3月半ばに予約した通勤用
?(ダブルコグ
が通勤用か?ア~ン?)がいよいよ来月3日に納車されると
があった。
なかなかいいタイミングの納車だ。
847の連休は3日から、これは乗って慣れろと言うことか
ここ1ヶ月の通勤は可能な限りギア比固定(約1:3)で乗ったから、脚は大丈夫だろう
問題は、こぎ続けることができるかだね
さて、明日は新興宗教1のQEの今年度初の寄り合い(地域の寄り合いみたいな言い方だ、爆)
まぁ昨年と同じメンバーだろうね。
なかなか新規会員の定着が難しい。
もっとも、会社のY君は参加すると言っていたが。(はめられているなぁ)
なぜか847は会社の代表扱いになっていて、入門コース(ようは新規会員募集)の案内のFAXや
がきていたりする
は昨年度口車に乗せられて直交表実験をやってうまくいって、ちょっとその気になっている人のところへ転送。
会社がどう判断するかはわからないが、申請はしたそうだ
FAXは自部門の若手中堅へ。続ける必要はないが、考え方だけでも覚えてくると役に立つよと、そそのかす(猛爆)
さぁ、どうなるかが楽しみ。
話は全然変わるが、ヤフオクで見たこともない模型の電車がでていた。
ある程度の金額までだったら、いいなと思っていたが、それを超えたので断念
まだ、
にかかるから、無理はできないね



なかなかいいタイミングの納車だ。
847の連休は3日から、これは乗って慣れろと言うことか

ここ1ヶ月の通勤は可能な限りギア比固定(約1:3)で乗ったから、脚は大丈夫だろう

問題は、こぎ続けることができるかだね

さて、明日は新興宗教1のQEの今年度初の寄り合い(地域の寄り合いみたいな言い方だ、爆)
まぁ昨年と同じメンバーだろうね。
なかなか新規会員の定着が難しい。
もっとも、会社のY君は参加すると言っていたが。(はめられているなぁ)
なぜか847は会社の代表扱いになっていて、入門コース(ようは新規会員募集)の案内のFAXや



会社がどう判断するかはわからないが、申請はしたそうだ

FAXは自部門の若手中堅へ。続ける必要はないが、考え方だけでも覚えてくると役に立つよと、そそのかす(猛爆)
さぁ、どうなるかが楽しみ。
話は全然変わるが、ヤフオクで見たこともない模型の電車がでていた。
ある程度の金額までだったら、いいなと思っていたが、それを超えたので断念

まだ、

