goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

大寒

2015-01-20 13:55:06 | 日記
今日は大寒です。
大寒だからというわけではないけれどとても寒い日ですよ。
時々向こうが見えない吹雪になったり一瞬日が射したりと忙しい空模様です。
大寒の日のお天気が荒れるとか穏やかとかでこれからの空模様を占うのだけれど
吹雪いたりするとまだまだこんな荒れた日が続くのかしら?とか
日が射すとこの冬もそんなにたいしたことなく終わるのかしらなどと思ったりして(笑
今の所、昨年一気に雪が積もりましたが思ったほどの積雪ではない気がします。
でも新聞を見ると今年の横手市の除雪の費用が15億円を超えるかもしれないとのことです。
春になると消える雪にこんなにたくさんのお金が消えるというのはもったいないことですが除雪がしっかりしていなければ生活がままなりませんものね。
それでも来月にある小正月行事かまくら祭りが終わるといよいよ冬も終わりかなと嬉しくなりますよ。
さて昨日東京から帰ってきました。
気温15度の東京を出発して那須高原付近から急に寒くなって途中吹雪が・・・
どんどん寒々とした雪景色に変わりがっかりしたわ。
こちらに到着時にはもう気温もマイナスでしたの(苦笑
わずか7時間でこの気温差にはまいっちゃうわね。
写真はいつもの鳥海山?ではありませんの。
娘が住んでいる近くのイオンの屋上から見えた富士山ですよ。

青空に白いお山が綺麗です(*^^)v

さて今回もいろいろ用事がありましてドタバタと過ごしてきましたが久しぶりに孫とも会ってきましたよ。

以前作ったウサギの編みぐるみはお気に入りかな^m^
でもかじったらあまり美味しくはなかったみたい(苦笑

来月で1歳です。
たまにすっくっと独り立ちしています。
歩き出すのももうすぐでしょう。
お気に入りの音楽に合わせてリズムを取って踊ったりします。
ちょっと見ない間に凄い成長いぶりです。

ご飯もモリモリ食べます(*^^)v

動きも活発になってきましたよ。

お風呂は大好き~♪

お外は眩しいね。
ばあばが編んだ帽子はあったかくていいでしょう~♪
うさぎさんみたいだね(*^_^*)
じいじは本当に久しぶりにめいと会えてとっても嬉しかったようです。
来年はかまくら祭りや犬っこ祭りに来れるといいね。


ぇるママも元気でしたよ。
めいにとっていい遊び相手のようです。
ぇるにはちょっと大変なお役のようですが(苦笑

今回は
色々な用事もありましたが他にまた義弟の所に行ってきました。
今、入っている養療病院ではリハビリをしてもらえないことからどんどん手足の動かないところが出てきてしまいました。
なんでも制度が改正されてから養療型の病院ではリハビリが出来ないことになってしまったようです。
内容的なことはあまりよく分かりませんがそういった説明があった気がします。
そこに入るまでは自分で食べていたのですが今は食べさせてもらっているようです。
まだ60歳と若いのでこれからのことを思うとどうにかしてあげたいなと相談に行ってきました。
若いということとまだ年金ももらっていず障害の認定もされていないことからなかなか難しいようです。
大金を支払うことが出来ればいくらでもいい所があるようなのですが(苦笑
リハビリを行えて長期間いられる格安の(笑)施設があるといいのですが難しそうです。
そして月一回は面会を兼ねて支払いに来てほしいとのことで振込支払いが出来ないのがとても大変です。
趣旨は分かるのですがこちらからそう頻繁に行ける距離ではないですよね(苦笑
それから領収書を持って役所に行くとおしめ代がいくらか免除されます。
おしめ代もばかにならない金額なのでいくらかでも助かります。
役所も病院からはちょっと遠くもう一日がかりとなってしまいます。
そこのところを役所の人ともお話ししてそこはコピーして送ってくれてもいいとの了承を得ました。
田舎からいって都会の運転や移動は難義です。
今回は主人と一緒でしたので車の移動は助かりましたがいつも大変なことです。
娘たちが東京に暮らしてはいますがどちらも毎回となると大変ですものね。
どうにかしてこちらでの受け入れ先が見つかるといいのですが田舎ですのでそう数があるわけもなく・・・
毎回大変なことです(はあ~
でも孫と会うとちょっとは気が晴れるものです(笑
ふふふ~~~なんだかいろいろ愚痴が出てしまいましたね。
しょうがないことと受け止めてはいますがときどきため息が出ます(苦笑




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする