かいます。
そして、負傷した仲間の手当てを頼まれます。


『禁門の変』では、斎藤と一緒に蛤御門に留まり警護に当たります。
この時、薩摩側にいた天霧と初めて出会います。


その後、斎藤と平助は御陵衛士として新選組から去って行きます。
去り際に斎藤と会話をすると、

「俺は変わらないものをこそ、信じている」

と桜を見上げながら告げられます。

薄桜鬼画像

・・・このシーン、綺麗で好きです~。(ToT)

斎藤のこの時の一言が、
彼の最後迄変わらぬ信念を表しているようで象徴的でした。

「斎藤と言えば、このワンシーン!」
と断言できる名シーンだと思います!


そして、千姫の誘いを断ったその日の夜、
屯所内に天霧が現れ千鶴は連れ去られてしまいますが、
町中で斎藤が助けてくれます。


『油小路の変』の夜は、屯所内に風間が襲撃してきます。
主戦力となる人が不在の中、千鶴は斎藤を呼びに行きます。

風間と対決する斎藤でしたが、
「俺個人の用向きで来た訳ではない。ただの時間稼ぎだ」
そう告げると、風間は去ってしまいます。


暫くして、天満屋で三浦の警護をしている斎藤の元へ、
千鶴は土方からの書状を届けます。

少しの時間、斎藤と話をする機会を得ます。
斎藤は、
「変若水を飲む状況に陥れば、迷わず口にする」
と告げたことに、千鶴は驚きます。

「この剣で・・・敵も味方も、数え切れんほど斬り殺してきた。ならば、俺もいつかは戦いの中で死ぬだろう。それが因果と言うものだ」

「・・・だけど、この剣に私も守られてきました。因果というなら・・・、斎藤さんが振るったこの剣に守られてきた私も同罪です。それが分かっていてもなお、斎藤さんに生きていて欲しい」

薄桜鬼画像

この時の二人の会話が好きです。

・・・斎藤が格好良いです!
惚れ直します!(*´д`*)

そして、千鶴の清廉な想いも天晴です!


四章で斎藤ルート突入です。

伏見奉行所が薩摩兵に襲撃されそうになると、
千鶴は伝令役を自ら申し出て、斎藤の元へ向かいます。

千鶴が辿り着くと、
そこには鬼本来の姿の天霧と戦う斎藤の姿がありました。
しかし天霧は、風間と網道の利己的な考えに同調出来ないと告げて、
二人を見逃すのでした。

奉行所に戻ると、既に薩摩側に落ちた後でした。

二人が新選組と合流しようと山を下りる途中、風間と遭遇します。
斎藤は千鶴を守る為に立ち向かいますが、風間との力の差は歴然でした。

・・・風間の喋り方が素敵です!(*゜∀゜)=3(←何処までも風間贔屓(笑))
気だるげな感じの独特の話し方に嘲笑が足されると、もう最高ですっ!(*´д`*)

瀕死の斎藤の前に、
風間は網道に用意させたと言う変若水(おちみず)を放り投げます。

「機会をやる。・・・選べ」

一瞬考えた後、斎藤は変若水を飲むと羅刹と化します。

羅刹化した斎藤は、風間と互角に戦います。
形勢が不利になった風間が鬼に変じようとした時、
天霧が風間を止めます。
そして、斎藤に告げます。

「まがい物の番犬よ。しばらくの間、我が妻をおまえに預けておこう。・・・絶対に死なせるなよ」

去りゆく風間の台詞に、萌・え・た・・・。(o_ _)o~†


二人が大阪城へ着くと、奉行所を守っていた井上の死を知らされます。
同じく守っていた山崎も瀕死の傷を負っていました。
斎藤は自ら、羅刹となったこと土方達に告げるのでした。

一行は船で江戸へ向かいます。
途中、山崎は船上で息を引き取ります。


江戸に戻った千鶴は平助から、
良順が調合したという羅刹の発作を抑える薬を受け取ります。

千鶴は羅刹に関する資料を求め、一人で江戸の自宅へ向かいます。
そこには、自ら変若水を飲んで羅刹と化した網道が居ました。

網道に連れ去られようとしたところを、斎藤が助けに来てくれます。
そして天霧が現れ、網道の単独行動を責めた後、一緒に去って行きます。


その後、千鶴は甲陽鎮撫隊に加わり、甲府城を目指します。
ここで初めて斎藤の洋服姿を目にします。

超絶!格好良いですーっ!(*゜∀゜)=3
着物の時と一緒で、黒を基調としたセンスが良いです!

し・か・も!

ボタンのかけ違えを千鶴に指摘されると赤くなって、
「・・・後で、直す」
とぼそりと呟くのですよーっ!
・・・可愛いすぎです!(*´д`*)

道中、千鶴は斎藤の昔話を聞きます。

自分は生まれつき左利きだった故、
どの道場へ行っても免状を貰ったことはないと告げます。
その為、「本当の強さとは何か」を考え続けてきたのだというのです。

・・・そうだよね~。
昔の日本は、左利きは即右利きに矯正されていた時代だもんね~。(ノД`;)・゜・

斎藤は、ただ一つの拠り所であり自分の誇りでもある刀が、
武士が必要のない時代が来ることを思案していたのでした。

そんな斎藤に、千鶴は静かに告げます。

「武士が必要なくなったとしても・・・斎藤さんは必要です」

・・・良い子だよ!千鶴ーっ!(ノД`;)・゜・
すぐ後ろ向きになる斎藤に(笑)、希望の光で照らしてあげてー!

それを聞いた斎藤は、突然、
千鶴の頬に手を添えて瞳を覗き込んできます。

薄桜鬼画像

「・・・誠実な目をしているな」

そう、静かに呟きます。

・・・うおっ!
斎藤のアップが色っぽい~!(*´д`*)ドキドキ

何か斎藤の雰囲気が違うと思ったら、カズキヨネ氏の絵っぽくないのですね!


既に敵の手に落ちていた甲府城を見て、土方は江戸へ援軍申請をしに戻ります。
待機していた千鶴達の元に、
網道が改良した昼間でも動ける羅刹達が襲ってきます。
何とか撃退しながら、千鶴は斎藤に連れられて江戸へ戻ります。

暫くすると、原田と永倉が新選組から去って行きます。


その後、斎藤が発作を起こし、
千鶴は自ら耳朶を切り付けて血を提供します。
すぐに斎藤の発作は治まりますが、
暫くしても斎藤の舌が千鶴の耳朶から離れる気配がありません。

薄桜鬼画像

血が足りないのかと千鶴が問うと、
斎藤は我に返り、焦った様に千鶴から離れるのでした。

・・・何っ!?
どうしちゃったの!?斎藤さん(笑)!?
千鶴への気持ちに目覚めちゃった!?(*´д`*)

・・・履歴で何度もこのシーンを繰り返し見る自分がいました(笑)。
斎藤って・・・むっつりだったのか。(←遠い目)


新選組は流山へ居を移します。
しかし、すぐに新政府軍に包囲されてしまいます。
どうやら山南が手引きしたらしいことが分かります。

・・・何とっ!
斎藤ルートの山南、落ちる所まで落ちてます!

千鶴と斎藤と島田は、会津へ向かう為に流山を脱出します。
すぐに土方と平助が追い付きますが、
近藤が投降したことを知ります。

何とか近藤を助けようと江戸に残る土方と平助を置いて、
千鶴達は先行して、一路、会津へ向かいます。

暫くして、会津で土方と平助が合流します。
しかし、近藤が処刑されたことを知るのでした。

やがて、仙台へ向かう土方と会津に残る斎藤は、
袂を分かつことになります。

斎藤は会津に残って、会津藩に恩を返すことを決意します。

・・・この時の二人のやり取りが感動します~。(ToT)

他キャラルートの斎藤は、結構、淡々とした感じで会津に残る印象なのですが、
実は、こんなことを考えていたのか~、と感じ入るモノがあります。(ノД`;)・゜・

千鶴も斎藤と一緒に会津に残ると告げると、
誰よりも斎藤が驚きを露わにします。
二人を残し、土方達は仙台へ去って行きます。

その後、二人は想いを交わし合います。

・・・斎藤の接吻シーンが色っぽいです。(*´д`*)ハアハア

その後、二人は白河城奪還へ向かいます。

・・・おおーっ!
想いを交わし会った後だからか、
斎藤が千鶴のことを「千鶴」と呼んでいるー!Σ( ̄□ ̄)
デフォルト名は、声優さんに名前呼びして貰いたかったです。

途中、会津へ来ていた原田と永倉に会います。

・・・(再び)おおーっ!
これも初めての展開です!
仙台へ向かうと原田達には会わないもんね・・・。

二人の話によると、どうやら白河城は、
敵の羅刹隊に乗っ取られているとのこと。

理性が残っていた一人の羅刹から、
白河城内で羅刹の実験が行われていることを聞きます。
そして、それに網道が関わっているらしいことも聞きます。

四人は城内へ急ぎます。

城門へ着くと、そこには不知火が待ち構えていました。
原田と永倉を残し、千鶴と斎藤は城内に入ります。
城内には、たくさんの羅刹を従えた網道が待っていました。

そして網道から、羅刹化する度に生命力を削っていることを告げられます。

そこに、何とっ!
平助が現れます!

平助曰く、、
「心残りがあるなら今の内に片付けて置け」
と土方に言われて四人の後を追い掛けてきたのでした。

網道は平助に任せて、二人は更に奥へ進みます。

大広間には風間と天霧がいました。

「ご苦労だったな、番犬。我が妻を、こちらへ渡してもらおう」

「俺は、俺自身の命令で行動する。命を懸けて彼女を守り、貴様を倒す」

そう斎藤が告げると、風間と戦いが始まります。

以前とは全く違う斎藤の動きに、風間の刀が弾かれて手に傷を負います。

「お、おのれ・・・!薄汚れたまがい物のゴミの分際で、この俺の高貴な血を・・・!」

・・・風間さんの、何処迄も高いプライドが素敵です!

鬼の姿となった風間に、斎藤は完膚無き迄に痛め付けられます。
あまりに酷い惨状に天霧が介入し、風間を殴り飛ばします。

・・・ひ、ひええ~!
天霧に、か、風間の報復があるんじゃないっ!?((((;゜Д゜)))ブルブル

立ち上がり、更に逆上した風間に、天霧は斬り付けられます。

・・・ほ、ほらねっ!((((;゜Д゜)))ガクガク

風間は狂ったように、斎藤を一方的に斬り付けていきます。
ただひたすら、風間の隙を狙う斎藤の元に、
平助、原田、永倉が駆け付けます!

・・・って、ええっ!?
平助はともかく、原田と永倉は不知火を倒したのっ!?Σ( ̄□ ̄)

斎藤ルートって、友情ルートでもあったのね!(ノД`;)・゜・

三人が次々に風間へ斬り込み、
止めの一撃は斎藤の寸分違わぬ居合いで、風間の心臓を捉えます。

意識を取り戻した天霧から、陸奥の水は羅刹の毒を抑える効果があると聞きます。
そして、静かに告げます。

「今回の戦は、まだ続きます。この東北でも、さらに北の地でも・・・。だから、考えて欲しいのです。次の争いを生まない為には、どうすればいいか」

・・・何か、天霧が最後は良い人になってます。(o・ω・o)
教科書みたいな正論を言う鬼に、ちょっと笑った・・・。

そして、天霧はそのまま四人の前から去って行きます。

・・・って。
ええーーーっ!
風間は置き去りですかーっ!?Σ( ̄□ ̄)


すぐに平助は、土方を追う為に三人と別れます。

・・・次にいつ会えるか分からないのに、結構あっさり去って行きます。
しんみりすると、逆に別れが辛くなるからかな~。

その後、斎藤に向かっての原田と永倉の会話です。

永倉「でもまあ、良かったじゃん。行き場所がないなんて言ってたけど、おまえ、自分の意志で殿様選んだんだろ」

原田「・・・選んだのは、殿様だけじゃねえような気もするけどな」

斎藤「(顔を赤らめながら)・・・どういう意味だ、それは」

永倉「うお!?何だよ、斎藤が顔赤らめてやがる!おまえ、実は影武者か何かか!?」

斎藤「・・・・・・(静かに剣に手を添える)」

という三人のやり取りに笑わせて貰いました(笑)。

・・・やっぱり、新選組は気の合う仲間だね~。(/_;)ホロリ

その後、次の戦いに行くと告げて原田と永倉も去って行きます。


終章で珍しく、新選組の仲間達の足取りを回想する形になっています。

永倉は戦いが終わった後、江戸へ戻ったそうです。
原田も戦いが終わると、満州へ行ったとのことです。

総司は江戸で労咳の為、死亡。
土方は函館で戦死。
平助も土方の元に戻り、その命を終えたとのこと。

・・・あれ?山南の消息が語られていません。
もしかして、忘れられてます?


最後迄、会津の為に戦った斎藤の忠義に、会津公が是非にと要望し、
二人は斗南で暮らすことになります。

斎藤を迎えに千鶴が外に出ると、彼は空を見上げて佇んでいました。
「斎藤さん」と千鶴が呼んでも、
聞こえないかのように何故か無視を続けます。

・・・「一さん」と名前で呼ばない千鶴に対して、
無視する斎藤が可愛いです。(*´д`*)

千鶴が名前で呼ぶと、ようやく返事をします(笑)。

陸奥の清浄な水を口にするようになって、斎藤の発作は減ったということです。
しかし、この先どれだけの時間が残されているのかは分かりません。

降り始めた雪を見上げて、

「・・・一さん。私たち、ずっと一緒にいましょうね」

「ああ」

固い約束を交わします。

二人は寄り添いながら、静かに降り注ぐ雪を見つめるのでした。


・・・うわーん!
斎藤ルートも感動しましたー!(ノД`;)・゜・

・・・あれ?
そういえば、他キャラルートでもそうだけど、終章は夫婦になってるの?
一緒に暮らしているってことは、夫婦なんだよね(笑)?

でも、欲を言えば白河城で風間に、
「我が妻を、こちらへ渡してもらおう」
と言われた時に、
「・・・誰が、誰の妻だと?」
くらい斎藤に言って欲しかったです(笑)!

・・・またまた、あれ?
今、思い出したのですが。
土方ルートだと斎藤は会津の母成峠へ向かった筈では・・・?
斎藤ルートでは、特にそのイベントは発生していないような・・・?

まあ!細かいことは気にしないことにしましょう(笑)。

斎藤一ルートのプレイ時間は、7時間10分でした!


さて、次の攻略キャラは原田です!
良い男で、しかもお声は遊佐さんなので楽しみです!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃあ! (桔梗)
2009-09-28 15:25:02
ぎゃああ!!
何気なーく伺ったら、このリンクの案内は何ですかー?!
蔵書量はないですから! お金続きませんから(笑)!図書館利用者ですから(我が街の図書館はネット検索・予約ができて便利なんです)。
そりゃ買うこともありますが、安いのか古本メインですよ!
無節操で乱読なだけですから!
皆様の誤解を招きますよ(~_~;)。
こちらこそいろいろ皆様にはお勉強させて頂いております。
ありがたいことです。
出来れば案内をもう少しソフトでお願いしたいです……。
返信する
☆桔梗 さま (sakura)
2009-09-28 17:33:50
こんにちは。
色々なジャンルを読まれていて、
素直に「凄い」と思ったので書いてしまいました。
リンクの紹介文を書き直しておきますね。
驚かせてしまい、申し訳ありませでした!(>_<)
返信する
Unknown (桔梗)
2009-09-28 22:40:48
ご無理をお願いして申し訳ありません。
ソフトな案内になっていて安心しました。(^。^;)
sakuraさまリクエストのデートをアップしておきました。
微糖ですが、お楽しみ下さい。
また来ます(^w^)
返信する
☆桔梗 さま (sakura)
2009-09-29 15:56:11
こちらこそ、却って申し訳ありませんでした。m(_ _)m

リクエストさせて頂いたリヒ×ミレデート、
ありがとうございます!
早速、拝読させて頂きました~!
初々しい感じがして、微糖も良いものですね(笑)。

創作頻度はそれ程多くありませんが、
よろしければいつでもお越し下さい!
返信する
萌えた~! (hoshizora1000)
2010-04-25 07:29:03
いつも、いつも丁寧なお返事をありがとうございます!
今日コメントを入れようと一番下の「コメントを投稿」の部分に向かってにスクロールダウンをしてもなかなか出てこない... ここの斉藤ルート、他のキャラよりもsakuraさん、長く書いてます??

では感想です^^
>「俺は変わらないものをこそ、信じている」
と桜を見上げながら告げられます。
この時の斉藤さん、いいですよね。 やっぱり桜が似合います。
>・・だけど、この剣に私も守られてきました。因果というなら・・・、斎藤さんが振るったこの剣に守られてきた私も同罪です。
この部分の台詞、動画で聴きました。 あぁ千鶴ちゃん、あなたはなんていい子なの。 こんなこと言われたらぐっとくるではないですか!
>・・・斎藤が格好良いです!
うんうん、絶対斉藤さんはかっこいい^^
>風間の喋り方が素敵です! 気だるげな感じの独特の話し方に嘲笑が足されると、もう最高ですっ!
私も風間が喋るのを聴きたいよぉ!
>ボタンのかけ違えを千鶴に指摘されると赤くなって、「・・・後で、直す」とぼそりと呟くのですよーっ!
いや~~ん、もう乙女心を掴んで離しませんね。
>それを聞いた斎藤は、突然、千鶴の頬に手を添えて瞳を覗き込んできます。
えっ!? この時って斉藤さんはただ覗き込んでいるんじゃなくて、千鶴ちゃんの頬に手を添えているんですか!?
わ~~~! ちょ、ちょっとこれヤバイ! 私のツボに...
この表情だけでもドキッとするのに頬に手なんて添えられたら、もう私(しっかり千鶴を自分に置き換えてる私。笑)どうしていいのかわからない!
>すぐに斎藤の発作は治まりますが、暫くしても斎藤の舌が千鶴の耳朶から離れる気配がありません。
このスチルの斉藤さん、赤い目が少し開いていますよね。 これですよ、これ!! ここがなんともいい!!笑
>千鶴も斎藤と一緒に会津に残ると告げると、
誰よりも斎藤が驚きを露わにします。
斉藤さん、愛されてますよ。 自身を持って!笑
>その後、二人は想いを交わし合います。 ・・・斎藤の接吻シーンが色っぽいです
このシーンはどこかにUPされているでしょうから今度気をつけて観てみます。
>三人が次々に風間へ斬り込み、止めの一撃は斎藤の寸分違わぬ居合いで、風間の心臓を捉えます。
このルートでは三対一なんですね。
>原田「・・・選んだのは、殿様だけじゃねえような気もするけどな」
斎藤「(顔を赤らめながら)・・・どういう意味だ、それは」
永倉「うお!?何だよ、斎藤が顔赤らめてやがる!おまえ、実は影武者か何かか!?」
あぁ~ この会話、いいですね。 癒されるわ~。 斉藤さんが顔を赤らめるのってかわいくて100点満点!!
>千鶴が名前で呼ぶと、ようやく返事をします(笑)。
こういうところが最高だわ!
>二人は寄り添いながら、静かに降り注ぐ雪を見つめるのでした。
このシーンもすてきですよね。 二人とも穏やかで幸せそうなお顔をしてますもの...

いやあー よかったです^^
やはりこういう風にハッピーエンドで終わってくれると凄くいい!  ああ実際にプレイをしたくなりましたよ...

さて、次回は左之さんですね。 土方さん、斉藤さん、沖田さんなんかはかっこいいとかステキだとかいうコメントが多いようですけど、左之さんの場合は「エロい」という言葉が盛んにでてくる、ってどこかで読みました。笑
だから、凄く楽しみにしてます。爆
そう、私ある時思ったんです。 もしかして左之さんって一番美形かしらって。
それに あの腕の筋肉、開いた胸元、なんとも艶かしいあの目... わ~~~~!!(コラッ、興奮するな 私! 笑)
というようなことで今日はこの辺で^^
 
 
返信する
☆hoshizora1000 さま (sakura)
2010-04-26 00:11:28
こんばんは。
こちらこそ、いつも楽しいコメントをありがとうございます!

>斉藤ルート・長く書いてます?
私も読み返して思いました。明らかに丁寧に書いてます(笑)。「新選組三番隊組長・斎藤一」に思い入れがある所為か、自然と力が入ったようです(笑)。
>>「俺は変わらないものをこそ、信じている」
>この時の斉藤さん、いいですよね。
名シーンだと思います!アニメでも再現してくれたらと思います。
>この部分の台詞、動画で聴きました。
色々アップされているのですね、(プレイ)動画は未プレイの人にも雰囲気が分かるので良いですね!
>風間が喋るのを聴きたい
アニメの風間にも、早く長い台詞を話してもらいたいです。
>>千鶴の頬に手を添えて
>どうしていいのかわからない!
分かります(笑)!斎藤のアップは、まるで自分が見つめられているようです!
>>斎藤の接吻シーン
>今度気をつけて観てみます。
記事に接吻シーンのスチルをアップしてなくてすみません。一応、自粛して載せませんでした。いえ、たかがキスなんですが(笑)。でも、風間は載せてます(笑)。風間ルートは載せるスチルが少なかったという理由もありますが、他キャラと差別しすぎですね(笑)。
>このルートでは三対一
友情攻撃が風間を襲います!
>ハッピーエンドで終わってくれると凄くいい!
本当にそう思います。途中が切なくても辛くても、最後がハッピーエンドだと救われます。
>左之さんの場合は「エロい」という言葉が盛んにでてくる
誰よりも、エロいです(笑)。
>凄く楽しみにしてます。爆
左之助ルートは、他の誰よりも衝撃な展開が待っています。是非、楽しんで下さい(笑)。
>左之さんって一番美形
仰る通り、新選組内で一番女性にモテているようです(笑)。
>あの腕の筋肉、開いた胸元、なんとも艶かしいあの目
そして遊佐さんの声が、無駄にエロさを倍増させています(笑)!
返信する