goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0438 秋田

2017-03-13 13:08:55 | インポート
今日は秋田へやって来ました。

駅前はほとんど雪は有りませんね。
雪国にも春が着実に近づいているようです。



お昼は駅前の"中華そば伊藤"
これは正に十文字ラーメンです。
とにかくあっさり出汁、麩が入ってチャーシューもあっさり、麺はちぢれ細麺。
懐かしい味です。


秋田焼山火山対策の委員会。

これはデジタルマッピングによる地形と噴火後の火山灰の範囲を表現している。
最近の技術は素晴らしい!

東北には常時監視体制の火山は10有ります。
東日本大震災のようにどんなに準備しても防ぎきれない災害もありますが、いろんな災害に備えてハード、ソフト対策を順次策定していくことが、減災の観点から必要なことです。
火山も順次"火山防災マップ"が整備されていくことが重要です。







No.0437 クラブツーリング鳴瀬2017

2017-03-13 09:50:31 | インポート
"クラブツーリング鳴瀬"に参加




ロードシーズンの幕開けとなる鳴瀬ツーリング。今年は参加する事が出来ました。


ほとんどロード乗ってないので、どんな走りになるのか不安を抱えてのスタート。


往路はT橋さんが終始安定したペースで牽いてくれたので、とても走り易かった。
流石T橋さん、走り込んでいるなーと後方から見て、感心してました。


あっと言う間に折り返し地点に。




旧野蒜駅は3.7mの津波に襲われて多くの方が犠牲になられました。
改めて、冥福をお祈りいたします。


今はコンビニ兼オープンスペースとして活用され、昭和の時代の野蒜の様子などを写した写真が展示されてす。
野蒜は何かと思い出のある場所です。
また、ゆっくり訪れたいと思います。


帰路も高速班に便乗してスタート。


みちのくツーリングがすべてまったりなはずが有りません。(^^)


帰路はP川さんの力強い牽きでハイペースで進みます。
P川さんの後ろに付いていた自分が前に出ない(出たくても出れない)もんだから、最後まで牽かせる事になってしまいました。
申し訳ない気持ちで一杯、ごめんなさい!


やはり大勢で走るのは楽しいですねー。
一人なら追い込めない場面も、頑張れるし、おしゃべりタイムも実に楽しい。


本音は付いて行くのがかなりしんどい場面が多いけど、出来るだけ参加したいと思っている。


今日も皆さん、ありがとうございました