サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

別海町 野外彫刻 別海町役場

2020-12-24 05:36:22 | 野外彫刻

別海町役場です。

壁にレリーフあり。

第44回 別海町産業祭
チェンソーアート 木霊光氏作
「白鳥」
原木提供者 平賀準

これから北に向かっていくのだけど、行く先々でチェンソーアートを見るのだった。

胸像あり

讃佐上長官
比年例外衆窮糧
明府憂言迸熱膓
農民発憤勵養畜
別海更容化乳郷

昭和四十年十一月
北海道知事 町村金五

佐上長官之像
北海道知事 町村金五書

Wikiより

佐上 信一(さがみ しんいち、1882(明治15)年12月19日-1943(昭和18)年11月29日)は、
日本の内務官僚。岡山県知事、長崎県知事、京都府知事、北海道庁長官などの要職を歴任した。

1931年10月、北海道庁長官に就任。
当時の北海道は昭和初期に連続して発生した冷夏による凶作が開拓民たちを追い詰め、特に
根室管内の窮状は想像を絶した。佐上はその問題を解決するため現地を視察し農業の合理化
を推進「根室原野農業開発5ヵ年計画」を策定、北海道の気候・風土に適したてん菜、酪農
への転換を進めた。これを切っ掛けとして、現在日本一の酪農専業地帯といわれる根室管内
の酪農王国の基礎が築かれた。佐上は最大の功労者とも酪農の父とまで呼ばれ、別海町には
佐上の胸像が建てられている。

寄贈
加藤ヱミコ氏

「桜の花の咲くころに」(17年4月放送)で紹介された桜の木(老木
のため18年8月に倒れた。)を利用して作成された記念オブジェ

別海町総合庁舎 のサインモニュメント

「人」
このサインモニュメントは、「ひと」という文字をモチーフに、支え合い
助け合うことを神髄とし、人のために開かれた温かみのある庁舎である
ことを象徴しています。

別海町役場の向かいの、憩の森公園に彫刻があります。

開墾
〈不撓不屈〉
困難に会っても心がくじけないこと
撓は、たわめる、たわむ
柔らかに曲がる意でもあるが、その柔らかに曲げた手も
しっかり万心の力を込め風雪に耐えた先達の
姿をしのび後世に伝えたい。

残念ながら作者は不明

別海町役場
北海道野付郡別海町別海常磐町280

憩の森公園
北海道野付郡別海町別海新栄町375番地1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別海町 マンホールカード

2020-12-23 05:33:39 | 公共カード

マンホールカードをもらいに、

別海町役場に行ってきました。

マンホールカード配布中です。

役場の前には大きな石が。

知来石(佐呂間知来産)
寄贈者 宮越充
平成13年10月

そして立派な松が。

別海町指定文化財
西別開基の松(樹名 赤松)
昭和9年に役場庁舎が今の本別海から別海市街に移転し、庁舎(現、中央公民館
建設場所)が完成したことを記念して、当時、拓殖医診療所に植えられていた
ものを、所有者の伊藤義直氏が寄贈されたもので、今では数少ない赤松の老木と
して大変珍重されている。
総合庁舎完成に伴い中央公民館前から現在地に移植したものである。
   平成13年10月

そして庁舎隣の水道管理センターの前にカラーマンホールあり。

マンホールカードをもらいに役場の2階に上がります。

別海町 マンホールカード

生乳生産量全国一を誇る酪農王国別海町は、牛が人口の約7倍います。
また町面積1,320平方キロメートルの約48%を牧草地が占め、市街地を
一歩出ると、どこまでも続く緑の大地が広がっています。
このマンホール蓋は、その緑の大地を乳牛(ホルスタイン)がのんびり
過ごしている様子をイメージしたものです。描かれている花は野付半島
に群生する「エゾカンゾウ」であり、別海町は酪農地帯だけではなく
漁業地帯もあることを表現しています。この蓋の他にも、もう一つの
基幹産業である漁業をイメージしたものなど、地区別に5種類あります
ので、広い町内を散策してみてください。

別海町役場建設水道部上下水道課
別海町別海常磐町280

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治山ダムカード 12

2020-12-22 05:36:04 | 公共カード

治山ダムカード 川北地区 №7床固工 をもらいに、

根室振興局に行ってきました。

 

林務課治山係でもらえます。

治山ダムカードはこちらです。

川北地区 №7床固工

北海道標津郡標津町字川北
標津川水系 ウラップ川

当地区は標津川水系ウラップ川の上流に位置し周囲は標津町の水源地域と
なっています。
治山事業は1968年(昭和43年)から2002年(平成14年)にかけて、主に水土
保全を目的に8基の治山ダム(床固工)設置と植樹などの森林整備を実施して
きました。その後、2007年(平成19年)から2012年(平成24年)にかけて、
渓流生態系へ配慮するため既設の治山ダム全基を改良し魚道を設置しました。
この改良により、土砂災害の未然防止による水土保全機能を渓流生体系機能の
両立が果たされるようになりました。

根室振興局
根室市常磐町3丁目28

おまけ JR根室駅

何か彫刻がないかな?と寄ったけど、白鳥のモニュメントしかなかった。

JR根室駅
北海道根室市光和町2丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土イメージキャラクター エリカちゃん

2020-12-22 05:35:39 | ゆるキャラ

根室振興局の玄関口にいらっしゃいました。
北方領土イメージキャラクター エリカちゃん です。

エトピリカ
アイヌ語でエトは「くちばし」ピリカは「美しい」 ウミスズメの仲間 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別海町 野外彫刻 道の駅おだいとう

2020-12-21 05:08:41 | 野外彫刻

道の駅 おだいとう です。

冬から春にかけて数百羽の白鳥が飛来する「白鳥台」に隣接しています。

敷地内に彫刻があります。

四島への道
叫び

総合企画 監修 寄贈者 鈴木傳六
総合デザイン 銅像原型 製作者 西村忠
環境デザイン 構造設計 本間利雄設計事務所 本間利雄
銅像制作 西村工場 西村利雄
台座工事 刈屋建設株式会社 刈屋広志
工事監理 別海町

北方四島返還「叫び」の像
国民の脳裏から戦争の悲惨なイメージが消え去ろうとしております。しかし未解決の
北方領土の祖国復帰をみるまでは、真の平和がおとずれたとは言えません。
北方領土は、われわれの父祖が風雪に耐え汗で拓いた島々で、歯舞、色丹、国後、択捉
の四島は、歴史的にも、国際法上からもわが国固有の領土です。

しかるに昭和20年9月3日、戦争が終結したにもかかわらず、ソ連は、この四島に父祖と
ともに育った同胞をしめ出し、現在に至るまで占拠を続けております。
日ソ両国の恒久的平和と真の友好親善関係確立のためにも、このようなことが許される
ものではありません。北方領土の返還実現は国民の総意であり、政府は2月7日を北方領土
の日として制定しました。

われわれ日本人は島々が祖国に帰る日まで領土返還運動を続けていきます。この返還運動
の強い意志を象徴するため「島を返せ」の切実な叫びを老女と孫に託し北方領土返還
「四島への道 叫び」の像を建立しました。

 昭和57年8月7日 建立  寄贈 山形県 鈴木傳六
             建立 別海町町長 上杉貞
             協力 北海道知事 堂垣内尚弘
                山形県知事 板垣清一郎

高さ2.4メートルの像の先には、北方四島をイメージした高さ15mの4本のポールが
そそり立ちます。
像とポールの間の距離は、野付半島から国後島までの最短距離16kmにちなんで
16mとなっています。

道の駅 おだいとう
野付郡別海町尾岱沼5番地27(国道244号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標津川温泉 ぷるけの館 ホテル川畑

2020-12-20 05:51:35 | 日記

結局、5時半までに根室に行くのは絶望的だったので、標津町の宿に向かいました。

Go To トラベル を利用できたので、いつもはビジネスホテルですが、
お食事付きで少し贅沢しました。

なかなか趣のある宿で、かなり良かったです。

お食事のグレードを上げたこともあったけど、とってもクオリティが高く、
大満足でした。

毛ガニ

杏仁豆腐

寿司(このほかにご飯のおひつもあり、そんなに食べられないよう)

鍋 ほんの少量で食べきれる量です。

てんぷらは熱々のものが出てきます。ビールは別注文です。

焼き物も熱々が出てきます。あと茶碗蒸しが出てきました。

朝食も食品の数が大量なのに、全てが少量ずつなので食べられます。

生卵はてっきりご飯にかけるのかと思ったけど、ハムエッグを自分で作ります。

新鮮な牛乳が出てきました。

食後のコーヒーです。

すごいよかった。
食事が感動的。
平日に行ったのに満室でした。

標津川温泉 ぷるけの宿 ホテル川畑
標津郡標津町南3条西1丁目1-5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道かけ橋カード 厚岸大橋

2020-12-19 05:37:29 | 公共カード

北海道かけ橋カード 厚岸大橋 をもらいに、

道の駅 厚岸グルメパークに行ってきました。

道の駅の遠望台から見える景色がとてもきれいです。

ちょうど夕暮れ時で、厚岸大橋が輝いて見えました。

北海道かけ橋カード 厚岸大橋 は、こちらのカウンターでもらえます。

厚岸大橋

厚岸大橋は、別海町と厚岸町を結ぶ道道別海厚岸線にあり、厚岸町中心部の港町
(湖北地区)と道立自然公園の奈渡町(湖南地区)を結ぶ、北海道で初めての
海上橋として昭和47年に開通した橋です。海を渡る赤いトラスが特徴的です。

道の駅 厚岸グルメパーク
厚岸郡厚岸町住の江2丁目2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーイ★スター君 自動販売機

2020-12-19 05:36:35 | ゆるキャラ

道の駅 厚岸グルメパークの自動販売機が

厚岸町のご当地キャラクター オーイ★スター君 でした。

牡蠣は英語で「オイスター」。

それをもじり気軽に皆さんに「オーイ」と声をかけていただくことと、

そして味覚ターミナルの輝く「スター(星)」になることを目指して

『オーイ★スター君』と命名されました。

道の駅 厚岸グルメパーク
厚岸郡厚岸町住の江2丁目2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治山ダムカード 11

2020-12-18 05:38:26 | 公共カード

治山ダムカードをもらいに、釧路総合振興局森林室に行ってきました。

ニホンカラマツ 大正8年植栽 厚岸経営区4林班

トドマツ
樹齢 148年
厚岸経営区21班

ミズナラ
樹齢365年
厚岸経営区23林班

シロエゾマツ
樹齢 205年
厚岸経営区41林班

執務室に入ります。

オニシシマイの沢 №1床固工

北海道厚岸郡厚岸町奔渡7丁目
水系名・河川名無し

当箇所は牡蠣の養殖で有名な厚岸湖に隣接した道有林内で、以前より
治山事業による予防対策を実施していましたが、2013年(平成25年)
の大雨により、下流の町道奔渡町湖岸道路線及び昆布干場に土砂が
流出する被害が発生しました。
このため事業計画を見直し、新たに2015年(平成27年)に床固工1基と
流路工事を追加する計画としました。

釧路総合振興局森林室
北海道厚岸郡厚岸町梅香1丁目8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市 野外彫刻 JR釧路駅

2020-12-17 05:33:07 | 野外彫刻

JR釧路駅です。

駅前にオブジェあり。丹頂鶴のレリーフです。

釧路市北大通都市改造事業完成記念
駅前小公園

こちらも丹頂鶴のレリーフあり。

駅前の敷地に北海道を形どったオブジェあり。

JR釧路支社 5周年記念
北・大地のうねり

ベンチにも使える形状ですね。

もう一つオブジェあり。

光る風
澄川喜一

動輪のオブジェあり。

動輪碑

JR釧路駅
釧路市北大通14丁目5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする