goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

イトマン事件

2021-10-26 22:01:15 | TV番組
アナザーストーリーズでイトマン事件を扱っている。
もう少しで終わるけど、思わず見ちゃったよ。
住友銀行って安宅、イトマンと引導を渡すように見えるのは気のせい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄オタ選手権 相鉄編

2021-10-23 08:17:54 | TV番組
鉄オタ選手権 相鉄編の告知を見た。
847は相鉄フリーク、絶対見る。
BDレコーダーだけじゃ無くて、TVにつけてあるHDに録画しておこう。
ここ1年半、相鉄使っていないけど、東京や横浜へ行く時使うからなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏像番組だから

2021-10-18 20:44:02 | TV番組
Eテレの趣味どきで仏像をやっている。
第1回は三十三間堂。
普通の人なら三十三間堂へ行くんだろうけど、琳派信者は隣の養源院へ行くぞ。
まあ、養源院へ行っても仏像はたいしたものなかったと記憶しているが。
仏像番組だからしかたない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚玉のお菓子(錦玉菓子)

2021-10-17 20:16:48 | TV番組
BSフジで「松下奈緒の京都 美食の細道」という番組を放送している。
BSフジは好きじゃないんだけど、松下奈緒さんが京都を案内するのなら見たいと見ている。
見ていたら、神坂雪佳さんの金魚玉をモチーフにした錦玉菓子がでてきた。
お!すげぇ~!
おまん屋さんだから許されると思うけど、即物的で京都菓子らしくない。
それでもインパクトあるなぁ。
食べてみたいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都画報

2021-10-13 20:29:03 | TV番組
今日からBS11で京都画報という番組が始まった。
常盤貴子さんが出演しているんだけど、マスクをしているので、誰だか分からなかった。
どこのオバサンと思っちゃったよ😓 
髪型もよくないのかなぁ。
京都人の密かな愉しみの時は陰がある素敵な女性を演じていたのに😭 
残念だぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕市場

2021-10-03 18:20:46 | TV番組
今、クールジャパンを見ている。
枕市場って950億円だって😲 
847は枕を使わないからビックリするとともに、貢献していないなぁと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトラ古墳

2021-10-03 15:57:47 | TV番組
キトラ古墳の番組を録画しておいて、今見ている。
キトラってカタカナで不思議だなぁと思っていた。
亀虎(玄武と白虎)と書くらしい。
なるほど、そう言うことか、納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan Railway Journal

2021-09-15 20:03:53 | TV番組
今朝のJapan Railway Journalはロマンスカーミュージアムだった。
おぉ!ロマンスカーミュージアム!作っている時は見ていたけど、開館後はコロナで行けない。
SE(847にとってはSSEなんだけど)、NSE、LSEの並びはたまらんのう。
もっともSEは原型復元してあるので、なじみの顔と違うから違和感があるけど。
こちらの顔がなじみ。

番組が進んだら、SE、反対側の先頭車両はなじみの顔だった。
しかも「あさぎり」!
NSEの「えのしま」も違和感あるなぁ。
NSEは「あしがら」が好き、学生時代散々使ったから。

LSEは乗ったこと無いけど、流麗で一番好き。

おぉ!RSEやHiSEもいるんだ。
この二つはなじみないんだよなぁ。
コロナが治まったら、行きたいなぁ。
クランベリーパークとセットで行けば、いいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は宇宙の日

2021-09-12 16:25:53 | TV番組
BSテレ東のおかげで今日は宇宙の日と言うことを知った。
宇宙の日と言うことでBSテレ東が宇宙関係の映画を3本、番組を2本放送する。
と言うかこの時点だと映画1本と番組1本は放送終了、映画2本目を放送中。
昨日知ったので、宇宙好きの悪友Mへメールしておいた。
なかなか見ない映画を3本も見ることに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの国も国民の命は軽いな

2021-08-22 21:46:59 | TV番組
先日の「たけしのその時カメラは回っていた」を今日見た。
先日のタイトルは「世界のプロパガンダ」。
これを見れば、戦争(冷戦も含めてね)ってひどいことになっちゃうってよくわかるよ。
前線の話じゃなくて銃後の話。
大東亜戦争の時、ディズニーは宣伝アニメいっぱい作っているしね。
終戦後の核実験、安全だと嘘の宣伝しちゃうし。
一番ひどいのはグラウンドゼロの真下に生身の人間を立たせて、なんともないぞと宣伝フィルム作っていること。
核実験の被害者100万いるそうだが、補償したのは3万余だそうだ。
まあ、どこの国でも国民の命は軽いってことで。
ってことで、ぼちぼち東京裁判史観から抜け出さないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサさんの番組を見た

2021-08-22 21:15:50 | TV番組
BS1で放送されているJapanology PlusAsa Ekstrom が放送された。
最初オーサって誰?と分からなかったんだけど、見て、あ~北欧女子の作者のオーサさんだと分かった。
面白かったなぁ。
残念だったのはオーサさんが老けたことだ。
歳を取れば誰でも老けるんだけど、進み方が急だったように見えたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美の壺スペシャル

2021-08-21 18:22:37 | TV番組
今日は18時から美の壺スペシャルが放映されている。
内容は木造建築、大好きなんだよね。
見ていたら、大工さんがノミを刃と直角の方向に研いでいる!
あれは無いだろうとビックリして見ていたら、裏を押していたのだった。
あ~、なるほどね。
今は千代鶴是秀。
土田さんの本で少し勉強してある。
後は何をやるんだろう?楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万物トリセツSHOW

2021-08-16 21:12:12 | TV番組
今月のNHKはレギュラー番組が少なくて、今日も特別番組が多い。
先ほどまで見ていたんだけど「万物トリセツSHOW」面白かったなぁ。
イカの話だったんだだけど、為にもなったなぁ。
この番組、レギュラー番組への道でやっていないと思う。
まあ、面白かったから良いか。
レギュラー番組化してもらいたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔改造の夜 続き

2021-08-14 23:29:40 | TV番組
2回目の試技。
3社とも失格。
と言うことで1回目の試技の結果がそのまま結果に。
勝者も敗者も泣いている。
気持ちは分かるなぁ。
来週もあるから、また見なきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔改造の夜

2021-08-14 23:07:31 | TV番組
今は1回目の試技。
某N産、やっぱり会社の体質が出たなぁ。
凝り過ぎ、遅かった。
2回目の試技はどうなるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする