goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

畑の様子

2021-10-29 10:49:04 | 
おはよう~
今日は晴れです。最高気温16度、最低気温6度の予報。
朝は靄が出て真っ白でしたが今はいいお天気になっています。
久し振りに外に洗濯物を出しました(#^.^#)

さてさてうちの畑の野菜はどうなっているかと昨日見てきました。
最近は主人が収穫してきてくれるので私はさっぱり畑に行ってなかったの。
ナスはもうそろそろお終いでしょう。

南蛮が真っ赤に実ってます。
綺麗ですねえ~~~

ピーマンは寒さに当たりちょっと硬くなってきました。
霜が一度でも降りると即終了でしょう。
全部取ってしまった方がいいかな?

ミニトマトがまだたくさん生っていますがさっぱり色づかなくなりました。

これももう終わりかな?
青いのもいてピクルスでも作ろうなんて思ったりしますがなかなか手がでません(苦笑

芋の子もこれ以上は育たないのでこれも収穫しなくてはいけないわ。

ネギも収穫ですね。
あ~~~秋は忙しいわね(苦笑

大根は種まきが遅れたのでまだこれからです。

寒くなると一気に育ちますよ(多分ね、期待です

白菜は葉もまいてきてあと少しです。



キャベツは収穫できるのもありました。
青虫にも負けずよく頑張りました
もう少し早かったら野菜も高かったので助かったのになあ~~~(笑、今は安いですよね。

ブロッコリー、小さいのができてました。
これは収穫してきましたよ。

水菜、去年の種が少しだけ余っていたので蒔いてみました。
サラダにでもして食べましょう~♪
このほかにもかぶとか芭蕉菜など植えていますよ。
やっぱり種まきが遅く収穫はもう少し先です。

畑はこのところ草もむしってなく青々としていました。(笑
もうこれからはこのままにしておきます(´∀`*)



先日リンドウの出荷漏れでしょうか細いのや小さいのがたくさん束ねて150円に消費税で売られてました。
あちこちに少しづつ活けてもまだ余りましたので
小菊とホウキ草、シュウメイギクの花が散ったものやヒオウギの実などとあるものでアレンジしてみましたよ。
リンドウの青紫がとっても素敵です。大好き~♪
何となく秋らしいアレンジになりました。菊のいい香りがしています。
ふふふ~~~適当なさいち流ではありますが花があるっていいものです。
自分がよしとすればなんでも良しでしょう(´∀`*)ウフフ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキチョウとイナゴ

2021-10-10 16:39:59 | 
こんにちは~
今日は暑かったですよ。
最高気温が30度近くあったようです。びっくりですね。
午前中は草むしり頑張りましたが汗びっしょりかいちゃいました。
明日からまたお天気が崩れるようですのでまた気温は下がっていくものと思いますがちょっと異常ですね。

昨日夕方のお月さま

とっても綺麗な三日月が見られましたよ~♪

畑に植わっている百日草の黄色い花にモンキチョウが蜜を吸いにやってきました。
他の色のお花もあるのに黄色い花にばかり止まって居ました。








花と同化している感じがなんか面白いね。

百日草もそろそろ終盤になってきましたよ。
長く咲いてくれて有難い花でした。

白菜の葉にイナゴを見つけました。







あちこちに虫が食べたような穴があるけどあなたが食べたのかしら?
いっぱい食べられるとちょっと困ります。ほどほどでお願いね(笑

イナゴは昔はたくさんいましたね。
たくさんいたころはイナゴをとって佃煮にして食べたりしました。
一時ほとんど見ることなかったのですが最近また以前ほどではないですがよく見られるようになりましたよ。
でも今は佃煮にするほどはいませんけどね(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも掘り頑張ったよ~♪

2021-08-07 11:36:32 | 
こんにちは~
連日暑い日が続いています。
昨日は外に出るとサウナの中に入っているような暑さでした。
今日はいくらかましといっても今日も36度の予報なんですよ。
朝あまり暑くならないうちにと孫達にじゃがいもほりをしてもらいました。
じゃがいもはもう掘ってもよかったのですが孫達に掘らせようと残しておきましたの。

ふふふ~~~一生懸命ですよ。
帽子は私のものをとりあえずかぶせましたなのでぶかぶかです。
軍手も大きくてちょっと面白い(笑



見ておっきいよ~~~




暑いなあ~汗がでます。
( *´艸`)レースのスカート、芋ほりするような恰好ではないですね。
長ズボンをもってきてなくて唯一あったのがちょっと長めのズボンにレースのスカート(苦笑





見てみて~

じいも頑張ってますよ






トマトもとったよ。




じゃがいもとトマトもとって大満足な二人でしたが暑くて汗びっしょり。。。
早くうちに帰ってシャワーを浴びましょう

畑には百日草が色とりどり咲いていました。
様子はまた今度ね。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2021-05-31 17:30:26 | 
こんにちは~
今日もバタバタ忙しくてこんな時間になってしまいました。
今日はいい天気でしたが気温はちょっと低かったですよ。
今は20度くらいかな?
明日あたりからは気温が上がってきそうです。

昨日は朝から畑仕事でした。
時々雨が降りましたが今日やらなければと一気に頑張りましたよ(笑

いつも行ってる苗屋さんでは売り切れのものがありHCまで走ったりと忙しかったわ。
今年は皆さん作業が早いとかで苗も早々に売れたとか(苦笑
まあ~何とか確保しましたので植え付けましたよ。

キュウリ6本、茄子中長茄子10本、丸茄子15本、大長茄子、米茄子は1本づつ
他にとまと5本、ピーマン2本、パプリカ1本、一気に植え付けました( *´艸`)

こちらはレタスなど、苗は頂いたもので数日前に植えましたよ。

ジャガイモはようやく芽がでてきました。
こちらもよそからすると育ちが遅いですね。
しょうがない植えたのが遅いのですから、
でも収穫はいつも8月になってからですから全く支障はないかと思います。
里芋も10個植えていますが可愛い目がでてきましたよ~♪

このほかきぬさやに枝豆、トウモロコシなどの種もまきました。
昨夜雨が降ったからいい雨になったかもですね。
これから毎日野菜の成長が楽しみです。


天使の梯子がとっても綺麗でしたよ。

蝶や花わんにゃんの写真がたまってきました。
春は忙しいわね(笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルメロの花と畑

2021-05-24 11:34:38 | 
こんにちは~
今日は曇り、最高気温22度、最低気温14度の予報ですよ。
曇ってはいますが時々思い出したようにお日様がでたりしています(笑

まだ畑には里芋とじゃがいもを植えたばかりで何もない状態ですがマルメロの花が咲いてますよ。

準備は整っていますがなかなか苗を植えられずにいます。
早くしないと雑草のほうが勢いを増してきますね。

こちらはニンニクです。順調に育ってますよ。
まだたまにはなっていませんが今から食べています。
棒ニンニクといって味噌をつけて食べます。
葉のほうは炒めると美味しいですよ。

にらも勢い良く育っています。
一番にらは食べたり揚げたりで終了、今二番になっています。

マルメロのつぼみ





大雪でずいぶん枝が折れてしまいまし。







マルメロはとっても香りがいいですよ。
かりんと同じようにのどによくシロップ漬けや果樹酒、コンポートなどにします。
実は加工しないと渋くて食べられませんよ。

行者ニンニクのつぼみ



花も咲きだしました。

山ワサビ、ホースラディッシュの花も咲いていました。



こちらは根を食べます。
すっきりした辛さてすり下ろしたものに醤油をかけてご飯に乗せて食べると美味しいです。
ローストビーフなどについてくるワサビはこれですよ。

畑の周りではタンポポや除虫菊、グミに桑などが花を付けていますその様子はまた今度ね。

昨日はコロナワクチンの一回目を接種してきましたよ。
皮下注射にしては痛くなかったです。
でも今日になって少しですが腕が筋肉痛のような痛みがありますがこれも2日ほどで消えるようです。
2回目は6月13日ですよ。
まだ予防接種一回ですがなんだか気持ちが楽になったような(苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする