縄文人の反乱 日本を大事に

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どんどん、孤立する特亜www  強くなる日本

2013年10月19日 23時28分49秒 | 色んな情報


どんどん、孤立する特亜www
今は、まだ日米同盟は大切だが

          西園寺 真湖

きっと、日本は強くなる
「戦後レジームからの脱却」
そして
「美しい国日本」

取り戻せ!!!日本!!!

中国見据えた首相の「遠交近攻」 経済の耐震性も補強

 

 安倍外交を俯瞰(ふかん)してみると、「遠交近攻」という中国古来の手法を援用していると以前、書いた。日本が遠い国と手を組んで、近くの敵に二正面作戦を強いる戦いをいう。安倍晋三首相はこれまで、東南アジアを経由した海洋国家群の南回りと、ユーラシアの大陸国家群の北回りの外交をもって、中国に対中包囲網を意識させた。日米同盟を土台として欧州へ筋交いを伸ばし、国家の“耐震性”を強くする考え方である。
ウィクショナリーのページ「鳥瞰」が役に立つかも
日本語 
http://p.tl/wjWh
名詞
鳥 瞰(ちょうかん)
    鳥が空から見下ろすように、高い場所から地上を見下ろすこと。
        東京付近へドライヴに出るとき気のついたことは、たいていの運転手が陸地測量部地形図を利用しないでかえって坊間で売っている不正確な鳥瞰的地図を使っていることである。(寺田寅彦 『地図をながめて』)
    (比喩)物事を広く概括的に捉えること。
        ただこの場合において一、二の注意を述べるなら、職能に関する読書はその部門の全般にわたる鳥瞰が欠くべからざるものであるが、そのあいだにもおのずと自分の特に関心し、選ぶ種目への集注的傾向が必要である。(倉田百三 『学生と読書 ――いかに書を読むべきか――』)
表記
    一時期、新聞では日本新聞協会用語懇談会による代用語「鳥観」で代用されていたが、現在ではルビ付きを条件に本来の用字「鳥瞰」に戻っている。
 
 
鳥瞰図(ちょうかんず、英: bird's eye view) 
http://p.tl/H_fC
地図の技法および図法の一種で、上空から斜めに見下ろしたような形式のものをいう。飛ぶ鳥の目からみたように見える、というのが鳥瞰の語義。建物や山などが立体的に描かれる。俯瞰図、パノラマ図ともいう。
単なる平面図においては一定の限定された範囲を二次元上に正確に客観的に表示するのに対して、鳥瞰図では透視図法を使った三次元的な描画あるいはデフォルメ(誇張)が可能なため、目的に応じて下記のように制作者の主観や個性をともなう様々な表現ができる。
また、反対の(下から上を仰ぎ見る)視点は俯瞰に対して仰瞰といい、あるいは鳥瞰に対して虫瞰(図:insect's eye view)という視点や表現法も提案されている。

  
吉田 初三郎(よしだ はつさぶろう、1884年3月4日 - 1955年8月16日)は大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図絵師。生涯において3000点以上の鳥瞰図を作成し、「大正広重」と呼ばれた。
来歴・人物
京都生まれ。元の姓は泉で、1歳の時に父親が亡くなったため母方の姓を名乗る。10歳で友禅図案師に丁稚奉公する。25歳のとき鹿子木孟郎に師事して洋画を学ぶが、鹿子木のすすめで商業美術に転向する。
 
1914年、最初の鳥瞰図である『京阪電車御案内』が、修学旅行で京阪電車に乗られた皇太子時代の昭和天皇の賞賛を受ける。
ふかん  【俯瞰】
(名)スル
高い所から見下ろすこと。鳥瞰(ふかん)。
「湖の一部を―するを得べし/十和田湖(桂月)」
 
 
ふかん  【俯瞰】  ウィキペディア
高い所から見下ろすこと。全体を上から見ること。
遠交近攻 【えんこうきんこう】 
http://p.tl/uhK2
    世界大百科事典 第2版の解説
    えんこうきんこう【遠交近攻 yuǎn jiāo jìn gōng】
    中国,戦国末の秦の外交政策。魏の人范雎(はんしよ)が考案し,秦の昭王(在位,前307‐前251)に進言したもの。秦にとって斉のような遠い国とは友好関係を結び,魏など近隣の国からまず攻撃を加え,近隣の国を下して漸次遠国を征服するという,いわば外交・軍事両面併用の策である。当時,秦の東進にともなって列国間では合従(がつしよう)や連衡などの外交策がめまぐるしく展開された(合従連衡)が,秦は遠交近攻策を採用して着実に地歩をかため,統一に向かって大きく前進した。
 
    デジタル大辞泉の解説
    えんこう‐きんこう 〔ヱンカウ‐〕 【遠交近攻】
    
    遠い国と親交を結び、近い国を攻める外交政策。中国の戦国時代に、魏(ぎ)の范雎(はんしょ)が唱えたもの。
 
    大辞林 第三版の解説
    えんこうきんこう【遠交近攻】
    
    〔史記 范雎伝〕
    遠い国と親しくして,近くの国々を攻める政策。中国の戦国時代に魏(ぎ)の范雎(はんしよ)の唱えた外交政策で,秦(しん)がこれを採用した。遠きに交わりて近きを攻む。
 
 
 
 
 7月末のマレーシア、シンガポール、フィリピンの3カ国歴訪もまた南の筋交いへの補強策であろう。中国と南シナ海で対峙(たいじ)するフィリピンには、巡視船10隻を供与して中国の海洋進出を牽制(けんせい)する。

 筋交いの補強には安全保障面だけでなく、成長する東南アジア諸国連合(ASEAN)を日本経済に取り込むという経済の「遠交近攻」もある。安倍政権は力で支配しようとする中国に対して、民主主義、法の支配を尊重する国々と連携を図り、かつ地域の市場経済を強化する。

 あちら北京は、安倍政権を「右傾化」「アジアで孤立」などと世論操作して、米欧のリベラル紙を誘導した。それが詐術であることを強調するためにも、日本がASEANとの経済連携を打ち出すことの意味は大きい。さらに、中国が南シナ海で覇権主義の動きを見せる中で、日本経済の回復は域内国にも歓迎される。傲慢な中国の巨大市場だけに依存する必要がなくなるからだ。
http://p.tl/byKK

日本もまた、尖閣諸島で中国の「海監」など公船に脅かされる事態が、経済面では、かえって救いだったとの意外な事実がある。

 日本企業の経営者たちは「巨大需要に乗り遅れるな」と対中直接投資のアクセルを吹かしてきた。中国経済は中国版ノンバンクの“影の銀行”を通じて資金がいくらでも流れ込んでいたからだ。ところが、米欧企業は不動産バブルへの危機感から対中投資を絞り始めていた。日本企業がそのまま突っ込めば、バブル崩壊の渦に巻き込まれる可能性もあった。

 中国はいま、これを回避するために成長率を10%から6%程度に減速する政策をとっている。ジャンボ機を急減速しているようなものだから、失速すれば墜落しかねない。年率6%では、在庫投資が急減して生産水準を押し下げる。成長のペースが鈍ければ、不良債権の規模は巨大なものになるから、経済構造を変えざるを得なくなるだろう。

 そんなさなかの尖閣の衝撃である。日本経営陣はチャイナ・リスクに目覚め、対中投資を抑制する方向にかじを切った。救いは対中輸出の落ち込みを、息を吹き返した対米輸出で埋め合わせができたことだ。尖閣問題という激しい“警告音”で、投資先をASEANに振り替えた。http://p.tl/W2Ez

日米欧が資本を引いているさなかに、韓国が火中にクリだか芋だかを拾うつもりらしい。韓国の対中輸出額は、輸出額全体の30%近くを占めている上に、朴槿恵(パク・クネ)大統領が70人超の経済使節団を率いて訪中した。韓国は中国の「従属変数」だから仕方ないが、共倒れにならないことを祈る。

 安倍首相は当面、安全保障と経済の「遠交近攻」にかじを取りつつ、彼らのナショナリズムがさめるのを待つ方が賢明だろう。(東京特派員)http://p.tl/zvLc


25日に家の引っ越しが決定した

2013年10月19日 19時47分06秒 | 色んな情報

25日に家の引っ越しが決定した
17日に福祉へ行って引っ越しの話になり成ら今から探してみようと2.3件回ってみた。
話の内に1階になるけれども見に行こうと成り向かった。
住み替え情報館という名の不動産屋サン。
早速見に行くと福井市大島町戌亥201番
何故かこの文字が2つの罫線で消されている。
これで通り名に成るらしい。
ベルシテーに200メートル。
花堂町に縁があったわりには知らなかった。
通常 周り見たり何軒かが眼に入るだけだから。
ベルに近いですと言われても最近歩くのが辛くなってきているので200メートルしか無いのがねっとにてしらべてわかった。
うつ病・パニック障害・ストレス反応・自律神経失調症・摂食障害・睡眠障害・アルコール依存症など、
心の疾患に関する事なら何でも。
まさかこんなに近いとは。
 
 
現在は「県立のこころ」へ通っているから三精病院(http://p.tl/fu0G)も近いので通院が楽になった。
三精病院は、精神科・神経科の診療をしています。
頭の中が変になっているのが酷くなっている。


引っ越し済んで落ち着けば詩吟などしてこころ落ち着かせたいな。
 
 
病院は少し遠くなりそうです。7なれるまでというよりも先ず引っ越しが先。
引っ越しの用意で身体は弱ってきている。
両膝とも駐車を打ってもらいました、
身体の状態を維持するのが大変。
対しせゅ雨も10キロ増えて デブが身体にそー塔響ききつくなっている。
生活保護よりも貧乏な生活が身体に聞いていて今の美味しいこと。
食べられないものがないほど。
支那とチョンの食うものは別だけど。
独り身だから風呂に入れないので何日かで身体に響いても来ている。
シャワーは六日おきくらい。
入浴が一ヶ月出来無い。
このまま一生かも。
デモ偉人はそれを乗り越えているのだから何とか同じ人として頑張るしかない。


【伊勢神宮 唯一神明造り 心の御柱 その2】

2013年10月17日 22時02分33秒 | 色んな情報
【伊勢神宮 唯一神明造り 心の御柱 その2】

「伊勢神宮の正殿の中心構造 五尺」

伊勢神宮を創建した当時は、はっきり人々によって意識されていた「心の御柱の意義」が時代の経過と共に忘れ去られました。
しかし幸いな事は神宮の構造様式の大部分はまだ昔のままに継承され保存されていることであります。

「心の御柱」が長さ五尺である」と言う事は、それがアオウエイの五母音の言霊を表徴しているという事です。

そして「心の御柱」の下二尺が地表より下に埋もれている、ということは五つの母音のうちの「下の二音」である「エとイ」が人間の意識の表面から埋没し忘れ去られてしまっている事、をはっきりと示しています。

