スローライフ~子どもと楽しむスローな時間

4人の子ども達と楽しむ自然な暮らし。子供達は、自然の中で生きる力をつけています。
日々の暮らしの様子を夫婦で綴ります。

雨水の利用

2009-09-30 09:27:21 | 日記
雨水利用のため、雨水タンク?を作っています。

市販の物を買うことも考えたのですが、ちょっと高価なので、
コンテナに穴を空けて、蛇口(拾った物)を取り付け、雨樋に付けただけの
簡単な物を手作りしました。

雨水は、畑の水やりにも使いますが、ほとんど子供達の
水遊びに使われます。

赤いそりは、冬場は雪捨て用や、子供の遊びに、夏場は子供のプール?にと、
大活躍です。

雨水タンクの横の板で作った物は、一番上のお兄ちゃんが自分で考えてトンカチ、のこぎりを使って作った乗り物です。裏にはキャスターが付いていて、子供達を乗せてひもを引っ張って遊ぶ物です。まっすぐだけでなく横にも進むので、結構(振り落とされるのではないかという)スリルがあります。

ひよこのこっこちゃんとお肉の話し

2009-09-29 08:43:17 | 子供達
先日、夕食で子供が、「たまには肉味噌が食べたい」と言い出しました。
「多分買わないと思う。」と答えたところ、「なんで?なんで家は肉をそんなに食べないの?」と聞かれました。

豚や牛のお肉を食べるためには、牛や豚を育てるために、たくさんの穀物が必要なこと、その穀物の量があれば、世界中の飢えてる子供達に、穀物が行き渡るのだという話し、その事実を知ったときから、家はお肉をあまり食べなくなったのです。(完全にベジタリアンではありませんが)。

お肉としてパックに入っている状態から、牛や豚、鶏が生きている姿を想像できるか?
例えば、家にやってきたひよこのこっこちゃんが鶏になったとき、今までかわいがってきたこっこちゃんを、殺して、お肉として食べれるか?こっこちゃんがかわいそうだというなら、他の豚や牛だって、同じじゃないか。お祭りでひよこを片手に、チキンレッグにかじりついていた子供達。それをなんとも思わないのか?
というような話しになりました。

命をいただくということ、と、教科書ではきれい事のように書かれていますが、子供達の実感として、はじめて感じた時だったように思います。

はたして、うちのこっこちゃんをお肉としていただくときが来るかどうかはまだ結論は出ませんが・・・。


ホメオパシーの勉強会

2009-09-28 15:07:49 | 自然療法
今日、ホメオパシーの勉強会に行ってきました。
基本的な事の説明、ということで、今回4回目になるのですが、
ホメオパシーを使っていて、日頃疑問に思っていたことを質問できたり、
とても勉強になります。

うちの末娘が、とてもおこりっぽくて、家にいると、いつもぷんぷん怒って、
みんなに当たり散らしているのですが、今日の話しを聞いたら、それって、
私が娘のことを注目してやっていないからなのか?と、思いました。

自分に注目してくれない、かまってくれない、話しを聞いてもらえなかった子供は、見捨てられたかのような感覚になるのだそうです。大好きな人に見捨てられると言うことは、子供にとって恐怖であり、恐怖の感覚をずっと持ち続けているのは大変なので、その感情を怒りや悲しみに転換するのだそうです。

忙しくて、子供のことを見ているようで見ていなかったのかな・・・。
今までは、子供が怒り始めると、フラワーエッセンス(不満と怒り)をシュッとしたり、カモミラをいれたりしていましたが、今一度、子供と向き合う時間をつくらなくては・・・と、反省しました。

インナーチャイルドの話しを、次回聞けるそうなので、次回も楽しみです。

今日のスイーツ(おはぎ)

2009-09-26 17:15:44 | スイーツ
今回は、自家製の小豆を使ったおはぎです。
お彼岸も過ぎたのですが、畑で育てていた小豆が収穫できたので、
子供達にさやから小豆を出してもらって、あんこを煮ました。
甘みには黒砂糖ちょっとと、水飴を使用。
ご飯は、玄米を炊いた物と、白米のもち米を炊いた物をまぜたものを使いました。

ひよこと遊ぶ

2009-09-18 05:55:06 | 子供達
こっこちゃんがやってきてから、子供達がこっこちゃんとだれが遊ぶかで
けんかしてます。こっこちゃんが後をついてくる姿はすごくかわいい!
けっこう早く走ってついてくるのです。
でも、一日中ピヨピヨ鳴いています。