goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

もらった球の素性判明

2008-12-03 21:26:48 | 真空管・オーディオ
以前ネットオークションで6L6G4本組みを落札した。その時おまけに5R4GY2本と正体不明の双2極管1本をもらった。
5R4GYは即行売ってしまったが、正体不明は売るに売れなくて今まで引き出しにしまっておいた。
今日、M球さんに頼まれたシルバニアの6L6Gが届いたので、手持ちのと比較してみた。
カーボンスートしてないし、マイカの形状も異なる。
その上今日来たのはシルバニアの電光マークが書いてある。
ヘェ~、作る時代によって違うんだね。
さて、本題。
うちの6L6Gを引っ張り出した際、例の正体不明管も出てきた。
ガラスを光に透かしてみると、型番のスタンプが見えた
5Z3と書いてある。
ふみゅ、整流管だな。
どうしようかな、847はもう整流管を使わないし。
M球さんに売っちゃおうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローディーに抜かれる

2008-12-02 21:57:25 | 自転車
今朝、グータラしていたら出社が遅れた。
まぁ、遅刻するわけではないので、ゆっくりと。
いつもなら、天竜川の橋の上はぶんぶん走っていくのだが、まぁいいやと珍しくバーの上を持ってグータラ走る
半分を過ぎたあたりで、お尻が痛いなぁと思っていると、後ろからバシッと決めたローディーに追い抜かれた
いけませんなぁ、いくらなんでも気を抜いて走り過ぎ
と思いつつも、戦闘モードに入らず、そのままちぎられる。
まぁ、たまにはいいか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー復活中

2008-12-01 22:34:01 | 真空管・オーディオ
金曜にツゲの親父さんから
「なんでせう?」と思いながらでてみると、UP180のエッジ修理が終わって、日曜にツゲさんに届くとの連絡。
ふんふん、でも取りに行くわけにはいかないぞ。
ツゲさんもそこんとこわかってくれていて、送ってくれることに。
ところがだ、運送業者が健保組合を廃止したところ。
あそこは企業相手が主だから、夜間の配達なし(御大名だぜ)
う~ん、困った。
しかたないから、会社宛に送ってもらうことに。(とんでもない発想)
で、今日会社に届いた。
就業時間を終えてから、M球さんと眺める。
う~ん、HPで見たのより、感じが良いぞ。
黒いセーム革でしかもロールエッジになっている。
これはなかなかナイスだなぁ。
持って帰ってエンクロージャーに入れたいが、今日は
が降りそうな日に持って帰るかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする