goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

多肉ちゃん~♪

2017-03-04 11:35:43 | 植物
おはよう~~~
朝は雪がもさもさと落ちてきました。

一瞬であたりが真っ白になりましたが先ほどからどんと大きな雷が鳴ってから雨に変わりました。
真っ白になったところも融けましたよ(*^^)v

秋に寄せ植えをした多肉ちゃん間延びをしてきました。





















多肉は一年を通して楽しめるのが魅力です。
無精な私でも枯らすことなく育ってくれます。紅葉したり花が咲いたりととっても可愛いです。
種類もたくさんあるし好みのものを集めるのも楽しいと思いますがうちではこれくらいでいいかな(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様弁当 | トップ | 楽しいね~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (みちみち)
2017-03-04 13:41:18
あらま~ぁ、また雪が降ったのね~~。
でも、雨が降って溶けて良かったですね。
それから、巷でブームの多肉ちゃん、可愛くて元気ですね~。
私も買い物へ行く度に目に留まるのですが、自分にマテです(笑)
こちら、今日はとても良いお天気に恵まれて眠くなりそうでーす。
返信する
Unknown (まお)
2017-03-04 14:56:26
この時期降る雪は重くてどさどさと独特ですよね。
雨が降ってだんだんと春になっていくんですね。
今年は雪が少なかった気がします。

多肉ちゃん、育てるの難しそうだと思ってましたが
簡単なんですね。可愛いですよね。
でもアロエを枯らしちゃった前科がある私です
返信する
もしかして? (アメリカン・ブルー)
2017-03-04 16:53:26
さいちママさんの所の多肉って、外にあります?
写真は外壁の前にあるような感じです。
そうだったらすごいなぁ~とびっくりですが・・・
私も多肉は少々で楽しんでいます。
場所を取らないのでそれも良いです。
我が家のような小さな庭向きかもしれません(笑)
まだ雪景色のようですね。
でも、秋田の春はその分キラキラしていたように思います。
あと少しですね~♪
返信する
Unknown (hokuto)
2017-03-05 11:41:49
多肉ちゃん種類もたくさんあって生き生きしてますね。
ステキに寄せ植えしてあっていいですね。
私はどうもうまくいきません。
返信する
みちみちさんへ (さいちママ)
2017-03-05 15:38:28
昨日は雪が降りましたが今日は晴天ですよ。
そうそう~最近は多肉ブームみたいですね。
うちのはずっと以前からあるまったく珍しくもないようなものばかりです。
丈夫なもので結構増えますすよ。
そちらはもう暖かなんですね。
孫たちが帰るころにはきっと春でしょう(*^^)v

返信する
まおさんへ (さいちママ)
2017-03-05 15:42:13
ほんとこの時期に降る雪は重たいですね。
一雨ごとに春が近づいてきています(*^^)v
そちらも雪が少なかったですか?
こちらもそうですよ。
うちでは助かりましたが
雪が少なくて仕事が不足した方もいるので手放しでは喜べません(苦笑

多肉ちゃんは簡単ですよ。
私はもちろん簡単なものばかりしか育ててはいないですが(苦笑
可愛がり過ぎるのが枯らす要因見たいですよ。
返信する
アメリカンブルーさんへ (さいちママ)
2017-03-05 15:49:38
多肉ちゃんは風除室に入っていますよ。
外ではたぶん育たないかと思います。
あっ!この中で2種類外でも大丈夫なのがありますが。。。
多肉は場所を取らないのも嬉しいですね。
昨日はもさもさと雪が降って一瞬真っ白になりましたが今日はとってもいいお天気です。
少しづつ春が近づいてきているようです。
冬が長い分春は本当にうれしいですね(*^^)v
もう少しの辛抱でしょう
返信する
hokutoさんへ (さいちママ)
2017-03-05 15:52:23
多肉ちゃん元気に冬越し出来てよかったです。
でももう少し凍みないよう気を付けないといけませんね。
寄せ植えはちょっとセンスがありませんがある物を植えこみました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事