おはよう~今日は少し小雨がぱらついていますよ。
この頃の乾燥で少しいいお湿りとなっています。
さて庭の花はいろいろ咲いて嬉しい悲鳴ですよ。

写真はセンダイハギです。

これがねええ~とっても増えるんですよ。
まあ群生するととてもきれいなんですがちょっと増えすぎも困りますね。

センダイハギには紫っていうのもあるようですね。
紫好きの私はほしいなあなんて思っていますが見かけたことはありませんの。

フロックス


ちょっと早咲きのものですよ。咲かないと草と間違えてしまいそうです。

ブルーベリーの花

セリザキの花、毎年群生して咲きます。

レースフラワーのようで可愛いでしょう。

スズラン

ナルコラン

石楠花


可愛いピンク色です。

こちらはこれからですね(*^_^*)
葉はしもやけしてちょっと見苦しいです(苦笑
さてさてこれから主人と山に行ってきます。
何を取りに行こうかしら。
収穫の様子はまた今度(*^_^*)
この頃の乾燥で少しいいお湿りとなっています。
さて庭の花はいろいろ咲いて嬉しい悲鳴ですよ。

写真はセンダイハギです。

これがねええ~とっても増えるんですよ。
まあ群生するととてもきれいなんですがちょっと増えすぎも困りますね。

センダイハギには紫っていうのもあるようですね。
紫好きの私はほしいなあなんて思っていますが見かけたことはありませんの。

フロックス


ちょっと早咲きのものですよ。咲かないと草と間違えてしまいそうです。

ブルーベリーの花

セリザキの花、毎年群生して咲きます。

レースフラワーのようで可愛いでしょう。

スズラン

ナルコラン

石楠花


可愛いピンク色です。

こちらはこれからですね(*^_^*)
葉はしもやけしてちょっと見苦しいです(苦笑
さてさてこれから主人と山に行ってきます。
何を取りに行こうかしら。
収穫の様子はまた今度(*^_^*)