goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

紅茶とリンゴのケーキ

2008-10-26 21:05:21 | ウヴリール
水木と会社に半日しか居なくて、金曜日は横浜へ出張していた。
そんな訳で、バタバタしていて帰ってくると、食う寝るで終了
昨日は土曜と言うのに、会社の行事に出席。
たいがいにして欲しいよ。
まぁグチはそのくらいに。

昨日、ウヴリールでケーキを買ってきた。
かなり食べていないケーキが減った。
で、何にしようと考えて紅茶とリンゴのケーキをチョイス。
紅茶ってとこがちょっと引っかかったが、リンゴが入っていればちょっと変わった味がするだろうと期待して買う。
期待通り、ちょっと酸っぱくて美味しい。
疲れた体にはちょうど良いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのモンブラン カッタウェイ

2008-09-27 21:03:35 | ウヴリール
先ほどの続き。
断面が見えるようにそっとフォークで崩しながら食す
表面のパウダーが無くなっただけで、従来のとさほど変わらない。
ただ、土台の焼きメレンゲが1枚板になったようで、ちょっと食べづらかったな。
断面を見てわかるとおり、スポンジが全く無い。
表面の栗色のクリーム、中の大半を占める白いクリーム、中央に梅干しの種よろしく栗が、その下に栗のクリーム、一番下が焼きメレンゲ。
お近くの方は一度ご賞味あれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのモンブラン 2008年モデル

2008-09-27 20:54:18 | ウヴリール
週1回のウヴリールへの出撃。
今日はシュークリームかフツーのショートケーキ、つまり白い生クリームを使ったのを買うつもり。
ところが店へ行くと心変わり
お袋がショーケースの中を見て「これは何?モンブラン?」と言っている。
割と大きな字で書いてあるのだが、白内障のせいでぼんやりとしか見えないらしい。
どれどれと見てみると、モンブランと書いてある
あれぇ~、昨シーズンまでの形が違うぞ
確か以前のはまん丸(球形)だったような記憶が。
今シーズンのは砲弾型、しかもパウダーをまぶした外観ではなく、栗クリームの筋がいっぱい
いわゆる世間一般で言うモンブランの形に近づいた。
その上、トップにチョコレートが載っている。
ウヴリールのモンブランが戻ってくれば、買わない手は無い
シュークリームはまたの機会に
お袋もシュークリーム2個と言ったのをモンブラン1個とシュークリーム1個に変更
まぁウヴリールと言えばモンブラン、モンブランと言えばウヴリールって式ができあがっているからなぁ
さて、中身はどうかなぁ?今までと変わっていないかなぁ。
ちょっと小さくなったような気がする。
諸物価高騰の折、従来の値段と品質を維持するための企業努力かな。
味と中身は次のスレッドで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのラズベリーのケーキ

2008-09-21 19:36:56 | ウヴリール
今日のウヴリールのケーキは
ラズベリー
久しぶりに酸っぱいケーキを食べると美味しい
栗の季節になってきたのに、まだモンブランが出てこないのが残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランジェ

2008-08-23 21:19:40 | ウヴリール
今日はこの前見つけたブドウの無人販売へ
せっかく行ったのだが、売り切れ残念だぁ。
それからスーパーへ回って1週間の買い物を。
締めはウヴリール
桃とココナッツミルクのゼリーのデコレーションが変わっていたので、魅力的だったが、今日はオレンジがのったケーキに。
昼ご飯のデザート(そんなシャレたモンじゃないけど)で味見
台が何か固いものでできている、味はチョコレート。
ウヴリールのにしては甘い
オレンジとチョコレートは合っているのだけどね。
どうも他のあんまり甘くないのに慣れてしまったので、ちょっとでも甘いと甘く感じて困るよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンソースのケーキ

2008-07-26 22:24:05 | ウヴリール
今日は会社の電気設備点検。
最高気温33.7℃の中、停電=エアコンが無い中で仕事
やっぱり暑いですな
食欲が無くなったので、酸っぱいケーキでもいただきましょうと、ウヴリールへ。
お袋がラズベリーのケーキ(これも酸っぱい)を買ったので、バッティングするのがイヤでレモンソースのケーキを買ってみた
レモンソースだからかなり酸っぱいだろうと期待したのだが、ラズベリーほど酸っぱくはなかった
もちろん美味しかったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラメル・何とか

2008-06-07 21:49:25 | ウヴリール
最近疎遠になっていたウヴリールへ出撃。
もっと安っぽいお菓子で満足していたのだが、それが切れて買いに行ったら売り切れ
しかたないので、ウヴリールの高級菓子を
久しぶりに行くと見慣れぬケーキ、ゼリーとクロワッサンが
ゼリーは好物のグレープフルーツを使ったもの。
ルビー種とホワイトを使ってあって、2色になっている。
もちろん買ってきたが、を撮る前に手を付けちゃったので、画像は無し
新しいケーキは「カラメル・何とか」、上にのっているのは木の実かと思っていたのだが、食べたらどうもコーンフレークらしい
美味しいケーキだったけど、妙に固かった。
そう言うケーキなのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店1周年記念キャラメル

2008-02-23 21:49:03 | ウヴリール
先のスレッドでウヴリールへ行ったと書いた。
行った時間帯はちょうど店番の奥さんがいなかったようで、職人のおねーちゃんが出てきた。
それはどうでもいいのだが、タルトやシュークリームを包んでくれる時に、調理場の方へ行って何か小さな包みを持ってきた。
なんでせう?
おねーちゃん曰く、「25日で開店1周年です。1周年記念にキャラメルを作りました。」だってさ。
ロハでもらえるなら、喜んでもらってきちゃう(さもしいなぁ
どんな味か試してみたいが、実は847キャラメルを食べない。
昔が好物だったのだが、キャラメルを食べていて歯の冠が取れて以来食べないことに
こわごわと味見するかな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートの味は

2008-02-12 22:44:34 | ウヴリール
昨日買ったチョコレートを会社へ持って行った。
臼Y君のところへ持って行って、「どっちにする?」と訊いたら、847が欲しかった方をチョイス
まぁ、しょうがねぇ~や。
で、残った方を昼休みに受入検査。
チョコレートだから、甘い。
なめていたら、なんか固いものが
飴みたいのがでてきたぞ。
あ~ぁ、そういうや、ボンボンって書いてあったような。
うん、これはボンボンだな
ん?ウィスキーボンボンか、そりゃまずいなぁ。まだ午後仕事あるぞ
まぁ、そんなに匂わないだろう
赤坂にある某チョコレート屋さんのライスパフ入りのマロンチョコに匹敵かな。
フロランタンは神戸岡本のより薄くて小さいかな。
味はそこそこだけどね。
いずれにせよ歩いて買いに行けるってのが魅力だわね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱の中身は

2008-02-11 22:37:23 | ウヴリール
チョコの大きさはチ○ルチョコをちょっと大きくしたくらい(それで1個250円は高くないかい)
味見をしたいが、2種類あって臼Y君とどっちを食べるか決めないと食べられない。
明日会社へ持って行って食べよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのギフト用チョコレート

2008-02-11 22:31:50 | ウヴリール
19時まで働こうと思っていたが、ずっと現場に出ていたので、くたびれて18時で撤収。
臼Y君に「ウヴリールに1個250円のチョコレートがあるが、チャレンジしてみるか?」と乗ってきた
18時に帰れたので、へ直行せずウヴリールへ。(まぁどうせから歩いて5分の町内だ)
一番小さいパッケージは2個入り。
4個入りがあれば、それを買って怖い姉さんへも1個やろうと思ったのだが、5個入り
と言うことで、2個入りを購入。
中身は次のスレッドで。
あと、シュークリームがあったので、親父用に購入。
帰宅して、病院用のバックパックに替えて再出撃
空身のバックパックにシュークリーム1個入れていったので、中で転げ回ったのでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのフロランタン2

2008-02-06 23:01:02 | ウヴリール
さっきの続き。
チョコレートの色からすると、ホワイト(これは確実にわかる)、色からするとスウィート(ミルクかな)、ダーク(ブラックまたはビターか)。
ホワイトはあんまり好きじゃないので、困るだけどね
今日のところはスウィートを受入検査。
大きさはD=50mmでちょっと小ぶり。
味はウヴリールとは言え、さすがにチョコレート、甘い
しかし食べやすい、味が丸いとでも言うかね
カロリーが高そうなので、1個で止め
明日はホワイトかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのフロランタン1

2008-02-06 22:51:00 | ウヴリール
今日は仕事が定時で終わったので、銀行へ振り込み、郵便局へ荷物を引き取り、父の見舞い、スーパーへ買い物とバタバタと家事を済ませる。
スーパーからの帰りが19時前だったので、ウヴリールへフロランタンを買いに。
店に出ていたのはサンプル。
奥からだしてきてくれた。
どうも際物らしい(バレンタインシーズンだもんね
3種類3枚づつ入っている。
味は次のスレッドで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヴリールのフロランタン

2008-02-03 21:50:38 | ウヴリール
昨日はベベ ルージュのお菓子を食べたので、今日はウヴリールのを。
まぁ、お袋への陣中見舞いもかねてだけど
お袋へはサブレを、自分用はモンブランを買おうと思ったけど、シュークリームがあったので、それに
サブレを食べ比べてみると、ベベ ルージュのは柔らかくて甘い。
ウヴリールのは堅めで甘くない(もちろんお菓子だから甘いのだが)
総じてベベ ルージュのは甘い。
847にとってはウヴリールのが合っているね
菓子職人のポリシーだろうけど、あのくらい甘さに差があると面白いね。
ベベ ルージュのサブレは食べかけを親父用に病院行き
入れ歯が無くても食べられるほど柔らかいし(さらさらしている)、親父向きに甘いからね。
病院へ行って、お袋が親父に食べさせたら、ご機嫌で食べていた
もっとも、手に持たせてもらえないので、その分だけは不機嫌だったけどね。
お袋もちょっと甘いと言うことで、ウヴリールのが良いと

ところで本題。
ウヴリールへ行ったら、フロランタンがあった。
今まで見たことないぞ。
それに箱入りにチョコレートもあった。
ははぁ~ん、バレンタインシーズンね。
チョコレートはともかく、フロランタンは欲しくなった
ちょっと小ぶりだけど、9枚で650円。
う~ん、どうしようと思案したが、今日はパス。
まだ売っているだろうから、近いうちに受入検査をしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにウヴリールのケーキ

2008-01-20 20:54:56 | ウヴリール
今日は実家からブルーベリージャムを持ってきて、新たに買った食パンとゆで卵3個を背負って親父の様子を見に
もちろん、親父はまだ絶食状態なのでお袋の食事だ
途中、振り込み手続きのため銀行へ寄って行くが、16分足らずで病院の駐輪場へ到着。
なんかで行くより気が利いている
親父は血色が良くなり回復(傷が治っているのか)しているようだ。
まぁ、5日も点滴と寝てばかりだから、足は細くなっているけどね。
かつては847の太腿より太くて膝に腿の筋肉が被さっていたのにね
生きて出所できりゃ、良しとするしかない。
1時間ぐらいお袋と話をして、WXがよろしくなくなってきたので、本屋へ行って帰ることに。
本屋へ向かってを走らせていると、顔につぶが
あ~ぁ、ちょっと長く話をしすぎた。が来ちゃったよ。
ピスタ君だからね、濡れちゃかなわないとへディストネーション チェンジ
帰宅してまだ小糠雨が降っていたが、モンブランが食べたくなってウヴリールへ
ウヴリールへ行くとモンブラン売り切れ
代わりに食べたことなかった抹茶のケーキを。
それと焼きタルトと小さなサブレを買う。
ウヴリールは不思議なことに結構バタークリームを使うんだよね。
847立ちの世代にとってはバタークリームは(情けないが)なじみ深い
なにせガキの頃のクリスマスケーキはバタークリームだったもんね。(生クリームのは高くて買ってもらえなかった)
それだからバタークリームと言うと何となくくどいイメージがある。
ところがウヴリールのはくどくない。
それどころ、ちょうど良い加減の濃度のような気がする。(スーパーで買う安物生クリーム程度かな)
生クリームのはあっさりし過ぎているような。
夕食後に食べましたけどね、やっぱり美味しい。
お茶の甘さ(お間違いないように、抹茶はとても甘い。番茶の方がはるかに苦い)とバタークリームの脂肪分がバランスして食べやすい。
小ぶりなのでぺろり平らげてしまった
タルトは明日にでも紹介しませう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする