笑う門には…サクラ咲く♪

高齢妊婦をめざす46歳。ナチュラルがテーマです。

ロケット(ルッコラ)

2008-04-06 21:58:28 | お花
庭の片隅に大きな草と思ったら花が。
どっかで見た花だなぁ、と思って葉っぱを匂ってみるとゴマの匂い。
やっぱりルッコラ。
念の為ネットで調べてみるとやっぱりそうでした。

去年プランターで育てていたのですが、虫がついてきたので、全部抜いてないはず…が、
種が落ちていたんですね。
すごいなぁ。
大きくなりすぎてて葉っぱ食べにくそう
去年は玄米に凝っていた時期で納豆玄米チャーハンに入れたらアクセントになっておいしかったのです。
お花も食べられるそうで、いろいろ効能もあるそうで、またチャレンジしてみます。

また種が落ちてたらお隣との柵の間にどんどん増えそう。
生命力あるハーブのようです。
こりゃ縁起がいいかも

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ♪ (まさん)
2008-04-06 23:59:48
なかなか立派に育ったルッコラだったんですね♪
こぼれ種ひとつから、ここまで大きく育つなんて
さすがハーブは丈夫ですね(*´∀`*)
花芽も美味しかったので、どうぞ食べてみてください。

また見に来ますね♪
ハーブって・・・ (月うさぎ)
2008-04-07 01:14:23
すごいですよね~
家もミントがえらいことになりました。
地下茎でのびるのびる、増える増える・・・。
今はクローバーがたいへんなことになってます!

ルッコラね~
おいしそうやな~
私は今年バジルに再挑戦しようと思います。
(数年前かなり失敗しました!)
庭♪ (しっぽな)
2008-04-07 17:07:17
sakoちゃんちにはお庭があるんだねー。
いいな~。うちはマンションだから専らベランダ園芸よ~^^
それにしてもルッコラって生命力強いんだね♪ルッコラってハーブだっけ?
ハーブは元々雑草だからやっぱり強いんだね。
私のベランダもね、去年植えた花が終わってそのままにしてたら、冬の間に葉っぱが出てきて、でも雑草みたいじゃないし、どんどん育って、・・でもなんの花だっけ?っていうのがあって、やっと咲いたらマーガレットだったの♪
わー♪こぼれ種で育ったんだ♪って喜んで、屋久島から帰ってきたら急激な温かさで鉢の水が涸れて枯れちゃったのーショック。。。花が咲く前に植え替えてあげてればよかったんだよね。。。可哀想なことしちゃった;;
植木鉢だと、「ついうっかり」が命取りになってしまうよね;;

といいながらも昨日はお花とハーブを何鉢か買ってきました。枯らさないようにしなくっちゃ
まさんさんへ (sako)
2008-04-07 21:44:20
おーいらっしゃいませ~。
そうなんです、りっぱにお育ちになってました。
…知らぬまに。
花芽はてんぷらにしていただく予定です!
ありがとうございました。

ブログ楽しく拝見させていただいてます
またお立ち寄りくださいね。
月うさぎちゃんへ (sako)
2008-04-07 21:47:05
そうなん。
バジルっていっぱい増えそうやのにね。
私も去年植えてたけど大きくなったよ~。

そうそう!地下茎といえば…もうすぐ庭の草の地下組織が目覚める!!
またすごいやろなぁ
クローバーもお花可愛いけど、根はしつこいよね
しっぽなちゃんへ (sako)
2008-04-07 21:52:43
あらあらマーガレット枯れちゃったのね。
プランターはお水あげないとすぐだめになっちゃうからドキドキするよね。
おとつい、うちもビオラとノースポールの鉢がしなってたわ

ハーブって雑草なんだね。どうりで強いはずだわ。
うちは庭といってもしょぼいよ。
西側が少しスペースがあるので、コスモスを植えたいんだけどね。
ほとんどプランターですよ~。