「言霊イ」とは人間の創造意志の世界のことです。
その法則が言霊の原理です。言霊エとはその原理に基づいた実践知の世界であります。道徳や道徳による政治の社会のことです。

今から二千年の昔、崇神天皇の時、天皇と八咫の鏡が常に同じ処にあるという同床共殿の制度が廃止されて以来、言霊の原理(言霊イ)は日本人の意識から次第に薄れて行きました。

「言霊エ」とは同時に言霊の原理を実際の政治に適用実践(言霊エ)して行く事も停止されたのでした。古代の道徳政治は終わりを告げました。

人々はその時以来、道徳的な理性に厳然とした心の法則があることを忘れてしまいました。以後道徳といえば「何々すべし」、「何々すべからず」式のものだけとなりました。

「言霊イと言霊エ」の二つの次元は日本人の自覚意識から失われてしまった、ということが出来ます。

日本語がどのようにいして作られたか、が分からない世となりました。同時に政治といえば弱肉強食の権力闘争(言霊ウ)の場と、人々は考えるようになったのです。

因みに現在の五十音の配列は乱れていますので言霊の霊力発動によって混沌とした世になっています。また古神道を勉強された方であれば判ると思いますが「五」は火、日、霊でありますから垂直に天まで昇る数霊であります。また柱でもあります。そして人の身体は5体で構成され正に神の子となります。


五尺の「心の御柱」の下二尺が地表から下に埋まっているということが以上に掲げた事実を見事に表徴しているのです。

天与の人間の性能のうち残されたものは五官感覚による欲望活動(言霊ウ)

経験知の集まりである学問(言霊オ)
人間の感情に由来する宗教・芸術活動(言霊ア)の三つの次元だけとなります。

この二千年の間、日本人は、また世界の人々は、この三つの次元の性能だけがこの世に生きて行く為に頼るべきものなのだと思い込んでしまっています。

「心の御柱」が上部三尺だけ地表から上に出されていることで、事実を的確に示しています。

以上、伊勢神宮の内・外宮の正殿の床下に祀られてある「心の御柱」の神秘を言霊の原理によって謎解きました。

人間の心の構造とか、人類の歴史とか言う難しい問題に掛けて考えますと「心の御柱」が驚くべきことを物語っているのに気付くのです。

【時が来るまで隠してしまった真理 心の御柱】

伊勢神宮は二十年毎に建て替えられ遷宮が行われます。
その遷宮の儀式のうちで、この心の御柱の儀式が何よりも厳かに、そして秘密のうちに行われると聞きます。
それは心の御柱の祀り方の意味するものが単に日本ばかりでなく、世界人類の文明を創造する上での大秘儀だからなのであります。

人類の第二の文明であります物質科学文明の発達を促進させるための方便として、人類の第一の精神文明の中心となって来た言霊の原理を「時が来るまでかくしてしまう」という歴史創造上の計画が、日本人の祖先達によって立てられた、ということの証拠をはっきりと後世の人々が知ることが出来るよう工夫され、祀られたのがこの「心の御柱」です。

それは現代人が、自分達が日常に使っている日本語の中に秘められている言霊の原理に気が付き、その原理を自分自身の心の構造と照らし合わせて確認することが出来るならば、誰しもが容易に伊勢神宮の正殿の床下に秘められている「心の御柱」の意義の重大さに気付く事が出来ます。

そして日本人の祖先が示した知恵とその洞察力の深さに驚嘆します。また、2尺を埋めてしまった事は神の意図する時代を忠実に物質的にも再現したものです。

これが日本人。大和人の本質であり時代、世をつかさどる民族。その中心で天皇があらせられるのです。いわばレビ人の証拠です。
写真: 【伊勢神宮 唯一神明造り 心の御柱 その2】    「伊勢神宮の正殿の中心構造 五尺」    伊勢神宮を創建した当時は、はっきり人々によって意識されていた「心の御柱の意義」が時代の経過と共に忘れ去られました。  しかし幸いな事は神宮の構造様式の大部分はまだ昔のままに継承され保存されていることであります。    「心の御柱」が長さ五尺である」と言う事は、それがアオウエイの五母音の言霊を表徴しているという事です。    そして「心の御柱」の下二尺が地表より下に埋もれている、ということは五つの母音のうちの「下の二音」である「エとイ」が人間の意識の表面から埋没し忘れ去られてしまっている事、をはっきりと示しています。    「言霊イ」とは人間の創造意志の世界のことです。  その法則が言霊の原理です。言霊エとはその原理に基づいた実践知の世界であります。道徳や道徳による政治の社会のことです。    今から二千年の昔、崇神天皇の時、天皇と八咫の鏡が常に同じ処にあるという同床共殿の制度が廃止されて以来、言霊の原理(言霊イ)は日本人の意識から次第に薄れて行きました。    「言霊エ」とは同時に言霊の原理を実際の政治に適用実践(言霊エ)して行く事も停止されたのでした。古代の道徳政治は終わりを告げました。    人々はその時以来、道徳的な理性に厳然とした心の法則があることを忘れてしまいました。以後道徳といえば「何々すべし」、「何々すべからず」式のものだけとなりました。    「言霊イと言霊エ」の二つの次元は日本人の自覚意識から失われてしまった、ということが出来ます。    日本語がどのようにいして作られたか、が分からない世となりました。同時に政治といえば弱肉強食の権力闘争(言霊ウ)の場と、人々は考えるようになったのです。    因みに現在の五十音の配列は乱れていますので言霊の霊力発動によって混沌とした世になっています。また古神道を勉強された方であれば判ると思いますが「五」は火、日、霊でありますから垂直に天まで昇る数霊であります。また柱でもあります。そして人の身体は5体で構成され正に神の子となります。      五尺の「心の御柱」の下二尺が地表から下に埋まっているということが以上に掲げた事実を見事に表徴しているのです。    天与の人間の性能のうち残されたものは五官感覚による欲望活動(言霊ウ)    経験知の集まりである学問(言霊オ)  人間の感情に由来する宗教・芸術活動(言霊ア)の三つの次元だけとなります。    この二千年の間、日本人は、また世界の人々は、この三つの次元の性能だけがこの世に生きて行く為に頼るべきものなのだと思い込んでしまっています。    「心の御柱」が上部三尺だけ地表から上に出されていることで、事実を的確に示しています。    以上、伊勢神宮の内・外宮の正殿の床下に祀られてある「心の御柱」の神秘を言霊の原理によって謎解きました。    人間の心の構造とか、人類の歴史とか言う難しい問題に掛けて考えますと「心の御柱」が驚くべきことを物語っているのに気付くのです。    【時が来るまで隠してしまった真理 心の御柱】    伊勢神宮は二十年毎に建て替えられ遷宮が行われます。  その遷宮の儀式のうちで、この心の御柱の儀式が何よりも厳かに、そして秘密のうちに行われると聞きます。  それは心の御柱の祀り方の意味するものが単に日本ばかりでなく、世界人類の文明を創造する上での大秘儀だからなのであります。    人類の第二の文明であります物質科学文明の発達を促進させるための方便として、人類の第一の精神文明の中心となって来た言霊の原理を「時が来るまでかくしてしまう」という歴史創造上の計画が、日本人の祖先達によって立てられた、ということの証拠をはっきりと後世の人々が知ることが出来るよう工夫され、祀られたのがこの「心の御柱」です。    それは現代人が、自分達が日常に使っている日本語の中に秘められている言霊の原理に気が付き、その原理を自分自身の心の構造と照らし合わせて確認することが出来るならば、誰しもが容易に伊勢神宮の正殿の床下に秘められている「心の御柱」の意義の重大さに気付く事が出来ます。    そして日本人の祖先が示した知恵とその洞察力の深さに驚嘆します。また、2尺を埋めてしまった事は神の意図する時代を忠実に物質的にも再現したものです。    これが日本人。大和人の本質であり時代、世をつかさどる民族。その中心で天皇があらせられるのです。いわばレビ人の証拠です。


  • Timberframingjp Ytakaいやぁ…知れば知るほど、古代大和の先人達の感性と洞察力に驚くばかりです…宵もシェアさせて頂きます。

  • 関口尚久このシリーズ。ちょっと続けようと思います。これから内宮と外宮の意味などの投稿していこうと思います。言霊の先生の言葉を使って・・。値無く与えられたなら値無く与えよ。との事なので怒られないでしょう。

  • Timberframingjp Ytaka勉強になります。よろしくお願いします。


【心の御柱】

2013年10月17日 21時20分55秒 | 色んな情報
【心の御柱】

建築物としての心の御柱と皆さんの心の芯。
ここに神の意思が入るんです。

なので、あっちいったりこっちいったり。浮き草のごとき思いの人には到底わかることの無い世界。本当は生きている間に作り上げなくちゃいけないもの。

いや、美しき生を与えられた者であれば始めから携えているものなのですが、曇ってしまいました。

僕がたまに「心の御柱」のコメント書くのこれが一番大事なことだと思っています。


「伊勢神宮正殿の建築様式についてお話」
ご存知の方も多いことでしょうが、神宮の正殿の建物には一般の人は手を触れることが許されていません。

また正殿は周りの垣や樹々に囲まれていて、近くに寄って見ることも出来ません。伊勢神宮は神秘のベールに包まれています。

特にお話しようとします「心の御柱」は神宮の建造物の中でも秘中の秘とされているものなのです。ですからその説明には遺されている文献に頼るよりほか方法がありません。

そこで一冊の文献からの引用をお許し頂くことにしましょう。その本は‘謎を秘めた伊勢神宮の建築’(伊藤ていじ氏著、旭屋出版刊)であります。

「外宮も内宮も邇二十年毎に立て替えられることになっている。……遷宮の儀式が終わると正殿を始め東西の宝殿、四重の御垣とそこに開かれた各種の御門など、古い建物の一切は取り払われ、その殿地は単なる石敷きの原に変わり果てる。……すべては自然物に還元されたかのように見える。

しかし実際にはそうではない。その殿地を見渡すと、もとあった正殿の位置に小さな覆屋が残されているのを知る。……それにしてもあれは何なんだろうか。そここそが心の御柱といわれる神聖な柱が埋納されている場所なのである。もちろんそれを見た人は稀であるし……正確な実体については不明というほかはないが、伝えられているところによれば次のようなものである。

第一にこれは、桧の柱だということである。現在のものは内宮で長さ六尺(182センチ)、太さ九寸(27センチ)といわれる。……もっともこの柱の長さと太さは時代によって変遷があったらしく、弘安二年(1279)の‘内宮仮遷記’によると外宮のものは約五尺(150センチ)となっている。大きさについては外宮のものが径四寸(12センチ)としている。

第二は、内宮の場合にはこの柱が総て地中に埋納されているのに対し、外宮のものは半分以上が地上に突き出ていることである。前にあげた鎌倉時代の史料によると、外宮の心の御柱五尺のうち三尺が地上に出て、二尺が地中に入っていることになっている。また元来は内宮のものも外宮のものと同様に地上に出ていたらしく、前記の史料によると地上に三尺三寸(1メートル)くらい出て地中には二尺(60センチ)くらいが埋まっていた。……」

以上が伊勢神宮の内外宮の正殿の床下に置かれた‘心の御柱’についての他本からの引用です。この心の御柱がどんな意味を持っているものなのか、色々な学説があるようですが、はっきりとした定説がないことです。

一説によりますと、昔、榊の木の枝に鏡を懸け、天照大神の神霊の降下を祈願した風習が、何時しか鏡と榊が別々になり、榊の変わりに心の御柱が立てられたのだ、と言われます。その証拠には心の御柱には床下の地中に埋められており、ご神体である鏡はその真上の正殿の床上に置かれている、というのです。

またある説では心の御柱とは男の性器を形取ったのだ、と主張しています。昔男女の性交を神聖化した風習が信仰の対象にまで転化され、心の御柱となったというのです。それに対する反論もあります。内宮の天照大神も外宮の豊受姫神も女性であり、男の性器説は根拠がない、というわけです。

この他色々な説が有りますが、これと言った決め手に欠けていて、心の御柱の意義については定説がない、というのが実情なのです。日本の神道信仰の最高の神宮である伊勢の内外宮の、そのまた最高の神聖とされる‘心の御柱’の意味が分からないというのはどう言うことなのでしょうか。

否、分からないのではありません。日本語の起源であり、人間精神の原理である言霊の学問の立場から見るならば、心の御柱の意味は明快に謎解きされるのです。その意味を理解することが出来た時は、私たち日本人の祖先の素晴らしい智恵と、長い歴史に対する鋭い洞察を知って驚嘆せざるを得ないこととなるでしょう。

心の御柱の言霊学

ご自身が眼を開いて一人の人間と対面している、と想像して下さい。相手について、この人は背が高い、色白だ、丸顔と感じます。これは五官感覚による観察です。

次にその人と話をしてみたら物知りで学問に優れた人だと知りました。これは知性的観察です。次にこの人は芸術的趣味がある、愛情がある、と感じます。これは感情的観察です。次にこの人は道徳的に立派で、機転がきき、決断も早い、と知りました。これは実践理性的観察です。

今度は眼を閉じてご自分の心を考えて下さい。眼を閉じると同時に相手の姿は消えてしまいます。あるのは自分の心だけとなります。すると自分自身の心の色々な働きが出て来る広い心の広がり、宇宙があることに気付くでしょう。

精神宇宙の存在です。この心の宇宙をよくよく考えてみますと、今迄何回かお話して来た事なのですが、心の宇宙は五つの段階から成り立っていることが分かって来ます。

先ず、第一に背が高い、色白だ、という五官感覚の判断が出て来る宇宙です。またこの宇宙から背が高くありたい、色白になりたい、という欲望も出て来ます。この五官感覚が出て来る元の宇宙に、言霊学は五十音のうちの母音のウを当てて名を付けました。言霊ウであります。

次の学問的知性の宇宙は言霊オ、第三番目の感情現象の宇宙は言霊ア、次の実践知である理性の宇宙を言霊エと名付けました。

そして最後の五番目の宇宙を言霊イと呼びます。この宇宙は普通漫然と暮らしている時は気が付く事のない宇宙なのですが、それでいて他のウオアエの四つの宇宙の現象を生み出す原動力となり、またそれら四つの宇宙をコントロールしている根本的な創造意志の宇宙なのです。

以上のように人間の心は言霊ウオアエイの重なった宇宙を住家としています。そして人間がこの世に生まれて来た時、大自然から授かっている生まれたままの心の構造はどうなっているか、を考えて見ますと、その構造は五つの母音で表される宇宙の段階が上からアオウエイの順序で並ぶ事になります。この心の住家である精神の主体の構造を古神道言霊学は天之御柱(あめのみはしら)と呼びます。

目に見えるわけでもなく、普通そんな自覚もありませんが、この天之御柱が人間の心の中に真直ぐにスックと立っているのです。人間はこの天与の天之御柱でもって人生の全ての問題を判断して生きて行くのです。

この人間の生まれたままの天与の心の構造を言霊五十音で表したものを天津菅素(あまつすがそ)音図と呼びます。心のすがすがしい衣という意味です。古事記の神話の神様の名前で言いますと、伊耶那岐神様の音図ということになります。その他人間の心の持ち方によって色々な五十音図が考えられます。

こうした心の現象を生み出す元の宇宙、心の住家の宇宙を器物として形として表徴したのが伊勢神宮の内外宮の正殿の床下に祀られてある‘心の御柱’なのであります。

言霊イというのはこの世界全てのものの創造主。創造主はこの心の御柱を上がったり、下がったりしながら他の四つの母音の人間性能を働かせ、それらをコントロールして、小にしては人間個人の生活を推進させ、大にしては国家・人類世界の歴史を理性を以て創造して行きます。心の御柱は人間の、そして人類の心の住家を表しています。

心の御柱の意味を以上のように理解した上で、神宮正殿の床下の心の御柱の祀られた方を見ますと驚くべき真実に突き当たることとなります。

現在、外宮の心の御柱は、その長さ五尺のうち二尺が地表より下に埋まり、残りの三尺が地表から上に出ている、ということです

また鎌倉時代の記録によれば、内宮の心の御柱も同様であった、と伝えられています。
写真: 【心の御柱】    建築物としての心の御柱と皆さんの心の芯。  ここに神の意思が入るんです。    なので、あっちいったりこっちいったり。浮き草のごとき思いの人には到底わかることの無い世界。本当は生きている間に作り上げなくちゃいけないもの。    いや、美しき生を与えられた者であれば始めから携えているものなのですが、曇ってしまいました。    僕がたまに「心の御柱」のコメント書くのこれが一番大事なことだと思っています。      「伊勢神宮正殿の建築様式についてお話」  ご存知の方も多いことでしょうが、神宮の正殿の建物には一般の人は手を触れることが許されていません。    また正殿は周りの垣や樹々に囲まれていて、近くに寄って見ることも出来ません。伊勢神宮は神秘のベールに包まれています。    特にお話しようとします「心の御柱」は神宮の建造物の中でも秘中の秘とされているものなのです。ですからその説明には遺されている文献に頼るよりほか方法がありません。    そこで一冊の文献からの引用をお許し頂くことにしましょう。その本は‘謎を秘めた伊勢神宮の建築’(伊藤ていじ氏著、旭屋出版刊)であります。    「外宮も内宮も邇二十年毎に立て替えられることになっている。……遷宮の儀式が終わると正殿を始め東西の宝殿、四重の御垣とそこに開かれた各種の御門など、古い建物の一切は取り払われ、その殿地は単なる石敷きの原に変わり果てる。……すべては自然物に還元されたかのように見える。    しかし実際にはそうではない。その殿地を見渡すと、もとあった正殿の位置に小さな覆屋が残されているのを知る。……それにしてもあれは何なんだろうか。そここそが心の御柱といわれる神聖な柱が埋納されている場所なのである。もちろんそれを見た人は稀であるし……正確な実体については不明というほかはないが、伝えられているところによれば次のようなものである。    第一にこれは、桧の柱だということである。現在のものは内宮で長さ六尺(182センチ)、太さ九寸(27センチ)といわれる。……もっともこの柱の長さと太さは時代によって変遷があったらしく、弘安二年(1279)の‘内宮仮遷記’によると外宮のものは約五尺(150センチ)となっている。大きさについては外宮のものが径四寸(12センチ)としている。    第二は、内宮の場合にはこの柱が総て地中に埋納されているのに対し、外宮のものは半分以上が地上に突き出ていることである。前にあげた鎌倉時代の史料によると、外宮の心の御柱五尺のうち三尺が地上に出て、二尺が地中に入っていることになっている。また元来は内宮のものも外宮のものと同様に地上に出ていたらしく、前記の史料によると地上に三尺三寸(1メートル)くらい出て地中には二尺(60センチ)くらいが埋まっていた。……」    以上が伊勢神宮の内外宮の正殿の床下に置かれた‘心の御柱’についての他本からの引用です。この心の御柱がどんな意味を持っているものなのか、色々な学説があるようですが、はっきりとした定説がないことです。    一説によりますと、昔、榊の木の枝に鏡を懸け、天照大神の神霊の降下を祈願した風習が、何時しか鏡と榊が別々になり、榊の変わりに心の御柱が立てられたのだ、と言われます。その証拠には心の御柱には床下の地中に埋められており、ご神体である鏡はその真上の正殿の床上に置かれている、というのです。    またある説では心の御柱とは男の性器を形取ったのだ、と主張しています。昔男女の性交を神聖化した風習が信仰の対象にまで転化され、心の御柱となったというのです。それに対する反論もあります。内宮の天照大神も外宮の豊受姫神も女性であり、男の性器説は根拠がない、というわけです。    この他色々な説が有りますが、これと言った決め手に欠けていて、心の御柱の意義については定説がない、というのが実情なのです。日本の神道信仰の最高の神宮である伊勢の内外宮の、そのまた最高の神聖とされる‘心の御柱’の意味が分からないというのはどう言うことなのでしょうか。    否、分からないのではありません。日本語の起源であり、人間精神の原理である言霊の学問の立場から見るならば、心の御柱の意味は明快に謎解きされるのです。その意味を理解することが出来た時は、私たち日本人の祖先の素晴らしい智恵と、長い歴史に対する鋭い洞察を知って驚嘆せざるを得ないこととなるでしょう。    心の御柱の言霊学    ご自身が眼を開いて一人の人間と対面している、と想像して下さい。相手について、この人は背が高い、色白だ、丸顔と感じます。これは五官感覚による観察です。    次にその人と話をしてみたら物知りで学問に優れた人だと知りました。これは知性的観察です。次にこの人は芸術的趣味がある、愛情がある、と感じます。これは感情的観察です。次にこの人は道徳的に立派で、機転がきき、決断も早い、と知りました。これは実践理性的観察です。    今度は眼を閉じてご自分の心を考えて下さい。眼を閉じると同時に相手の姿は消えてしまいます。あるのは自分の心だけとなります。すると自分自身の心の色々な働きが出て来る広い心の広がり、宇宙があることに気付くでしょう。    精神宇宙の存在です。この心の宇宙をよくよく考えてみますと、今迄何回かお話して来た事なのですが、心の宇宙は五つの段階から成り立っていることが分かって来ます。    先ず、第一に背が高い、色白だ、という五官感覚の判断が出て来る宇宙です。またこの宇宙から背が高くありたい、色白になりたい、という欲望も出て来ます。この五官感覚が出て来る元の宇宙に、言霊学は五十音のうちの母音のウを当てて名を付けました。言霊ウであります。    次の学問的知性の宇宙は言霊オ、第三番目の感情現象の宇宙は言霊ア、次の実践知である理性の宇宙を言霊エと名付けました。    そして最後の五番目の宇宙を言霊イと呼びます。この宇宙は普通漫然と暮らしている時は気が付く事のない宇宙なのですが、それでいて他のウオアエの四つの宇宙の現象を生み出す原動力となり、またそれら四つの宇宙をコントロールしている根本的な創造意志の宇宙なのです。    以上のように人間の心は言霊ウオアエイの重なった宇宙を住家としています。そして人間がこの世に生まれて来た時、大自然から授かっている生まれたままの心の構造はどうなっているか、を考えて見ますと、その構造は五つの母音で表される宇宙の段階が上からアオウエイの順序で並ぶ事になります。この心の住家である精神の主体の構造を古神道言霊学は天之御柱(あめのみはしら)と呼びます。    目に見えるわけでもなく、普通そんな自覚もありませんが、この天之御柱が人間の心の中に真直ぐにスックと立っているのです。人間はこの天与の天之御柱でもって人生の全ての問題を判断して生きて行くのです。    この人間の生まれたままの天与の心の構造を言霊五十音で表したものを天津菅素(あまつすがそ)音図と呼びます。心のすがすがしい衣という意味です。古事記の神話の神様の名前で言いますと、伊耶那岐神様の音図ということになります。その他人間の心の持ち方によって色々な五十音図が考えられます。    こうした心の現象を生み出す元の宇宙、心の住家の宇宙を器物として形として表徴したのが伊勢神宮の内外宮の正殿の床下に祀られてある‘心の御柱’なのであります。    言霊イというのはこの世界全てのものの創造主。創造主はこの心の御柱を上がったり、下がったりしながら他の四つの母音の人間性能を働かせ、それらをコントロールして、小にしては人間個人の生活を推進させ、大にしては国家・人類世界の歴史を理性を以て創造して行きます。心の御柱は人間の、そして人類の心の住家を表しています。    心の御柱の意味を以上のように理解した上で、神宮正殿の床下の心の御柱の祀られた方を見ますと驚くべき真実に突き当たることとなります。    現在、外宮の心の御柱は、その長さ五尺のうち二尺が地表より下に埋まり、残りの三尺が地表から上に出ている、ということです    また鎌倉時代の記録によれば、内宮の心の御柱も同様であった、と伝えられています。

占領憲法の無効の理由

2013年10月17日 07時33分07秒 | 色んな情報
占領憲法の無効の理由
 
 
「帝國議会で議決」を経て、「六十有余年経過したから有効」(本日の国会代表質問に対する総理答弁)とする見解は、誤謬です。有効とするならそれは、「講和条約の範囲内」、と制約を受けます。

占領憲法の無効の理由は、次の通りです。

① 改正限界超越による無効
② 「陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約」違反
③ 軍事占領下における典憲改正の無効
④ 帝国憲法第75条違反
⑤ 典憲の改正義務の不存在
⑥ 法的連続性の保障声明違反
⑦ 根本規範堅持の宣明
⑧ 改正発議大権の侵害(帝国憲法第73条違反)
⑨ 詔勅違反
⑩ 改正条項の不明確性
⑪ 典憲としての妥当性及び実効性の不存在
⑫ 政治的意志形成の瑕疵
⑬ 帝国議会審議手続の重大な瑕疵
 

伊勢神宮の大予言(米の座・金の座の神秘の予言)

2013年10月17日 07時11分56秒 | 色んな情報
伊勢神宮の大予言(米の座・金の座の神秘の予言)
 
伊勢神宮の大予言(米の座・金の座の神秘の予言) 中矢伸一著:「日月神示」より
 今、伊勢神宮では「式年遷宮」の行事が着々と進行していますが、皆さんは、伊勢神宮の「式年遷宮」にまつわる「神秘の予言」をご存知でしょうか?これは、伊勢地方に伝わる秘められた古言で、民間伝承の類なのでしょうが、簡単に言ってしまうと、二十年ごとの「式年遷宮によって世界が変わる!」というものです。
 伊勢神宮の御殿地は、東西に分けられた矩形の敷地になっていて、東を「米の座」、西を「金の座」としていて、それぞれの座にあるとき、世界はそれに応じた特徴のある時代になると語り継がれているのです。
 具体的には、「米の座」にある二十年間は豊饒と平和の時代となり、「金の座」にある二十年間は、世界が動乱と相克の時代となる、と言うことになります。
 前回の「式年遷宮(1993年)」の二十年間は「米の座」にあたり、豊饒と平和の時代でしたが、今年の「式年遷宮」は「金の座」にあたり、それからの二十年間は、世界は動乱と相克の時代に突入することになります。
 日月神示の予言では、「北(オロシア)から攻めてくる」と言う予言が頻繁に出てきているようですが、「北(オロシア)」というのは何処でしょうか。多くの人は「ロシア」だと思われるでしょうが、「日月神示」の研究者であり実践者である中矢伸一氏は、「「ロシア」から攻め込んでくることを表しているものと思われるが、ここで言う「ロシア」とは、あくまで霊的観点から見た場合、すなわち「ヤマタノオロチ」の支配する地域から攻め込んで来るという意味で、それは必ずしも「ロシア軍」を示すものとは限らない。朝鮮半島からの侵攻の可能性もあるだろう。」と言っております。
 今日の日本の近隣情勢からすると、まず、ロシアはありえないと思います。ありえるとしたら、朝鮮半島の「北朝鮮」怪しい、そして、中国の「北京」も怪しい、と言う線が濃厚になってきます。こうなってくると、移民、避難民に化けた工作員や戦闘員がこれらに紛れ込んできて、我が国としては、これらを水際で阻止することは物理的に不可能となるでしょう。そうなった場合は、日本国内は一気に混乱状態に陥ることになります。しかし、中矢氏は「北から攻めてくる」とは、「世界が一つになって日本に攻めてくる大戦の、口火を切るのが「北」である。」と言うことなので、今の日本を考えますと、日本は世界が一つになって攻め込んでくる構図からは程遠いと言えるでしょう。

 皆さん、どうお考えでしょうか?

清少納言(せいしょうなごん)

2013年10月16日 20時38分10秒 | 色んな情報

清少納言(せいしょうなごん)
●清少納言 http://p.tl/tuex  平安時代の女流作家、歌人。随筆「枕草子」は有名。
 
●紫式部との関係  http://p.tl/tJ6W
 清少納言こそ したり顔にいみじうはべりける人 さばかりさかしだち 真名書き散らしてはべるほども よく見れば、まだいと足らぬこと多かり かく 人に異ならむと思ひ好める人は かならず見劣りし 行末うたてのみはべれば え心になりぬる人は いとすごうすずろなる折も、もののあはれにすすみ をかしきことも見過ぐさぬほどに おのづからさるまてあだなるさまにもなるにはべるべし そのあだになりぬる人の果て いかでかはよくはべらむ
  
— 『紫日記』黒川本
 
清少納言と、同時代の『源氏物語』の作者・紫式部とのライバル関係は、後世盛んに喧伝された。しかし、紫式部が中宮彰子に伺候したのは清少納言が宮仕えを退いてからはるか後のことで、2人は一面識さえないはずである[注釈 1]。紫式部が『紫式部日記』(『紫日記』)で清少納言の人格と業績を全否定するかのごとき筆誅を加えているのに対し、清少納言が『枕草子』で紫式部評を残していない一方的な関係からもこの見方は支持される。
 
もっとも、『枕草子』には紫式部の亡夫・藤原宣孝が派手な衣装で御嵩詣を行った逸話や従兄弟・藤原信経を清少納言がやり込めた話が記されており、こうした記述は紫式部の才能を脅威に感じて記したものであるという説も存在す。
 
●清女伝説[編集]
清少納言(菊池容斎・画、明治時代紫式部の酷評に加え、女の才はかえって不幸を招くという中世的な思想が影響し、鎌倉時代に書かれた『無名草子』『古事談』『古今著聞集』などには清少納言の落魄説話が満載された。『古事談』には、「鬼形之法師」と形容される出家の姿となり、兄・清原致信が源頼親に討たれた際、巻き添えにされそうになって陰部を示し女性であることを証明したという話がある。
 
また全国各地に清女伝説(清少納言伝説)がある。鎌倉時代中期頃に成立したと見られる『松島日記』と題する紀行文が清少納言の著書であると信じられた時代もあったが、江戸時代には本居宣長が『玉勝間』において偽書と断定している。
 
伝墓所[編集]徳島県鳴門市里浦町里浦坂田 - 比丘尼の姿で阿波里浦に漂着し、その後辱めを受けんとし自らの陰部をえぐり投げつけ姿を消し、尼塚という供養塔を建てたという。
香川県琴平金刀比羅神社大門 - 清塚という清少納言が夢に死亡地を示した「清少納言夢告げの碑」がある。
京都市中京区新京極桜ノ町 - 誓願寺において出家、往生を遂げたという。
歌[編集]「夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ」が百人一首に採られている。
 
京都市東山区にこの歌の歌碑がある。昭和49年(1974年)、当時の平安博物館館長・角田文衞の発案によって歌碑が建立された
 
●清少納言 - Wikiquote  http://p.tl/MeZk
平安時代中期の歌人、清原元輔の娘。清原深養父は曽祖父。中宮定子に女房として仕え、『枕草子』を著した。
●清少納言からの引用  枕草子  春は、あけぼの。http://p.tl/j2Ii
 
●清少納言-Yahoo!百科事典  http://p.tl/8nwT
生没年未詳。平安時代中期の歌人、随筆家。966年(康保3)のころ生まれて1025年(万寿2)のころ没したと推測されている。父は歌人清原元輔(もとすけ)であるが、母は明らかでない。966年に元輔は59歳 ...-日本大百科全書(小学館)
 
●清少納言 千人万首   http://p.tl/N1jX
歌人清原深養父の曾孫。元輔の娘。生年は康保元年~同三年(964-966)頃とする説が多い。
天元五年(982)、橘則光との間に則長を産む。則光と正式な夫婦であったかは不明であるが、関係は長徳四年(998)頃まで続いたと考えられている。正暦初年(990-993)頃、一条天皇の中宮定子(藤原道隆の息女)のもとに宮仕えを始める。時に二十代後半、または三十歳前後か。
 
●清少納言の画像(169,004件)-Yahoo!検索(画像) http://p.tl/YYQA
 
●清少納言の世界  http://p.tl/MGgC
平安中期に活躍。姓は清原、名は不明。父・清原元輔(もとすけ)は百人一首に「契りきなかたみに袖をしぼりつつ  末の松山波越さじとは」が採られた三十六歌仙の一人。曾祖父・清原深養父(ふかやぶ)も百人一首に「夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを 雲のいづくに月宿るらむ」が入った『古今集』の歌人。こうした周囲の環境に感化され、彼女は幼い頃から和歌や漢文に親しみ、機転の利く明るい活発な女性に成長した。15歳で橘則光と結婚し、翌年に則長を産む。しかし武骨な則光とは性格が合わずに約10年で離婚した。24歳、父が他界。
 
