goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

西洋シャクナゲ

2019-05-22 09:38:29 | 植物
おはよう~
昨日は久し振りの雨、ちょっと嬉しかったけど寒かったわ~
今日は晴れ、夏日になりそうです(苦笑
まだ爽やかな感じですがこれから気温が上がっていくみたい。
なんか疲れるわねえ~~~

さて今日は雪害で枝折れしてどうなることかと思っていた西洋シャクナゲです。
シャクナゲは鉢植えで2鉢ありますよ。

つぼみが色づいてきて喜びました。
毎日今か今かと見ていましたよ(#^.^#)
咲き進む過程を見るのは楽しいですね。















花ってつぼみができるとなんか心躍りますよね。




枝が折れてダメになったところが枯れて茶色くなってます。
全部だめにならなくて良かったわ。
縛ってみて正解だったわね(笑













今年も咲いてくれてありがとう~♪

花が終わったら一回り大きな鉢に植え替えてあげようかしら。
地植えにすれば楽なんだけれど雪囲いが面倒なのよねーー。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨を喜んでいます。 | トップ | 球根ツリガネソウ(シラーカ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石楠花綺麗ですよね。 (otomechan)
2019-05-22 13:25:52
さいちママさんへ
以前実家には何本も植えていました。それも3m近い大きなのも。
近所では珍しかったです。
段々温暖化で暑くなって来て、全て枯れてしまいましたね。

主人の単身赴任中に仙台に遊びに行った時、周りの家々に
石楠花が咲いているのを見て、やはり寒い地方の花だなぁって実感しましたよ。
それも割りと濃い色が多かったですね。
我が家のはさいちママさん所のような優しいピンク色ばかりでした。
とても懐かしく拝見しました。
返信する
こんにちは (trip)
2019-05-22 17:05:10
ママさんが丹精込めて育てた
シャクナゲは美しいですね。
ツツジより華やかで、春真っ盛りです
ピンクの色がいい色ですよ、
返信する
シャクナゲ (fukurou)
2019-05-22 17:15:23
さいちママ様
こんばんは。
おうちでシャクナゲのお花見ができるなんて素敵ですね。羨ましい限りです。
関西は半年ほど前にシャクナゲは終わっています。
今年は一度もシャクナゲ見ることなく、季節が終わってしまいましたので、ここでお花見させていただきました。
返信する
Unknown (せしお)
2019-05-22 17:17:43
昨日はこちらも日中はずっと雨でした。
ずっと雨が降らなかったから草花たちも喜んでますな。
返信する
昨日は (力丸ママ)
2019-05-22 18:04:35
午後3時ごろまで大雨でした
夕方別宅に行ったので孫と夫と3人でファミレスに行きました。
シャクナゲは豪華で華やかですね。
返信する
Unknown (ゆり)
2019-05-22 18:44:05
シャクナゲ綺麗ですね つつじかと思ってました
東京も昨日はすごく雨が降って土砂降りでしたので私は引きこもってました
今日は暑くていいお天気だったのでお買い物行きましたが 大汗かきました(^^;)
返信する
こんばんは (撫子)
2019-05-22 21:16:53
雨のしずくに濡れたシャクナゲ
素敵ですね
うっとりする美しさですね!

地植えにすると雪囲いが必要なんですね!
どのくらい降るのでしょうか?
返信する
otomechanさんへ (さいちママ)
2019-05-23 15:47:53
へえ~~~3mも背高くなるんですね。
こちらでは雪のせいかそんなに大きなものは見たことなかったです。
それは珍しかったことでしょう。
こちらでは雪囲いしなくてはいけないので大変ですね。
鉢植えでも枝折れさせちゃって(笑

色の濃いシャクナゲもいいですが淡い色も好きです(#^.^#)
返信する
tripuさんへ (さいちママ)
2019-05-23 15:49:38
シャクナゲもきれいですよね。
花がまとまって咲くのでつつじより華やかかな。
優しい色合いが気に入ってます。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2019-05-23 15:51:07
あらまあ~今年はまだ実際にはシャクナゲ見てなかったですか。
ここで見ていただいてよかったわ。
今盛りと咲いてますよ。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事