goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山のお花たち

2024-07-20 10:27:23 | 植物

こんにちは~

今日は曇りのち雨、最高気温30度、最低気温24度の予報です。

湿気が多くて朝から蒸れます。

まさしく梅雨って感じですよ。

こんな日はなんだか意欲っていうものが無くなりますね

普段からせやみ(怠けもの)の私ですがそれに輪がかかります( ̄д ̄)

やらなければならないのがありすぎなのですけど。。。どうしましょうかねえ~~~

まずはそれは置いといて(これがいけない)今日は昨日の続きをアップしましょうね。

上の写真は登山口です。すぐ残雪が出迎えですよ。

残雪はこんな感じ、まだたくさん残っていますよ。

私は登山はしませんのでお花の写真は登山口周辺のものとなっています。

緑の中に赤い花が見えます。

なんの花かと近づいてみました。

ベニバナイチゴの花でした。

花も大きくてとても可愛い花です。

これはイチゴと名が付いていますから実もなるんでしょうね。

実が付いたころまた見てみたいものです。

アカモノですよね?

栗駒山ではもう赤い実が出来ていましたのにここではまだ花が咲いています。

カラマツソウが盛りと咲いていました。

 

ニッコウキスゲかな

 

ウラジロヨウラク

マルバシモツケ

シロバナニガナ

 

ハナニガナ

 

アザミの葉っぱが穴だらけで何に食べられたのかしらと見たらバッタがいましたよ。

犯人はこのバッタのようです。たくさんいましたよ。

名前は定かではないけれどもしかしたらフキバッタ?かなあ~~~

帰り際笹が生えている下を見たらギンリョウソウが。。。

別名ユウレイダケとも言われます。

わあ~~~久し振りのご対面です。

久し振りに見たのでとっても嬉しかったですよ。

他にもいろいろな植物があるったと思いますが今回はこんな感じのお花たちを見てきました。

涼しい山の中でほっと一息つきましたが山から下りたら下界の暑いことったらなかったです(苦笑

またしばらく今日のようなぐずついたお天気のようです。

あまりせやみにならないよう頑張らなくてはいけませんね。(苦笑

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼を求めて竜ヶ原湿原へ | トップ | じゃがいも掘り »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1)
2024-07-20 13:21:23
いいないいな🎵
ウンもう❗️と言うほど羨ましい❤️
シモツケ、マルバナ見たこと無いです🙆
うわー、ギンリョウソウだ‼️
その昔、埼玉の家の近くの藪の中に学校帰りの娘が見つけて、早速調べて覚えたの、正に幽霊みたいな😃
でも、不思議な花です❤️
ナンバンギセルも同じ仲間だったかな?
キスゲも、ね懐かしい❤️
秋田に行きたい一つは、やはり山野草かな🎵
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-07-21 07:40:20
暑さで、私も普段からせやみの私ですが、
それに輪がかかります^^;

ベニバナイチゴ
これは、また高山だから咲いている花なのを感じます(@_@)

アカモノ
近所では見ることない花、皆さんに見せていただいているのですが、
なにか山で咲いているのを感じる私です

ニッコウキスゲ
こちらもノカンゾウは、そちことで見るんですが、
ニッコウキスゲは見ない私

今回もたくさん山の花を楽しませていただきました。
ありがとうございます^^
シロバナニガナ
返信する
Unknown (Yoichiro-Honda)
2024-07-22 11:09:17
http://www.tokatsu.co.jp
山のお花は、普段は見る事が少ないですが、母も関心あると思います。
さいちママさんも、お花をお鼻で楽しめたのでしょうね。
摘んでみて、母の美しいお鼻に飾ってあげたいです。
お鼻にお花が咲いた母の顔は、もっと美しいかも。
又、タンポポの綿毛も見る事があり、母には、お鼻の息でふーんと散らしてもらいたいです。
お鼻で散らすなら、お鼻かんでからですね。
鼻水がお鼻に入ってるままでは、お鼻の息で鼻水も一緒にずるずる出ちゃって、恥ずかしいでしょうね。
返信する
Unknown (さいちママ)
2024-07-23 17:08:33
>nk-kinshiro-1 さんへ
>ふふふ~~~Kinshiroさん好きですよねえ~~~
高原や湿原とっても魅力的です。
返信する
Unknown (さいちママ)
2024-07-23 17:11:51
>attsu1 さんへ
>え~~~attsuさんもせやみ?ですか?(笑
あまり暑い日はせやみでいるのが一番かしら?

山野草はそこで見てこそですね。
自然の中で見られる幸せです。
とっても涼しく手また行きたいわ~~~
シロバナニガナはあまり見かけないニガナですが鳥海山に行くとよく見ます。
返信する
Unknown (さいちママ)
2024-07-23 17:12:17
>attsu1 さんへ
>え~~~attsuさんもせやみ?ですか?(笑
あまり暑い日はせやみでいるのが一番かしら?

山野草はそこで見てこそですね。
自然の中で見られる幸せです。
とっても涼しく手また行きたいわ~~~
シロバナニガナはあまり見かけないニガナですが鳥海山に行くとよく見ます。
返信する
Unknown (さいちママ)
2024-07-23 17:13:39
>Yoichiro-Honda さんへ
>山野草は派手さはないけれど楚々とした美しさが好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事