goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

西成とおけいはんの本を買う

2022-10-10 20:14:13 | 書籍
ネットオークションで西成の本を見つけた。
お!これは読んでみないといけないぞ。
と言うことで、入札して無事落札。
で、今日届いた。
表紙は多分三角公園(萩之茶屋南公園)だと思うけど。
それとは別に、欲しい本があって会社帰りにいつもと違う本屋へ行ってみた。
そうしたら、鉄ピクの増刊、おけいはんの本があった。
おけいはん!買わなきゃ。
H2Oグループやパールズ、ホークスも悪くないけど、大阪京都間の移動に一番使うのはおけいはん。
だからおけいはんファン。
まだプレミアムカーには乗ったことないけどね。
また、楽しみが増えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お味噌知る。」を買う

2022-09-30 22:54:59 | 書籍
明日美術館へ行くので、今日本屋さんへ。
一回りしてみたら、土井善晴さんと娘さんの光さん共著の「お味噌知る。」を見つけた。
読んでみようと買ってきた。
お楽しみが増えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本行夫さんの本

2022-07-19 20:50:41 | 書籍
何かで岡本行夫さんの「日本にとって最大の危機とは?」と言う本を知った。
読んでみなきゃとネットオークションでお買い上げ。
で今日届いた。
読まなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文藝春秋を買ってきた

2022-07-11 20:15:17 | 書籍
先日、新聞広告に文藝春秋が載っていた。
読んでみたい内容だったので、帰りに買ってきた。
途中まで読んだけど、なかなか面白い。
ブログをアップして、風呂に入ってからまた読もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超マニアックな本を

2022-07-07 21:57:45 | 書籍
某ネット古書店のメルマガに超マニアックな本が紹介されていた。
アツタ発動機三〇型取扱須知&分解図集(復刻版)
復刻版って、こんなのを復刻するのかね。
ちょっとビックリ。
興味はあるけど、さすがに手を出すには値がよすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目の夕日 夕焼けの詩69

2022-05-31 21:21:07 | 書籍
予約しておいた三丁目の夕日 夕焼けの詩69を取りに行ってきた。
やっぱり面白いな。
温かみもあるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道雑誌を買ってきた

2022-05-29 21:35:27 | 書籍
今月発売の鉄道ファンはJR車両ファイルだから買わなきゃと思っていたけど、買いに行けたのは金曜日。
行きつけの本屋さんへ行こうかと思ったけど、銀行へ行ったのでその近くの本屋さんへ。
一冊しか残っていなかった
ま、買えたからよかったけどね。

付録にJR旅客会社の車両配置表がついている。

鉄道ピクトリアルもあって、特集が鉄道150年と東海道線だったので、ついつい手が伸びた。

Rail Magazine454が貨物列車2022、貨物列車は好きだからなぁとこれも買っちゃったぁ。

これも付録付きで

薄い貨物列車時刻表が付いていた。
いちいちダイヤグラムから時刻を読み取らなくてもいいので、具合がいい。
出掛ける前日に、本で散財
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭字の本を買う

2022-05-24 21:41:28 | 書籍
先日ネットオークションに齋田記念館発行の蘭字の図録が出品されていた。

あ!コロナで行き損なった蘭字展の図録だ!
これは欲しいぞ。
もちろん、齋田記念館へ行けばまだ売っているんだけど、齋田記念館へ行く用事がない。
と言うことで、ちょっと頑張って落札。(それでも定価よりは安い)
で、昨日届いた。
中をパラパラと見たら、静岡や四日市では見たことないのが多い。
やっぱり蘭字は奥が深いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本建築を作った職人たち

2022-05-21 23:01:38 | 書籍
今日は21日、きょうの料理のテキスト発売日なので、それを買いに。
いつもだと買い物ついでにスーパーかドラッグストアで買うんだけど、ファーマーズマーケットへ回ったのでいつものスーパーやドラッグストアへ行かなかった。
かわりに行きつけの本屋さんへ。
本屋さんへ行くとろくなことないね、ついついほかの本を見ちゃう。
で、変な本を見つけちゃったんだなぁ。
「日本建築を作った職人たち」

建築・職人の本、買うしかないとばかりに連れて帰ってきちゃったぁ。
読まなきゃいけない本が渋滞している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧山桂子著 武相荘、おしゃれ語り

2022-05-13 22:58:50 | 書籍
先日買った「和楽」を読んだら、牧山桂子さんの著書「武相荘、おしゃれ語り」が紹介されていた。
韋駄天の娘さんだ、面白そうだから読んでみたい。
新刊を買うのももったいないので、ネットオークションで探してみたら、見つかった。
で、無事落札して、今日届いた。
さらっと読んでみたら、思った通り面白い。
読む本がいっぱい、読まなきゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サライと和楽を買ってきた

2022-05-11 21:53:57 | 書籍
茉那さんのブログでサライが白洲次郎の特集と言うことを知ったので、帰宅時に本屋へ回って買ってきた。
和楽は白洲正子の特集、これもお買い上げ。
先日、大原千鶴さんのエッセイと浅生ハルミンさんの本を買って、それを読んでいるので、それを読み終えてからかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けの詩69を予約

2022-04-09 20:00:04 | 書籍
ネット書店から夕焼けの詩(三丁目の夕日)69予約受付中の案内メールが来た。
買わなきゃと予約した。
来月末の発売、楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊京都 年間購読継続

2022-04-08 23:13:46 | 書籍
今月の月刊京都が届いた。
開封したら、年間購読継続の案内が入っていた。
もう、そんな時期か、早いなぁ。
去年も同じ日に継続手続きしていた。
今年は欲しい本が無かったので、日本の老舗という冊子をもらうことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギさんの本を買う

2022-03-20 14:47:32 | 書籍
鉄Fの4月号が欲しくて本屋さんへ。
ところが行くのが遅くて買い損なった。
まあ、いいか。
その代わり、「鳥獣戯画の世界」という本を見つけた。
お!ウサギさんの本、買い、買い。
買ってきちゃったぁ。
やっぱりウサギさんは良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県美術館の土産は

2022-02-13 20:00:42 | 書籍
ミニマル/コンセプチュアルは難しくて疲れたので、コレクション展を見ず撤収。
ミュージアムショップを覗いたけど、欲しいものはなかった。
B2へ降りて、アートショップへ。
食指が動くものも有ったけど、結局本を。
お袋は「草の辞典 野の花・道の草」
847は
をお買い上げ。
辞典シリーズはなかなか魅力的なものがあった。
後で買おうっと。
penと言う雑誌は知らなかったなぁ。
なかなかマニアックで面白いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする