今年もまた花苺が咲き出しました。
濃いピンクがかわいらしいです。
四季咲きで秋まで花をつけますよ。みは小さくて甘酸っぱいです。

センダイハギです。
こちらはマメ科の植物で種からも根でも増えていきます。ほっておくと置くと大変な勢いで増えます。



シラー(球根つりがね草)ブルーは大降りですがピンクは少し控えめに小さいです。

ナルコランも小さな花をつけました。

袋なでしこ、桜の花びらのようですね。花の根元が袋状になっていますよ。

フロックス?の仲間だと思います。草丈は低いです。
花だけ見れば芝桜のようですね。

シンボルツリーの欅も勢い良く葉っぱを茂らせています。
新緑がまぶしい今は蕨が盛りとなります。


・・・で蕨をたくさん収穫しましたよ。
蕨をたくさん食べるとお通じがよくなりますよ。たくさん食べなくては(笑

宙を動物病院に連れて行きましたよ。
車に乗って窓から顔を出して気持ちよさそうでしょう(^^)
フェラリアのお薬をもらってきました。
濃いピンクがかわいらしいです。
四季咲きで秋まで花をつけますよ。みは小さくて甘酸っぱいです。

センダイハギです。
こちらはマメ科の植物で種からも根でも増えていきます。ほっておくと置くと大変な勢いで増えます。



シラー(球根つりがね草)ブルーは大降りですがピンクは少し控えめに小さいです。

ナルコランも小さな花をつけました。

袋なでしこ、桜の花びらのようですね。花の根元が袋状になっていますよ。

フロックス?の仲間だと思います。草丈は低いです。
花だけ見れば芝桜のようですね。

シンボルツリーの欅も勢い良く葉っぱを茂らせています。
新緑がまぶしい今は蕨が盛りとなります。


・・・で蕨をたくさん収穫しましたよ。
蕨をたくさん食べるとお通じがよくなりますよ。たくさん食べなくては(笑

宙を動物病院に連れて行きましたよ。
車に乗って窓から顔を出して気持ちよさそうでしょう(^^)
フェラリアのお薬をもらってきました。
夕食より。。。

大根としらすの炒め煮です。