goo blog サービス終了のお知らせ 

我家のワン達~サクムク日記

さくらとムックンの日記です

僕は九(きゅう)といいます よろしくです

2005-12-22 05:54:55 | Weblog
千葉WANのアイドルです。
瞳がかわいくて、オットリしていて、とってもフレンドリーなワンコさんですね。

ところで九くん、何を見ているの?

                               あれは何かなぁ~?


                              今日は少し寒いかなぁ~


                                僕の素顔!?


                              あぁ~あ、また遊ばれてる


                                母ぁ~なぁ~に?


                               じゃぁ~一度だけね!



九ちゃんは本当に “ よ・い・こ ” としか言いようがなくて、愛らしいワンコさんですね。

さてさて・・・

                                明日は僕みたい


では~

ルーくん登場!

2005-12-21 06:44:59 | Weblog
ハンサム・ルーくん、こんにちは。

「ねぇねぇ、あのカッコイイワンコは誰?」とゆきえに聞いて、ルーくんと分ったのは何月のプチ・里親会でしたか。

                            もちろん、今もイケメンです~


                            どうです、精悍な感じでしょ!


                          「 めそめそ日記 」なんて何?って感じ


                          “ これが本当のわたくしでございます ”


ルーパパ・ママさま、日記は楽しく読み逃げしております。
里親会でお会いできましたら嬉しいわが家でございます。


さてさて、明日のワンコさんは?

  誰かさんと遊んでいる(遊ばれている?)ワンコさんはだ~れ?


一日遅れの里親会

2005-12-20 06:58:33 | Weblog
日曜日は用事が多くて画像の整理ができませんでした
で、今日は我家のワンコ達と、明日に公開予定!!??のルー君の予告編です。

プチ里親会は寒かったですね~。
来月というよりも来年となりますが、プチ里親会は多少とも暖かくなりますように。

ムックンとさくらも元気に会場へ。
ただ、彼と彼女は金曜日からイベント続きで睡眠不足気味。

                            ふぁ~!・・・とムックン


                            こちらもふぁ~!とさくらが


これが続き始めたので、会の途中から彼らには自動車内でお休み頂きました。
途中でそっと覗きに行ったら爆睡でした~。

さて、せっかく里親会におじゃましたのでしばらくは会場にいらしたワンコさん達のご紹介を。
ただ、ご紹介といっても、みなさまは日記を公開なさっておられる方が多くいらっしゃいますから、ここでの画像は二番煎じということで、お気軽にご覧下さいね。
それと、勝手にワンコさんに登場願っていますがもし、登場をご遠慮したいと云う方はメッセージで教えてくださいね。
お願い致します。
また、この日記でご覧頂けます画像はお使いになるのであればご自由にどうぞ。

長い前置でした。

明日に登場をお願いするルー君です。
初めてルー君を見たときは格好いいなー、と思いました。
今回はたくさん盗撮りしましたので、その成果!?をご覧下さい。
とってもハンサムなルー君です~。

                                カッコイイ~


ルー君には明日も登場をお願いしますよ。
お楽しみに。

私のムックン

2005-12-17 08:12:22 | Weblog
さくらはムックンが大好きなので、一緒の時には近くにムックンが居ないと寂しい(気に入らない?!!)。
まして、他のワンコさんと戯れるムックンがいると「 わたしのムックンと勝手に遊ばないで~ 」 となります。

                          あなた達、勝手にムックンと遊ばないでね!


こんなに体格が違う場合でも、さくらは吠え続けます。
                             私の話を聞きなさい!!!


さくらはヤキモチ焼きですね。


さて、明日・18日(日曜日)は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANのプチ・里親会が開催されます。
正午からの開催でこちらにご案内があります。
ご案内にもありますが、たくさんのワンコが参加します。
みなさまもたくさんの方々にお越し頂けますよう。
我家のさくらとムックンもおじゃまして、たくさんのワンコさんも参加予定です。
とても寒いとの予報ですから、暖かくしてお越し下さいね。
では~。

奥さん・さくら

2005-12-16 06:37:52 | Weblog
さくらは我家の奥様なので、人間の奥様は「どうせ私は食事・散歩・遊び相手・・・で、要するに世話係なのよねぇ~」と悟りを啓いています!!。

                         人間じゃなくて私のお菓子は?
    

最近は私の椅子ばかりでなく、ゆきえのベッドが寛ぎの場になりつつあります。

                             ここは暖かくて気持良いのよ


さくらや、この頃はまた “ けっこうヤバイ ” 体型になりつつありませんか?


さてさて、次の日曜日(18日)は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉わんがプチ・里親会を開きます。
正午からの開催でこちらにご案内があります。
ご案内にもありますが、たくさんのワンコが参加します。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
我家のさくらとムックンもおじゃまして、たくさんのワンコさんも参加予定です。
暖かくしてお越し下さいね。
では~。

何の匂い?

2005-12-15 06:57:53 | Weblog
はじめにお願いがあります。
中古のデスクトップPCを購入してセットアップ中なのですが、メモリが余ってしまいました。
説明書にあったメモリの仕様は「512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM)」と云うことです。
取っておいても使わないのでもし、ご希望の方や、“ 使ってやろうか ”と思われる方がいらっしゃいましたら千葉ワンのプチ里親会の会場でお渡しします。
さくらとムックンを伴っておじゃましますので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお声をかけて下さい。
バルク品の安物かと思いますが、一応、NECの保証の付いたPCに取付けてあったものですので、とんでもないものではないと思います。
捨てるのはもったいないと思いましたので、お知らせ致します。

と云うことで、次の日曜日(18日)は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANプチ・里親会を開きます。
正午からの開催でこちらにご案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
我家のさくらとムックンもおじゃまして、たくさんのワンコさんも参加予定です。
暖かくしてお越し下さいね。

さて~、我家のワンコさんです。
先週の日曜日に埼玉県の、或る道の駅に行きました。
芝生や池のある公園に隣接していてときどき野菜や焼芋!を購入したり、ゆきえが大好きなミカンを購入したりします。

                              左上の白いものはなに?


                               コロコロさくらです


                                  止りません


猫か何かの○ッコの香りでもするのでしょうか?。
いつまでもグリグリ・コロコロしていました。
よほど好きな?匂いなのでしょうね。
ムックンはほとんどありません。

さくら姫

2005-12-14 06:45:47 | Weblog
正妻を勝取り、ゆきえを世話係として見下し、ムックンを格下の遊び相手としか見ていない女帝さくらです(すごいです~)。

                               な・に・か?


最近、寒くなったためか、ゆきえのベッドの上で遊びたがります。

                           あ~そ~ぶ~~の~よ~
     

ゆきえ風の表現では「電池切れ」

                              疲れたから少し眠るわ


でも、とても繊細で、我家を守っているさくらなのでした。

                                私って美人?



次の日曜日(18日)は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANプチ・里親会を開きます。
正午からの開催でこちらにご案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
我家のさくらとムックンもおじゃまして、たくさんのワンコさんも参加予定です。
暖かくしてお越し下さいね。
では~。

こんな画像がありました

2005-12-13 06:23:37 | Weblog
さくらの画像を探していたら、こんなお子さんの画像がありました。
中途半端な枚数ですが、ご覧頂けますでしょうか。

                             ワンちゃんだ~い好きっ!


                                    あっ!


                                 ころんじゃったね


                               お子もモカちゃんも元気です~


こんなに幼いときから生活環境の中で、自然に動物と関わりを持つことができたら優しいお子さんに育つのだろうと思い、思わずニッコリしてしまいました。
デジカメを構えていらした女性も、思わずニッコリと。
ワンコのモカちゃんもとてもよいお子でした~。

さてさて、みなさまにご案内です。
18日の日曜日は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANプチ・里親会を開きます。
正午からでこちらにご案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

サクラ母さん+サラサちゃん+ムックン

2005-12-12 07:29:59 | Weblog
今朝、12日は一番の冷え込みかも。
未だに毛布一枚で寝ていたのですが、寒くて目が覚めました。
でも、直ぐにさくらを呼んで抱え込み、ムックンに背中を温めてもらって寝直しましたが

さてさて、今月の3日(土曜日)は峠道の雪は心配でしたが山の中のドッグランで豆乳鍋をつつきながら人間もワンコ達もノンビリと過しました。
外にいたらサクラ母さん(画像手前の黒ラブちゃん)やサラサちゃんと共にムックンがノンビリと光を楽しんでいました。
そんな風景を。

                            ムックン、どうしたの?


                              うん、チョットね


                                 どれどれ?


                              フンフン・クンクン


                             おかあさん、おかあさん!


一度、古い日記に書いたのですが、こんなに仲の良いサクラ母さんが以前はガウガウ犬でした。
でも、山の中のドッグランに来るようになって、さくらやムックンと遊べるようになってからとてもフレンドリーに変ったそうです。
今でも多少、その気配はあるようですが、でもとても変ったのですよっ。
そんなサクラ母さんと娘のサラサちゃんと遊ぶムックンの様子でした~。

さてさて、みなさまにご案内です。
18日の日曜日は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANプチ・里親会を開きます。
正午からでこちらにご案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

小春ちゃんとムックンのバトル

2005-12-11 06:25:36 | Weblog
お話ししました小春姫とムックンのバトルです。

では、スタ~ト

                                さあ、準備できたわ!


                                いくわよ~えぃっ!


                                  今度は僕が


                                 甘~いっ!!


                                 軽~く、ちょいとねっ


                                ねえねえ、もっと遊ぼっ~


ということで、永遠に続くかと思うのですが、たいていは元気な小春姫に押されたムックンが逃出します。
屋外ではもっと激しくて、機会があればみなさまにも大公開!!

みなさまにご案内です。
18日の日曜日は江戸川区篠崎町の河川敷緑地で千葉WANプチ・里親会を開きます。
正午からですが、こちらにご案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

インディーお爺ちゃん!

2005-12-10 07:12:07 | Weblog
よくおじゃまする山の中のドッグラン+ペット用品+ペット食品の販売をなさっていらっしゃるオーナーの長男のインディーお爺ちゃんです(なんて判りにくい駄文でしょ~ 大汗) )。
今度13歳になります。

                            やあ、お爺ちゃん


お爺ちゃんはムックンをとてもお気に入り。
ムックンが遊びに行くと大喜びで乗る!仕草を繰返します。
オーナーが「どうしちゃったの~??」とおっしゃるほどなのですが、尾をブンブン振ってとても嬉しそうです。

下は2年前の記念写真で、私の忘れられない一コマです。



次の画像も2年前のインディーお爺ちゃんですが、やっぱり今よりも若い!?



ファシルが天空に駆け昇ってしまい、かなりへこみましたが、そうするとインディーお爺ちゃんが気になってしかたありません。
インディー、いつまでも元気に、さくらやムックンと遊んで下さい。


ご案内です。
18日の日曜日は千葉WANプチ・里親会の日ですよ~。
正午からですが、こちらに案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

ムックンを囲む女の子達?!

2005-12-09 06:34:10 | Weblog
ムクを愛する女性!!達のご紹介です。

                    正妻!のさくらとライバル!!の小春ちゃんです


                       ムックンが大好きなサクラ母さんです


                    最近、サクラ母さんの娘のサラサちゃんが注目株!!!


あとは近所の“ ネネちゃん ”とか、人間の“ 小春ママさん ”?!他、その他大勢・・・。
ムックンは静かで落着いたワンコですから、安心感を覚えて頂けるのでしょうね。


ご案内です。
18日の日曜日は千葉WANプチ・里親会の日ですよ~。
正午からですが、こちらに案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

小春ちゃんはムックン大好き!!

2005-12-08 06:45:34 | Weblog
ときどきご登場を願う小春姫です。
遊ぶことが大好きで、ムックンも大好きな小春ちゃんです。
ムックンはどの子にも愛される優しいワンコですが、小春ちゃんには“ 激しく ”愛されます。

                         だって好きなのだも~ん by 小春ちゃん


ムックンは小春ちゃんをどう思う??

                            もちろん大好きさ! by ムク


小春ちゃんがムックンをどれだけ“ 激しく ”愛するのかは改めてご紹介致しますが、誰かの文章にあった「遊びをせんとや生れけむ」と云う、そのままの無邪気さにニッコリしてしまいますね。


さてさて、18日の日曜日は千葉WANプチ・里親会の日ですよ~。
正午からですがこちらに案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

父はどこに~?

2005-12-07 06:29:12 | Weblog
ファシルが空を翔昇り、取残された感じでへこみましたが、ワンコ達に慰めてもらい、気を取直して日記に戻ります。

先月のプチ里親会での風景です。

父はカメラを振回してほとんど椅子に居ないのですが、さくらは「父~、どこに行ったの~?戻っておいで~」と呼びます。
戻らないと怒り出しますので戻るのですが、本当はムックンの方が父依存症なのです(少しだけ嬉しい!)。
帰宅すると父から離れないのはムクの方で、いつまでも父の横に居て、或は父を見張っています。
とても優しいムクですね。

                              父~どこに行ったの~?



来たる18日の日曜日には千葉WANのプチ・里親会が開催されます。
正午からですがこちらに案内があります。
みなさま、たくさんの方にお越し頂けますよう。
もちろん、我家のさくらとムックンもおじゃまします。
では~。

ファシルはお星様に

2005-12-04 14:43:01 | Weblog
この日記は我家のさくらとムックンの日記ですが、今日は、親しくして頂けたワンコさんを空に送る日記となります。

11月13日の日記に登場してもらったファシルが昨日の午後、お星様になりました。
12月28日で15歳の誕生日を迎えるところでしたが、残念。
今頃は生れ故郷のフランスの空で雪と戯れているのかもしれません。

                      日記に登場してもらった時のファシル君です


とても澄んだブルーアイの持主で、静かで、温厚なワンコさんでした。

2年前の11月のファシル君です。




先月のファシル君です。

                      痩せてしまいましたが、とてもがんばっていました


                            ファシル君の最後のお顔です


ファシパパさんがある方に送られた、ファシル君のお知らせメールの一部を勝手に紹介します。

「 1990年12月28日生まれのファシルですが、昼過ぎに旅立ちました。 初雪に迎えられ、向こうに走りに行ったようです。15歳の誕生日や戌年を迎えられずに逝ってしまいましたが、まあ大往生 」

大好きな雪の上を走り回り、故郷の空を楽しんで下さい。
ファシル、ファシル、ファシル、
君は静謐な瞳とふくよかな空気を身にまとったワンコさんでしたね。
千の風となって、これからもたくさんの空を駆巡って下さい。