●これは共感できるかもと思う清少納言の名言 - NAVER まとめ http://p.tl/JC_l
 
●清原元輔の娘・清少納言   http://p.tl/EKnK
一条天皇の中宮 定子様から清少納言に和歌を詠むよううながされて・・・
 「~<略>~ いといかがかは、文字の数知らず、春は冬の歌、秋は梅、花の歌などをよむやうははべらむ。なれど、歌よむと言はれし末々は、すこし人よりまさりて、『そのをりの歌は、これこそありけれ。さは言へど、それが子なれば』など言はればこそ、かひある心地もしはべらめ。つゆとりわきたる方もなくて、さすがに歌がましう、われはと思へるさまに、最初に詠み出ではべらむ、亡き人のためにも、いとほしうはべる」と、まめやかに敬す~(略)~」
 
(「わたくしは、歌は三十一字で詠むものと知っておりますし、春に冬の歌を詠んだり、秋に梅の花の歌を詠んだりはいたしませんわ。けれども、私の先祖は歌人の家系と言われた者ですから、少しは人より優れた歌を詠んで『その時の歌は、これこそ見事な出来だった!さすがは清原の家の子だけのことはある!』などと言われればこそ、歌を詠む甲斐もある心地がいたします。
それが少しも優れたところがないのに、それでもいかにも歌のつもりでわたくしこそはと思い最初に歌を詠むのは、亡き父・清原元輔のためにも大変申し訳ないことです」とまじめに申し上げる)
 
この後、中宮様はお笑いになって「それなら好きなようにになさい。もう無理に歌を詠めとは言わないわ。(^^)」とおっしゃた。
 
●●●●●●      ●●●●●●
 
●ブス 【Vsu】  【ヴス】
エストニア北部、フィンランド湾に面する町。ラヘマー国立公園内に位置し、19世紀頃からロシア貴族の保養地になった。現在は国立公園の観光拠点として知られる。
 
●ブース 1 [booth]
展示会場・語学教室などで、間仕切りをした小さな空間。
●ブース [Booth]
(1)〔Charles B.〕(1840-1916) イギリスの社会調査家。貧困問題の浩瀚な実証的調査報告「ロンドン市民の生活と労働」を著す。
(2)〔William B.〕(1829-1912) イギリスの宗教家。救世軍の創立者。貧民への伝道と社会事業に尽くした。
 
●附子  難読語辞典
読み方:ブス(busu)
狂言のひとつ
 
●きょうげん きやう― 3 【狂言】
(1)日本の伝統芸能の一。猿楽の滑稽・卑俗な部分を劇化した芸能。室町時代に成立。猿楽能と併せ行われるが、舞踊的・象徴的な能と異なり、物まねの要素や写実的な科白(せりふ)劇の性格をもつ。主役をシテまたはオモ、相手役をアドという。独立して演じられる本狂言と能の曲中に行われる間(あい)狂言とに大別される。江戸時代には大蔵流・鷺(さぎ)流・和泉(いずみ)流の三流があったが、明治時代に鷺流は絶えた。能狂言。
(2)歌舞伎の演目。歌舞伎狂言。
(3)人をあざむくために仕組むたくらみ。お芝居。
「―自殺」「―強盗」
(4)道理にはずれた言葉や行為。たわごと。
「孔明が臥竜の勢をききをじしてかかる―をば云ふ/太平記 20」
(5)ふざけて面白おかしく言うこと。また、その言葉や動作。
「正直にては能き馬はまうくまじかりけりと―して打連れてこそ上りけれ/盛衰記 34」
「狂言」に似た言葉» 類語の一覧を見る戯曲  演劇
 
●狂言  歴史民俗用語辞典
読み方:キョウゲン(kyougen)
中世を代表する喜劇。
 
●狂言(きょうげん) 文化財選集
名称
狂言
<きょうげん>
区分
重要無形文化財
保持者
茂山 七五三
<しげやま しめ>
(芸名 茂山 千作)
<しげやま せんさく>
(京都府)
野村 太良
<のむら たろう>
(芸名 野村 萬)
<のむら まん>
(東京都)
解説
狂言は,平安時代猿楽の直系の芸能で,我が国の生んだ最古の喜劇である。猿楽から派生した楽劇である能が完成をみせはじめる十四世紀から,能と狂言とはそれぞれの専門に分かれながら,しかも同じ舞台で交互に上演されるのを常として,互いに影響を与えあって発達をとげた。歌舞的要素に規制される能とは違って,狂言はせりふを中心とする劇であるため,脚本の固定は遅れてほぼ十八世紀に入ってからと考えられるが,その前後から演技の基礎としての歌舞的修練がより重視されるに至り,独自の格調のある明朗洒脱なせりふ劇として大成した。
 
●三省堂 大辞林索引トップランキング凡例
きょうげん きやう― 3 【狂言】
(1)日本の伝統芸能の一。猿楽の滑稽・卑俗な部分を劇化した芸能。室町時代に成立。猿楽能と併せ行われるが、舞踊的・象徴的な能と異なり、物まねの要素や写実的な科白(せりふ)劇の性格をもつ。主役をシテまたはオモ、相手役をアドという。独立して演じられる本狂言と能の曲中に行われる間(あい)狂言とに大別される。江戸時代には大蔵流・鷺(さぎ)流・和泉(いずみ)流の三流があったが、明治時代に鷺流は絶えた。能狂言。
(2)歌舞伎の演目。歌舞伎狂言。
(3)人をあざむくために仕組むたくらみ。お芝居。
「―自殺」「―強盗」
(4)道理にはずれた言葉や行為。たわごと。
「孔明が臥竜の勢をききをじしてかかる―をば云ふ/太平記 20」
(5)ふざけて面白おかしく言うこと。また、その言葉や動作。
「正直にては能き馬はまうくまじかりけりと―して打連れてこそ上りけれ/盛衰記 34」
 
「狂言」に似た言葉» 類語の一覧を見る戯曲  演劇
 
● 狂言  歴史民俗用語辞典
読み方:キョウゲン(kyougen)
中世を代表する喜劇。
 
● 狂言(きょうげん)  文化財選集
名称
狂言<きょうげん>
区分
重要無形文化財
保持者
茂山 七五三
<しげやま しめ>
(芸名 茂山 千作)
<しげやま せんさく>
(京都府)
野村 太良
<のむら たろう>
(芸名 野村 萬)
<のむら まん>
(東京都)
解説
狂言は,平安時代猿楽の直系の芸能で,我が国の生んだ最古の喜劇である。猿楽から派生した楽劇である能が完成をみせはじめる十四世紀から,能と狂言とはそれぞれの専門に分かれながら,しかも同じ舞台で交互に上演されるのを常として,互いに影響を与えあって発達をとげた。歌舞的要素に規制される能とは違って,狂言はせりふを中心とする劇であるため,脚本の固定は遅れてほぼ十八世紀に入ってからと考えられるが,その前後から演技の基礎としての歌舞的修練がより重視されるに至り,独自の格調のある明朗洒脱なせりふ劇として大成した。
能楽用語集索引トップランキング
● 狂言  能楽用語集
読み方:キョウゲン
狂言とは、社会を風刺するエンターテインメントとしてのこっけい劇です。
物語の設定として、主と従者の組み合わせが多く見られます。
主従関係という社会構造の中で生ずる様々な問題点を、笑いという要素で包み込み、物語として見る 者に突きつけます。
人の本質は、時を経ても変わらぬものなのかもしれません。
それゆえ、現代に生きるわたしたちにとっても、狂言が痛切な批判となって響いてくるのかもしれません 。
▼関連用語
太郎冠者/次郎冠者/能/能楽/能楽堂
 
●きょうげん〔狂言〕人形辞典
能楽の一部、または芝居の演目(外題)をいう。
能楽の合間に演ぜられる軽い喜劇の能狂言(「末広」「靱猿」など)と、歌舞伎劇の脚本を総称する歌舞伎狂言(「勧進帳」「道成寺」など)との2種がある。人形は両者から題材をとっているが、羽子板の場合はほとんど後者のみ。
 
●狂言   国指定文化財等データベース
名称: 狂言
ふりがな: きょうげん
芸能工芸区分: 芸能
種別: 能楽
認定区分: 各個認定
指定年月日: 1967.04.10(昭和42.04.10)
解除年月日: 
指定要件: 
備考: 
解説文:  狂言は、平安時代猿楽【さるがく】の直系の芸能で、わが国の生んだ最古の喜劇である。猿楽から派生した楽劇【がくげき】である能が完成を見せはじめる十四世紀から、能と狂言とはそれぞれの専門に分かれながら、しかも同じ舞台で交互に上演されるのを常として、互いに影響を与えあって発達をとげた。歌舞的要素に規制される能とは違って、狂言は科白【せりふ】を中心とする劇であるため、脚本の固定は遅れてほぼ十八世紀に入ってからと考えられるが、その前後から演技の基礎としての歌舞的修練がますます重視されるに至り、独自の格調のある明朗洒脱な科白劇として大成した。その間、歌舞伎狂言をはじめ人形浄瑠璃その他の近世芸能に多大の影響を与え、現代においても、それ自体高い水準の舞台芸術として広く愛好されている。
 
芸能のほかの用語一覧演芸:   講談
組踊:   組踊立方  組踊音楽歌三線
能楽:   狂言  能シテ方  能ワキ方  能囃子方大鼓


産経新聞さんが総力を上げて従軍慰安婦の嘘をすっぱぬきました。

2013年10月16日 15時00分25秒 | 色んな情報

産経新聞さんが総力を上げて従軍慰安婦の嘘をすっぱぬきました。


植村 成人


産経新聞さんが総力を上げて従軍慰安婦の嘘をすっぱぬきました。
まとめましたので拡散してください。

☆その1
「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官
http://on-msn.com/17sOjTP

河野談話作成時に事務方トップだった石原信雄元官房副長官は15日までに、産経新聞のインタビューに次のように語った。(阿比留瑠比、佐々木美恵)

 --聞き取り調査結果を見ると生年月日や氏名、出身地の明記がない者が多い

 「証言者の身元がかなりあやふやという印象を持ったわけですね。(身元は)証言内容を判断する上で非常に重要な要素だ」

 --16人の中には、安秉直ソウル大教授(当時)らの調査で信頼性が低いとされ、韓国側の証言集から省かれた人が含まれているようだ

 「信用できない人について日本政府が聞き取りしたと?」

 --日本の複数の新聞や韓国側の調査に対し、それぞれ異なる証言をした人も含まれている

 「うーん。そういう話になると、基本がおかしくなる。もともとの証言の信(しん)憑(ぴょう)性(せい)が揺らいでくる」

 --そういうことになる

 「証言者の人選は韓国側が行った。私たちは韓国側を信頼し『反日運動をやっておらず、公正・冷静に自分の過去を語れる人を選んでくれ』と言い、韓国側がそれを約束したから調査に行った。その根っこが揺らぐと何をか言わんやだ」

 --対日裁判を起こした当事者も5人含まれる

 「反日運動に関わっている人は外してくれと言い、韓国側はそうします、と言っていた」

 --石原さんら日本側の理解はそうでも、現実は違っていた可能性が高い

 「残念ながら、当時の状況では身元調べというか、裏打ちするまで能力がなかった。だから信頼関係でやったわけだ、あくまで。その信頼が崩れるとなると何をか言わんやだ」

--裁判を起こした5人についても、訴状と安氏、日本政府の聞き取りに対する証言が食い違う

 「ああ、そういうことになると、何が真実かということになってくると、証言自身の信憑性というか、価値が下がってくる」

 --調査報告書では台湾の地名を「娼家」と間違えている箇所もあった

 「証言内容をチェックする時間はなかった。私は担当官の報告を聞いて判断した。紙は見ていない。報告を聞いての心証で河野談話をまとめた」

 --河野談話が強制性を認めた根拠は、16人の証言が決め手だったはずだが

 「そうだ。担当官の報告を聞いて、大部分は家が貧しく泣く泣くなったのだろうが、中には筋の良くない人たちが相当悪(あく)辣(らつ)な手段で集めたということが否定できない。そういう心証であの文書(談話)になった」

 --業者の悪辣な行動は日本軍の責任ではない

 「だから『加藤談話』(平成4年の加藤紘一官房長官談話)は、わが方が直接連行したことを裏付けるものがないので(軍の関与は)ないとした」

 --聞き取り調査は証拠資料たり得ないのでは

 「(証言者は)真実を語れる人、というのが調査の前提だった。その日本側の善意が裏切られたということになる。それに基づいて世界中に強制的に慰安婦にされたということが事実として広まっていくとなると、全く心外な話だ」

 --強制性を認めるための調査ではなかったか

 「そんな意図は私にはなかった。国の名誉が関わる問題だから。ただ、役人としては時の政権の方針に従ってやるしかない。一切の弁解はしない」

☆その2
元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる
http://on-msn.com/17sOq1B

産経新聞は15日、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の「河野洋平官房長官談話」の根拠となった、韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手した。証言の事実関係はあいまいで別の機会での発言との食い違いも目立つほか、氏名や生年すら不正確な例もあり、歴史資料としては通用しない内容だった。軍や官憲による強制連行を示す政府資料は一切見つかっておらず、決め手の元慰安婦への聞き取り調査もずさんだったと判明したことで、河野談話の正当性は根底から崩れたといえる。産経新聞は河野氏に取材を申し入れたが、応じなかった。

 5年7月26日から30日までの5日間、ソウルで実施した聞き取り調査に関しては9年、当時の東良信内閣外政審議室審議官が自民党の勉強会で「(強制性認定の)明確な根拠として使えるものではなかった」と証言している。ところが政府は、この調査内容を「個人情報保護」などを理由に開示してこなかった。

 産経新聞が今回入手した報告書はA4判13枚で、調査対象の16人が慰安婦となった理由や経緯、慰安所での体験などが記されている。だまされたり、無理やり連れて行かされたりして客を取らされるなどの悲惨な境遇が描写されている。

 しかし、資料としての信頼性は薄い。当時、朝鮮半島では戸籍制度が整備されていたにもかかわらず、報告書で元慰安婦の生年月日が記載されているのは半数の8人で空欄が6人いた。やはり朝鮮半島で重視される出身地についても、大半の13人が不明・不詳となっている。

 肝心の氏名に関しても、「呂」と名字だけのものや「白粉」と不完全なもの、「カン」などと漢字不明のものもある。また、同一人物が複数の名前を使い分けているか、調査官が名前を記載ミスしたとみられる箇所も存在する。

大阪、熊本、台湾など戦地ではなく、一般の娼館はあっても慰安所はなかった地域で働いたとの証言もある。元慰安婦が台湾中西部の地名「彰化」と話した部分を日本側が「娼家」と勘違いして報告書に記述している部分もあった。

 また、聞き取り調査対象の元慰安婦の人選にも疑義が残る。調査には、日本での慰安婦賠償訴訟を起こした原告5人が含まれていたが、訴状と聞き取り調査での証言は必ずしも一致せず二転三転している。

 日本側の聞き取り調査に先立ち、韓国の安(アン)秉(ビョン)直(ジク)ソウル大教授(当時)が中心となって4年に行った元慰安婦への聞き取り調査では、連絡可能な40人余に5~6回面会した結果、「証言者が意図的に事実を歪(わい)曲(きょく)していると思われるケース」(安氏)があったため、採用したのは19人だった。

 政府の聞き取り調査は、韓国側の調査で不採用となった元慰安婦も複数対象としている可能性が高いが、政府は裏付け調査や確認作業は一切行っていない。

 談話作成に関わった事務方トップの石原信雄元官房副長官は産経新聞の取材に対し「私は報告書は見ておらず、担当官の報告を聞いて判断したが、談話の大前提である証言内容がずさんで真実性、信(しん)憑(ぴょう)性(せい)を疑わせるとなると大変な問題だ。人選したのは韓国側であり、信頼関係が揺らいでくる」と語った。

■河野談話 平成5年8月、宮沢喜一内閣の河野洋平官房長官が元慰安婦に心からのおわびと反省の気持ちを表明した談話。慰安婦の募集に関し、強制連行の存在を示す政府資料が国内外で一切見つかっていないにもかかわらず、「官憲等が直接これに加担したこともあった」「募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた」などと強制性を認定した。閣議決定はされていない。

☆その3
「性奴隷の国」の国際評価…計り知れない禍根残す.
http://on-msn.com/17sOyy1
河野談話の柱だった元慰安婦16人への聞き取り調査がずさんな内容だったことが産経新聞が入手した資料で明らかになった。慰安婦の「強制連行」というデマを国内外に広めるきっかけとなった談話の問題点と弊害に一層焦点が当たりそうだ。

 事実関係よりも目先の政治的決着を優先させ、国民に調査実態も知らせないまま謝罪ありきの談話を発表した結果、日本政府が正式に強制連行を認めたと世界で受け止められた。

 ソウルの駐韓日本大使館前や、米国各地で慰安婦像が建てられ、現地で暮らす日本人子弟がいじめや嫌がらせを受けているのも、河野談話が問題に火をつけた結果といえる。

 日本は「性奴隷(セックス・スレイブ)の国」と決め付けられ、事実と異なると反論しても「談話という形でコメントが出ているではないか」(マイク・ホンダ米下院議員)と相手にされないありさまだ。

 国連人権委員会には、河野談話を根拠の一つとして1996(平成8)年にクマラスワミ報告書が、98年にはマクドガル報告書が提出された。それぞれ、慰安婦を軍事的性奴隷だとか、奴隷狩り同様の強制連行と指摘した内容だ。

 2007年の米下院による慰安婦問題に関する対日非難決議も、河野談話の存在が遠因といえよう。

 談話の残した禍根、損ねた国益は計り知れない。

「河野談話」全文
http://on-msn.com/172leUV

モンサント潰れろ

2013年10月16日 12時37分57秒 | 色んな情報

モンサント潰れろ
オバマもええかげんにせいや( ̄^ ̄)ゞ
【モンサント保護法が今日付けで廃止に】


今年2013年3月24日にアメリカ議会によって承認されていた
俗に言うモンサント保護法が約半年間で・・・

つまり米国時間の2013年9月30日を以って廃止になります。


以前からバイオテクノロジー系のカーギル社、モンサント社、シンジェンタ社らが 米国議会へ大口の寄付をしてきた関係もあって 3月にオバマ大統領が署名し承認されていました。

________

モンサント保護法とは・・・

包括予算割当法(HR993)別名〈モンサント保護法〉

第735条に、遺伝子組み換え作物を扱う会社らが販売する
遺伝子組み換え作物で たとえ消費者に健康被害が出ても
因果関係が証明されない限り種子の販売や植栽を法的に停止させることができないという法律。
_________

分かりやすく言うと 

いくら消費者が具合が悪くなったと訴えても
100%間違いない証拠が無い限り企業側に販売停止を命令出来ない。
(微量な毒の蓄積等の因果関係を証明するのは現実的にかなり難しい)

 

 

この法案は その後撤回を求める署名が25万人以上も寄せられ 成立後でも抗議活動は世界中で行われていました。

日本でもTPPとなれば この法律が日本にごり押しされるのではないかと懸念されていましたが まずは これで撤廃です。


これですべて安心というワケではありませんが
今回の廃止はかなり重要なポイントです。

 


今年6月にはモンサント社が欧州で遺伝子組み換え作物の種子の新規承認のためのロビー活動を行わないことを決めたり

ロシアも遺伝子組み換え作物は完全に輸入停止する事を検討し始めたことを発表したばかりです。

 


ただ残念ながら日本では遺伝子組み換え作物の輸入承認は増える一方。


現在 日本では  作物280種が認可済み

じゃがいも 8品種 
大豆 12品種 
てんさい 3品種 
とうもろこし 198品種 
なたね 18品種 
わた 37品種 
アルファルファ 3品種 
パパイヤ 1品種 


その他 遺伝子組み換え作物由来の添加物は16品目が認可済み

α-アミラーゼ 6種類
キモシン 2種類
プルラナーゼ 2種類
リパーゼ  2種類
リボフラビン 
グルコアミラーゼ 
α・グルコシルトランスファーゼ 2種類

以上


______________

a seedプロデューサー
 現代自然派調理研究家 Jeff

元々臨床検査会社に勤めていた所から
健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や
料理プロデュースをやらせて頂いております。

https://www.facebook.com/jeffrielau
___________
写真: 【モンサント保護法が今日付けで廃止に】 今年2013年3月24日にアメリカ議会によって承認されていた俗に言うモンサント保護法が約半年間で・・・ つまり米国時間の2013年9月30日を以って廃止になります。 以前からバイオテクノロジー系のカーギル社、モンサント社、シンジェンタ社らが 米国議会へ大口の寄付をしてきた関係もあって 3月にオバマ大統領が署名し承認されていました。 ________ モンサント保護法とは・・・ 包括予算割当法(HR993)別名〈モンサント保護法〉 第735条に、遺伝子組み換え作物を扱う会社らが販売する遺伝子組み換え作物で たとえ消費者に健康被害が出ても因果関係が証明されない限り種子の販売や植栽を法的に停止させることができないという法律。_________ 分かりやすく言うと  いくら消費者が具合が悪くなったと訴えても100%間違いない証拠が無い限り企業側に販売停止を命令出来ない。(微量な毒の蓄積等の因果関係を証明するのは現実的にかなり難しい) この法案は その後撤回を求める署名が25万人以上も寄せられ 成立後でも抗議活動は世界中で行われていました。 日本でもTPPとなれば この法律が日本にごり押しされるのではないかと懸念されていましたが まずは これで撤廃です。 これですべて安心というワケではありませんが今回の廃止はかなり重要なポイントです。 今年6月にはモンサント社が欧州で遺伝子組み換え作物の種子の新規承認のためのロビー活動を行わないことを決めたり ロシアも遺伝子組み換え作物は完全に輸入停止する事を検討し始めたことを発表したばかりです。 ただ残念ながら日本では遺伝子組み換え作物の輸入承認は増える一方。 現在 日本では  作物280種が認可済み じゃがいも 8品種 大豆 12品種 てんさい 3品種 とうもろこし 198品種 なたね 18品種 わた 37品種 アルファルファ 3品種 パパイヤ 1品種  その他 遺伝子組み換え作物由来の添加物は16品目が認可済み α-アミラーゼ 6種類キモシン 2種類プルラナーゼ 2種類リパーゼ  2種類リボフラビン グルコアミラーゼ  α・グルコシルトランスファーゼ 2種類 以上 ______________ a seedプロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff 元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち 現在は静岡県焼津市の会員制レストランで食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております

https://www.facebook.com/jeffrielau

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=737754072918328&set=a.312006142159792.102561.310021862358220&type=1&relevant_count=1


