AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

ANAからの特別授業

2014-06-11 20:23:58 | 授業内容
こんにちは。

1年の榑沼夏子(くれぬま なつこ)です
みんなからはくれちゃんと
呼ばれてます。
AIRlogを読んでくださってる
購読者のみなさんともっと
仲良くなりたいと思っているので
私のことをくれちゃんと
覚えてくださいね
よろしくお願い致します。

そもそも榑沼って名字
難しいから覚えずらいですよね?

ではでは
挨拶はこれぐらいにしておき
本題に入りたいと思います☆


昨日のエアラインビジネスは、
ANA エアポートサービス株式会社から講師をお招きして、空港のグランドスタッフの仕事や羽田空港の現在と未来についてお話を伺いました。



今日は私服日ですが
私たちSAIJO生は
やる時はやるので
このような場合は
自慢のSAIJO Styleで
一生懸命講義を聞いてました。




今日の講義では
私たちがこれまでの授業で
学んだ基礎的なことや
全く知らなかった最新のことも沢山ありました。
先日テストがあったばかりの空港を表す記号(3レター)について質問された時、
私はドキリ!!としましたが、手をサッと挙げて答える学生もいて、
皆頑張っているなぁと思いました。

前半は
羽田空港が
テーマの話でした。
羽田空港は国内線がメインの空港でしたが、近年滑走路も増え、国際線も大きく拡がり、これ迄の国内ネットワークの強さを活かしたとても利便性の高い空港へと進化をしています。



[user_image 17/c8/273516aba108618cbc733d2e5cb2d909

後半は
グランドスタッフの具体的なお話でした。

皆さん、グランドスタッフって空港を
走り回っているイメージありませんか?

しかし、航空会社としては
お客様の安全を考え、空港内を走ったり、お客様を走らせたりしないようにしているそうです。
ここにも、航空会社の安全意識の高さが感じられました。

私は時間がない時は
航空会社から「走ってください!!」って言われているのかと思っていましたが、
実際はそのようなことにならない努力を全員でしていることがわかりました。

また空港で働くには
多くの資格を取得する必要があることも今回の驚きの1つでした。
今日来てくださったグランドスタッフの方は
紹介して頂いた20個の資格の中から
9個も既に取得されていました。
日々が勉強と新しいことへの挑戦だということがわかりました。


私個人の意見ですが
今日の講義を受けて、
就職がgoalではないことが
よくわかりました。

自分の進みたい職業に進めても
その後の仕事を充実させるためには
日々の努力が必要です
お客様の対応の仕方が上手でも
更にお客様に言われる前に気づけるための勉強をして、自分を磨いたり、
あらゆる知識や技術を勉強しなくてはならないんです。
体力的にも決して楽な仕事ではないと思いますが
現在はママさんグランドスタッフの方々も沢山活躍されていることも知りました。
女性も長く働き続けられる環境も整えられていて
会社全体が
ひとつのチームになっていることが
心から感じられる講義でした。

私も目標に向かって頑張りながら、その先に待つ挑戦にも勇気を持って進んでいきたいと思いました。

岩崎講師
長谷川講師
講義後に、私達とのランチにまでお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする