埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

しもやけプリン

2018年01月24日 10時18分57秒 | 日記

愛娘プリンの肉球

1月23日(火)
全日の大雪から一夜明けるとまるで別世界。辺り一面真っ白で会ったのだが・・・。何を隠そう、昨日は年末に3時間待ちの行列に断念せざるを得なかった足立区鹿浜のスタミナ苑リベンジに燃えていたにもかかわらず、後2.7㎞のところで立ち往生してしまったため、またもや断念せざるを得なかったのである。そうして、深夜会社に戻ってきてから会社の周りと事務所の階段と駐車場の一部の雪かきをしてから帰宅。既に雪はやんでいたわけである。

朝から社員総出での雪かきとなった火曜日には、我が家の愛娘プリンも大はしゃぎで散歩を楽しんだ模様であったのだが・・・。どうやら“しもやけ”になってしまったらしい。「犬に靴??」なんともデリケートなワンちゃんであろうか。普段如何にぬくぬくと過ごしてきているかがあらわになってしまった。明日へと続く・・・。


しもやけのあんよを投げ出すプリン


そしてこのドヤ顔であった

日本不動産部会in京都

2018年01月22日 14時25分50秒 | 日記

着なれない羽織袴でまちなかを歩いてみた京都

1月19日(金)・20(土)
2018年度青年会議所埼玉不動産クラブ第26代会長を拝命し、さらに日本不動産部会の常任委員に指名いただいたこともあり、一月の京都会議において開催された日本不動産部会総会並びに講演会・賀詞交歓会に出席した。昨年末の日本・東京合同例会において、不動産部会長を務めることとなる山本莉那さんから、来年一月の京都会議には日本の京都らしく和装で来てほしい旨のお願い事があり、青年会議所に入会して3年目で部会始まって以来の女性部会長(部会長は現役生しかなることができない)ということもあり、何とか応援したい気持ちで埼玉の代表として着物で臨むことにした。

朝早くからの会議のため、着物を選び準備をするため前日入りした私。黒の羽織に阿蘇の紋が入った紋付き袴で繰り出した。着慣れないものは何かと窮屈であり、長時間の拘束により大変疲れもしたのだが、おおむね評判も良く、お天気も程よく暖かめな気候で大変助かった。まったく関係のない年配の女性から『まぁ、すてき!おめでとうございます!』と声をかけられた。新郎とまちがわれているだろうとおもったのだが悪い気はしない。京都のまちなみをゆうゆうと歩くと、日本の古き良き時代を垣間見た気がした京都会議であった。

明日へと続く。


日本不動産部会 総会前の常任委員会


昼食付でランチしながら歴代部会長会議


総会&講演会


途中、シニア会の新春賀詞交歓会に出席


戻って鶴清で懇親会。エンタメは舞妓さんの芸


二次会で乾杯発声する歴代の西孝弘 部会長。私も初耳であった日本のセロリ発祥の地 熊本県出身。熊本話に花が咲いた。


一銭洋食でひとつ頂かない事には京都にきたかいがないという野村直前会長と一銭洋食をいただいた。


そこに後輩たちが登場。この後明け方近くまで語り合う事となったわけである。




プリンの肉球

2018年01月16日 11時27分29秒 | 日記

1月16日(火)

青年会議所埼玉不動産クラブ第26代会長を拝命してから本年初となる役員会。当初の予想を嬉しい意味で裏切りほぼすべての役員の方々に集結いただいたことで、予定していた個室に収まりきらずに一般席になってしまった。役員の皆様には大変不自由をかけたのだが、これも勉強と次につなげるべく前向きにとらえていきたい。

2月総会並びに例会・新年会の最終打合せと、3月ゴルフ研究会と4月例会についても話し合いがもたれたわけである。明日へと続く。


媒介報酬改定の報【2018年宅建協会さいたま浦和支部賀詞交歓会】

2018年01月11日 10時04分46秒 | 日記

さいたま浦和支部の定時総会から出席した埼玉県宅地建物取引業協会の新年

1月9日(火)
昨年夏頃に国土交通省から価格の低い空家の不動産取引について、仲介手数料の上限規制を緩和する方向で検討に入ったとニュースがあったようだが、この度、2018年1月1日から正式に報酬額の一部改定が始まった。全国では九州全土よりも広い約410万ヘクタールの土地が所有者不明土地などと行き場を失っている現状をみると、空き家空き地の問題は決して都市部といえども無視できない社会問題となっている。

現在の仲介手数料は「定率制」

0~200万円までの200万円については5%

200万円を超え400万円までの200万円に対して4%

400万円を超える部分に対して3%となる。

埼玉県南地域では大概の不動産物件は400万円を超えているので、上記の計算を当てはめ合計すると、

物件価格×3%+6万円となる(速算法)

私たちの地域さいたま市や蕨市・戸田市ではあまり縁がないのだが、
遠方に親の家があって…などと言う場合、以外と価格の低い場合もなきにしもあらず。

物件の調査をしにいったり、現地に何度も足を運ぶとなると、中々費用のかかるもの。

そうしたことから、増え続ける低額物件(空き家など)の改定として、

400万円以下の物件について一部媒介手数料の「定率制」から外れるということになる。

上限を18万円として「調査費の上乗せ」が出来るということである。

ただし、これは事前に売主への説明が必要で、売主側が納得した上でなければならないので注意が必要だ。

一昨年は宅地建物取引業者から「士」業へ仲間入りし、昨年には中古物件い対するインスペクションも加わり、益々宅建業者の重要度が増す社会になっていく。今後も安心して任せられる地域の不動産業者として信頼ある取引に従事していきたい。明日へと続く。


総会の後に行われた賀詞交歓会



おたきあげ

2018年01月08日 09時55分30秒 | 日記

「おたきあげ」

1月7日(日)は毎年恒例の行事であり固定されている。近年はお祭りもカレンダーにならい土日に合わせるようになっているが、正月飾りが7日迄ということもあるのか、これまでお世話になったものたちを供養し、感謝の念をこめて燃やす行事である。門松や飾りなどはゴミ箱に葬らず夕刻までに神社に持ち込んでくださいませ。明日へと続く。


町内からあつまった正月飾りなどを燃やすのにも中々時間のかかること


行事進行は地元若衆の辻睦励会会員の仕事。炎の近くで談笑する中村会長と会員。


全て燃やして行事は終了。皆で労をねぎらい合ったわけである。


新年のごあいさつ

2018年01月02日 16時17分46秒 | 日記

一見ネコのようですが、犬の干支達磨です。

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は様々な方々に大変お世話になりましたこと改めまして御礼申し上げます。

さて、2018年はどのような年になるでしょうか?

昨年までの日本の不動産業界に目を向けてみると、これまで抱えていた問題が顕著に現れてきたように感じています。例えば、増え続ける空き家問題、そして九州全土よりも広い約410万ヘクタールの土地が行き場を失っている現状をみると、不動産の価値変化と、相続登記法などの硬直化した現行制度がさらなる所有者不明化を拡大させ、次世代への将来不安から、人々の幸福度が著しく低下していると考えられます。

とりわけ地域の発展と密接に結び付いている中小企業では尚更のこと。また、経済の大事な部分を担っている私たち不動産業界の役割は極めて大きいく、「地域密着=地域価値の向上」だと認識する時代の中心にいます。地域密着企業に於いては、地元の発展と事業の発展は密接に結びついていて、今後は地域の同業・異業種企業、住民団体や自治体など、地域全体を巻込んで協働することが大切となり、これがうまく稼働することで、更なる地域の発展を期待することが出来ます。

私は、透明性高く信頼ある業界全体の地位向上に努め、明るい豊かなまちづくりに向けて力強く邁進したいと考えています。

2018年もどうぞよろしくお願いします。


2018年1月1日 今年も地元辻の熊野神社で初詣客のおせったいと達磨売りをしました。奥にいるのは同じ地区の中山君。


地元若衆の辻睦励会でおもてなし。私の地区は本年は達磨売り担当でした


だるまだるまだるまさんがころんだよ~


初詣に並ぶ辻の人々


たまに腹ごしらえで焼きそば頬張る…何と言っても冷える達磨担当


達磨売りを手伝ってくれる頭にタオルを巻いた森先輩。顔が達磨そっくりである。


そうして深夜3時頃解散となってわけである。本年も皆様お疲れ様でした。次は7日のおたきあげです。

運試し

2017年12月24日 23時48分37秒 | 日記

毎年恒例のクジ引き大会

12月23日(土)
我が社では先代から続く家庭的で燃え上がる歳末にクジ引き大会をやっている、毎年の風物詩である。当然ながら私も参戦し、皆平等なクジ引きにより、その手にする商品を決めるのである。

先ずはクジをひく順番を決めるジャンケン✊。漢気ジャンケンで勝つのは得意中の得意ながらも、普通のジャンケンではことさら弱い今日この頃…。クジ引きの順番はビリから二番目であったのだが…

が、しかし!引いた札はイチバーん!
そして、 2回戦は一番最後に引いたにもかかわらず2バーン!

今年も来年もついてるなぁ〜…と自分一人で感慨にふけった私であった…。明日へと続く。

氷川ほたるの杜2017年打上げ

2017年12月22日 20時16分41秒 | 日記

鰻かのうやにて打上げ

12月21日(木)
ほたる狩りといえば氷川神社のほたるのことを言っていたというくらい、また天皇陛下に献上されたのも氷川ほたるだったという名所でもある、武蔵一宮氷川神社。ここに、氷川神社の権宮司である東角井正臣 氏の夢の発言により、地域の有志が集まり実践することとなったほたる自生プロジェクト“氷川ほたるの杜”

本年の打ち上げが、さいたま新都心氷川参道入口一の鳥居たもとにある鰻かのうやにて開催されたわけである。明日へと続く。

長谷川実行委員長の壮行会

2017年12月21日 13時15分09秒 | 日記

全運チーム埼玉中央による長谷川実行委員長のお疲れ様会

12月20日(水)
各々の地域で運動を展開してきた全国の16,000人もの青年経済人が一堂に会し、まちの未来のため、地域を担う人々のために、その集大成として開催される全国大会が埼玉の地で開催されてから、早3ヶ月が経とうとしている。この日、埼玉で初の開催となった第66回全国大会埼玉中央の大会実行委員長の責務を全うした、2010年度同期入会の長谷川功一君と歴代の全国大会に出向した同士と共に壮行会が開催された。

長谷川君本当にお疲れ様でした。大会を通じて繋がりができた絆を大事にして、より豊かな人生を歩んでいって欲しいと思う次第…。明日へと続く。


大きなダルマを贈呈された長谷川君


同期入会の山岸秀和君と長谷川実行委員長


氷川神社境内清掃からの

2017年12月18日 17時23分04秒 | 日記

トロットロになった安納芋

12月17日(日)
早朝に氷川神社の西駐車場に集まったクラーク高校の学生六名と一部の氷川ほたるの杜理事メンバー(?)たち。近年、氷川神社の権宮司 東角井正臣 氏が思い描いた夢を実現のモノとするべく地元有志たちが立ち上がった“氷川ほたるの杜”。蛇の池の周りに積もりに積もった落ち葉を拾い集め、そして日頃いろんな場面で氷川神社事業に手を貸してくれる若かれし高校生たちのために焼き芋大会と相成った。身体を動かすうちに温まってきたものの、凍えた足元からほっかほかになる安納芋は、蜜がタップリで身体しみいる美味しさであった。また来年6月のほたるを自生させるプロジェクトに心寄せるひと時となった。明日へと続く。


早朝に集まった有志一同に挨拶するこの度の実行委員長 薮田君


歴代埼玉ブロック長の平田繁先輩も参画してくれた


リアカーで何往復もするきりがない落ち葉


焼き芋の火加減にも余念がない平田先輩


まだまだ集まる落ち葉たち


何日も前から焼き芋の為の道具をそろえてくれた山梨君




嬉しそうな薮田実行委員長


終礼に際して挨拶する東角井権宮司