住処の家が決まってもマダ先へ進まない●昨日は終日家探しでクタクタ 2013年10月12日

2013年10月15日 22時31分24秒 | 色んな情報

住処の家が決まってもマダ先へ進まない●昨日は終日家探しでクタクタ 2013年10月12日
何件かを見て 有る一間にその家に決めることに。
そんなに長い時間はかからなかった。
見積もりを作成して貰い週明けの火曜日に市の福祉課へ提出。
月3万2千円で決まりそう。
福祉の言う通りの金額で国からの物で収まる。
何軒か資料も見せて貰ったけれども福井の相場では後三千円上乗せが
適当ではないかともいっていた。
株式会社
 住み替え情報館  アットホーム株式会社
 
・生活保護の借家人も何人も居て理解しているようだ。
・週明けに借りる方の書類を提出して審査して貰う。
・こちらの手続きは住めば通知待ちになる。

・現在住んでいる家主とのこで契約書で一つ問題が派生している。

・建物陳謝気契約書に代理人を入れずに契約をしてしまっている。
当時は自己破産の状態で 済んでいる家も 家主から立退きに迫られていた。
引っ越しなどは手伝いと移転先共々手続きはして貰え段取りは出来たけれども
契約書は家主とワタと出戸で契約署名。
当時一銭もない状態で家を開けるようになっている家主が探した家であった。
人は一度沼に入ればそんなに簡単な考えが出来無くなる。
まして私は他人から見ればバカにしか見えないだろう。
両方共 時間に迫られて 敷金や礼金のない 今住んでいる家との契約。
前に住んでいた借り主が二軒続けてひどい状態だったとのことで
一軒は年寄りで家の中は荒れ放題。
モウ一軒は若者で壁は破るは酷い有様であったと。
で 改装して初めての飼い主でシバラク入る人が居なかったようです。
ある程度 家の隙間は壁紙を天井も壁も敷き詰めたようで隙間を核してあるような感じ。
は~住み着いて気がついたけれども綺麗だけれども 壁や柱に釘一本打ってはいけないという話で会った。
改造まで行かなくても色いろ使うものが使うので人それぞれ使い勝手は変わる。
なるべく初めは釘類は使わないようにしたけど何時までも聞いておくわけに行かないので改造はしないけど 釘の一本が今でき200本くらいは打ったアルカナ。
それでも改造までいってない。
壁には押しピンしたりして少しは穴が空いている。
こんなものはつま先で軽くこすれば無くなる程度。
うわ敷居の上からは釘というよりもネジ釘て止めた部分は結構有る。
柱は壁のしたに入れてしまったものも有るし 出ている柱は綺麗とは決して言えない黒のペンキを塗りつけたもの。
人が生活は何とか住めるかなくらい。
 
精神的にも前の家主とこの家の紹介者とあたらしいやぬし・それに時間の問題も有り契約書だけれは妹の娘が事務を昔していたので目を通してもらいある程度は見て貰った。
 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・・・・・ ( U^ェ^U ) 
・分かる範囲で2つほとせあるということです。

一つは第三条
 「乙」が本契約を解除する場合3ヶ月前に「甲」に予告することにして、違反した場合はのこし違反月数分の賃料を支払わなければならない。

 また、空き渡す時は破損箇所など、現状に回復して「甲」の確認を受けて返還することとし、その時生じた費用は「乙」の負担とする。


追加 第三条について、「乙」に特別な事柄が生じた場合には、この項目を免除する。
・「甲」・「乙」・連逮捕使用人が書く一通づつ保有する。
      平成21年月25日
・・・・・ ( U^ェ^U ) 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

この頃は精神的にも一番落ち込んでいた時期であった。

昨年24年の5月25日に大動脈解離を発生させた。
今では医師が薬だけでまだ生きているとまで言われている。
回りにいた医師らは開こうか薬だけにしておくか悩んだようです。
今でこそ気楽にお互いに言いたいことを行っっつている感じ。
 
ありがたいことです。
1年半余りに 100人近い医師が私の周りでいつも見まわって貰えている。
救急隊員の方にも頭下げてお礼を正式には言ってなかったです。
ありがとうございました。


後  家の事が上手くなりますようにと祈らなければならない。


皆様 本当にありがとうございました。

 
横に付けられた●の中の文で 羨望の貸主がくれと言われれば三ヶ月分 12万円を相手に渡すか 生活保護費から分割で支払わないといけない。
暮れ前から今年は縁起の悪い歳になりそうだ。
 

 人はありがたいものか 今日一日待っていたけれども 何のアィディアも浮かばないし
 誰も アドバイスを受けることもない。

 人は人 自分は自分で そんなものなのかという感じ。

 今はイイネ いくら貰っても何の役にも立たない。

 現実がどう進むか。

 かることが言える家は後震災゛決まるだろう。


●マッ 楽しい世の中楽しもうよ。  あの4人には大感謝。

2013年10月15日 20時30分59秒 | 色んな情報

●マッ 楽しい世の中楽しもうよ。  あの4人には大感謝。
 3900になるのは良いこと
 今年後 2ヶ月半残して 3900に上り詰めた。
●実際はもっと有るようだけど性格に見て来たわけではない。
 マイ日本 で掲載されているこの記事数しか確かなものは無い。

 ミクシーに 2010年3月に登録であの頃は登録しても知り合いが確か3人いないと正会員に成れなかった。
●二度ほどしたけれども相手のアドレスなんか普段知り合いのないワタシには辛かった。
 
●2010年10月18日15:52 にワタシの掲載されたもので「不思議にのめり込む切っ掛けが一冊の書物から」ブサイクな読みにくい文であった。
 3人のイイネと 一人のコメント。

★ 読書が大好きでタマタマ立ち寄った本屋で有る本を手にした。
 
後援会などで売られていた何年か前の本で古本屋でもないのに
数ある本の中で目に止まり何と無く勝ったのが最初。
光道園 創設者 故中道益平氏による
「手さぐりで、この子らの手をひいて」 昭和44年3月発行
で有った。
盲人で有りながら日本一の盲人専用の施設を創設した人である。
何度か会いに行きボランティアにのめり込み色んな人と会う内に
心の問題にぶち当たり身障者に対しての自分や命に対しての
自分を見つめ直していく内に霊能者等や宗教団体の教会師などから
受けた色んな事象から日本を少し勉強した方が良いと思い
UFOやUMA学などにのめり込んだ。
日月神示(ひつきしんじ)に出会い
アカシックレコードに出会い
神代文字(じんだいもじ、かみよもじ)に行き当たった。
漢字が伝来する以前に古代日本で使用されていたと称される
日本固有の文字が現代の国学では無かったと完全否定している。
神社の神示は口伝だけで漢字が渡来するまであれだけのモノが
伝えられるとは到底考えられなかった。
自分なりに手に入る書や眼に出来るモノは出来るだけ眼を
通してもこの答は出ていない。
勉強を通して得た答は日本は不思議で楽しい国。
基礎と言われる平仮名 和歌などから色んな派生文化が出て
横の繋がりも大いに深い。
八百万の神と昔から言い色んなモノに名前持たせて意味持たせ
感謝して来た事が世界一の苗字の種類を産んだと思う。
十五万種類の苗字が有り名前はどのくらい有るか検討も
付かないほど有る膨大なモノになっている。
聞くところによると外国では名前は単に一人一人を区別する
だけで付けて居ると聞く。
人は不思議に引かれるモノ。
そして楽しくなる。
モットモット不思議な旅をしたいモノ。
 
●笑ってしまいそうな文なのに 他の人に評価されて恥ずかしいやら 恥ずかしいやら 今でもこの四人には感謝と゜感動を覚えています。
 そんなに頭良くないので詳細は記憶なしで飛び跳ねて喜んだことだけは覚えている。

 アリさんのコメントが今でも読んで 色んな人が居ると。

 アカシックレコード http://p.tl/MBzk
●業(カルマ)トンデモナイ 思想は 40年前以上かな。
 
●UFOやUMA学などにのめり込んだ。
 日月神示(ひつきしんじ)に出会い
 神代文字(じんだいもじ、かみよもじ)

 八百万の神 http://p.tl/JwVw を読める人多いのかな
●神 (神道) - Wikipedia   http://p.tl/_Ti4  どちらから読んでも読めるだろうね。
 
 魑魅魍魎  http://p.tl/Ni7R

 エドガー・ケイシー http://p.tl/Yv6d

 UFO 未確認飛行物体 - Wikipedia  http://p.tl/89wX - NAVER まとめ http://p.tl/HVCa
 
●UMA学 (未確認生物)、  http://p.tl/OuaE http://p.tl/xBxL http://p.tl/juWB
 
●未確認生物(UMA) | 未確認生物大陸  http://p.tl/c33D
UMA とは、(Unidentified Mysterious Animal)の略称で、生物学的に確認されていない 未知の生物の事である。UMAは日本人による造語であり海外ではそのように呼ばれる ことは少ない。 怪物や妖怪の類はUMAに含まれない。未確認生物は確認されていない  
 
●トンデモナイ 思想は 今では トンデモアル 思想に 成りつつ有る。
 
●ナノ科学から大宇宙まで。誰も見たものは居ないし解明もしたものも居ない。
 
●この世というならばそんな人がいたら前に来て証明して欲しい・
 
●今はウソでなくて ただバカにしているだけ。
 
●私は憐れみを投げるだけ。
 
●地上からヤット五キロか10きろしかみえていない、
 それも何文のイチとでも言えるのかな。

 東大の学者は嘘つきでバカ。
●京都大も。
 
●マッ 楽しい世の中楽しもうよ。
 あの4人には大感謝。


●篠座神社(しのくらじんじゃ)

2013年10月15日 19時00分21秒 | 色んな情報

●篠座神社(しのくらじんじゃ)
福井県大野市篠座にある神社。式内社。近代社格制度における県社。
大己貴命を主祭神とする。
大己貴命→ 大国主..
大己貴命を主祭神とする。
 
神社後方にそびえる飯降山は、「おたけさん」とも呼ばれ、古くからの神体山と考えられる。春分・秋分の日には、鳥居・社殿の延長線上である山頂に日が沈む。
 
神社後方にそびえる飯降山は、「おたけさん」とも呼ばれ、古くからの神体山と考えられる。春分・秋分の日には、鳥居・社殿の延長線上である山頂に日が沈む。
 
●飯降山(いふりやま)
http://p.tl/G6zF
福井県福井市と大野市との境にある山である。
標高884.3メートルで福井市としては最高峰になる。
近隣の山は荒島岳(1523メートル)。
越前大野の町割りの山あての山であり、地元では五穀豊穣、治療の神の山と昔から言われ、通称は御岳さん(おたけさん)、6月には松明を持っての参詣登山の行事がある
越前大野の地図や都市図によると、篠座神社の参道の延長は飯降山の頂上になっている。
篠座神社は大己貴命を祀る神社で、神苑の霊水は眼の病を治すと伝えられている。
この利益話は奈良の三輪山の御神体と同じで、飯降山の頂上の杉は大黒天の神木である。
 ・名前の由来
泰澄大師が、この山にいたときに、飯が天から降ってきたと伝えられる縁起からだという[2]。
 
別の話としては、昔この山で三人の尼が修行をしていたところ、毎日飯が降ってくるようになったが、いつの日かこの飯を一人で食べようと考えるようになり、次々と他の二人を深い谷に突き落としたら飯が降らなくなってしまったという伝説から来ている
 
●延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)(式内社から転送)
延長5年(927年)にまとめられた『延喜式』の巻九・十のことで、当時「官社」とされていた全国の神社一覧である。
 
●官幣社(かんぺいしゃ)(官社から転送)
http://p.tl/fvLQ
日本において官(朝廷、国)から幣帛乃至幣帛料を支弁される神社。官社(かんしゃ)とも。
官社とは、祈年祭・新嘗祭に国から奉幣を受ける神社である。官社は官幣社と国幣社に分けられ、それぞれに大・中・小の格がある。官幣社・国幣社をまとめて官国幣社ともいう。
 
令制時代の官幣社に就いては「延喜式神名帳」参照
近代(明治から大東亜戦争(太平洋戦争)の終戦までにかけて)の官幣社に就いては「近代社格制度#官社」参照
 
●延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)
http://p.tl/dFuk
延長5年(927年)にまとめられた『延喜式』の巻九・十のことで、当時「官社」とされていた全国の神社一覧である。
 
●幣帛(へいはく)
神道の祭祀において神に奉献する、神饌以外のものの総称である。広義には神饌をも含む。「みてぐら」「幣物(へいもつ)」とも言う。
「帛」は布を意味し、古代では貴重だった布帛が神への捧げ物の中心だったことを示すものである。
 
『延喜式』の祝詞の条に記される幣帛の品目としては、布帛、衣服、武具、神酒、神饌などがある。
 
幣帛は捧げ物であると同時に神の依り代とも考えられていたため、串の先に紙垂を挟んだ依り代や祓具としての幣束・御幣、大麻なども「幣帛」と呼ぶ。
 
●はく 【×帛】
  きぬ。絹布。「―の衣(きぬ)」
・はく 【×帛】
[音]ハク(漢)
1 白絹。絹布。「帛書/玉帛・布帛・幣帛・裂帛」
2 書物。「竹帛」
[難読]帛紗(ふくさ)
・【歴 史】
律令制度において、朝廷では、祈年祭、月次祭、相嘗祭、新嘗祭などで、神祇官が各神社の祝部(はふりべ)に幣帛を配布したが、これを班幣(はんぺい)という[1]。
 
明治8年の「神社祭式」では、幣帛として布帛などの現物のほか、金銭を紙に包んだ「金幣」を加えることとされた。

金幣は祭典にさきだってあらかじめ地方庁に交付され、地方長官に供進させた。
 
官国幣社以下の幣帛料は大正8年式部長官通牒、大正9年内務省訓令第14号、明治39年勅令第96号、大正9年内務省令第24号などによる。
・祈年祭 
http://p.tl/waqk(きねんさい、としごいのまつり)
毎年2月に行われ、一年の五穀豊穣などを祈る神道の祭祀である。
11月の新嘗祭と対になるとされるが、皇室祭祀令では祈年祭は小祭、新嘗祭は大祭とされていた。
 
・月次祭 
http://p.tl/xb6g(つきなみのまつり)
神道における祭礼のひとつ。
伊勢神宮では6月・12月の月次祭と神嘗祭の3つの祭礼を三節祭(さんせつさい)、三時祭(さんじさい)と称される。
 ・三節祭
読み方:ミフシノマツリ(mifushinomatsuri)
伊勢神宮における三大祭。
 ・三時祭
読み方:サンジサイ(sanjisai)
古来伊勢神宮において行われる神嘗祭と6月・12月に行われる月次祭の三度の祭り。
別名 三節祭
 
・相嘗祭 
 あいなめのまつり あひなめ― 【相▼嘗祭】
⇒あいんべのまつり(相嘗祭)
★★★★★
 あいにえのまつり あひにへ― 【相▼嘗祭】
⇒あいんべのまつり(相嘗祭)
★★★★★
 あいんべのまつり あひんべ― 【相▼嘗祭】
古代、新嘗祭(しんじようさい)に先立って一一月上の卯(う)の日に、新穀を畿内の諸社に供える神事。あいなめのまつり。あいにえのまつり。あいんべ。
★★★★★
・相嘗祭   歴史民俗用語辞典
読み方:アインベノマツリ(ainbenomatsuri)
天皇が稲の収穫を祝い、畿内の一部の諸社に幣帛を奉り、互いに供薦しあう祭祀。
★★★★★
・新嘗祭 
http://p.tl/8nkc(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつ。大祭。また、祝祭日の一つ。
 
収穫祭にあたるもので、11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる
 ・宮中祭祀(きゅうちゅうさいし)
http://p.tl/9Bez
天皇が国家と国民の安寧と繁栄を祈ることを目的におこなう祭祀。皇居宮中三殿で行われる祭祀には、天皇が自ら祭典を斎行し、御告文を奏上する大祭と、掌典長(掌典職)らが祭典を行い、天皇が拝礼する小祭がある     http://p.tl/9Bez http://p.tl/GxY4 
 
●相嘗祭   季語・季題辞典
読み方:アインベノマツリ(ainbenomatsuri)
昔、十一月初めの卯の日に行なわれた祭で、朝廷から新穀を供えた
季節 冬
分類 宗教


物欲膨張資本主義の限界と、共産主義が原理とした唯物論や無神論の行き詰まり

2013年10月15日 11時11分45秒 | 色んな情報
物欲膨張資本主義の限界と、共産主義が原理とした唯物論や無神論の行き詰まり
林 英臣

新しい社会秩序が誕生するときに見られる現象に、伝統精神や基底文化の再生がある。今中国では、根本思想である儒学の復活が起こっており、これを教える学校が全国に1万校ほど誕生しているという。その様子がNHKの特集で放映された。

中国全土に広がる経済格差、悪徳政治による腐敗堕落。自分のことしか考えず、尊敬するのは金儲けが巧みな人のみという拝金主義者が増えてしまった。人心は荒廃し、隣人との絆は崩壊。家庭も崩壊する一方。結局、富者も貧者も不幸せという現実に、人民は直面したのだ。

原因は、物欲膨張資本主義の限界と、共産主義が原理とした唯物論や無神論の行き詰まりにある。人民は信じられるものを無くし、精神の拠り所を見失ってしまったのである。

しかし、「陰極まれば陽に転ず」の教えの通り、中国は「自国の原点」に帰り始めた。それが、仁や義、礼や徳を大切にする儒学の復活である。

儒学の普及は政府が全面支援していると聞く。原点回帰が上手くいって、やがて中国に新しい社会秩序が誕生してくれたら嬉しい。儒学が理想とする王道政治(徳による政治)の復活によって、平和で人本(民主)主義的な国家が生まれることを願ってやまない。

中国では、王朝の衰退期に人民の不満が高まると、宗教が主導する反乱が発生して体制が亡びている(ちなみに、キリスト教の信者は現在約1億人おり、共産党員よりも多い)。儒学は宗教ではないが、思想や宗教が巨大な運動になれば、手の平を返すように弾圧に向かうかも知れない。そうはならずに、思想大国、則ち高徳国家として生まれ変わることを、中国文化を愛する者の一人として切望する。

東南アジアの伝説。「日本は神の国」

2013年10月15日 10時53分44秒 | 色んな情報
東南アジアの伝説。「日本は神の国」
京免 史朗

日本に手を出した国は必ず滅ぶ運命にあるという伝説です。
これが本当かはどうかはナゾです。
ただ、日本人自身も言っていたのは確か。

「敷島の呪いは恐ろしい。天皇陛下を馬鹿にして手出しすると報いをうける。」
「神風が吹く。」とかね。

アホらしいと思われるか(-.-;)

しかし、この呪いにも似た伝説、侮るべからず。

偶然と言えばそれまでの事。
しかしただのジンクスでは済まない結果をちゃ~んと歴史が物語ってくれてます。

日本に手を出した国は、必ずと言ってもいい程、滅ぶか衰退かのどちらかの運命を辿っております。

【以下、猿でもわかる日本に手を出した各国のマヌケな末路】

元:朝鮮の入れ知恵で日本に来襲したはいいが、御存じ神風で二度も失敗。
その後衰退して滅亡。

李氏朝鮮:閔妃はロシアに面倒みてもらうつもりだったが、一部民衆の熱望により、日本に併合され滅亡。
今の韓国人は捏造歴史教育で、事実も教えられず勝手な事をほざく憐れ者だが、滅亡は滅亡。

清:朝鮮の利権と日本防衛で衝突して戦争に。日本に敗北後は“眠れる豚”で欧米列強のエサに。

中華民国:満州国にちょっかいを出したがために、日本をキレさせ戦争へ。
連戦連敗ながら、太平洋戦争の日本敗北で一旦は勝利するも、共産党との戦いに敗れ台湾に逃れ事実上の滅亡。

帝政ロシア:不凍港を求め南下、朝鮮で防衛に迫られた日本と戦争へ。
世界最強の陸軍大国と言われながらも、どういうワケか陸上戦で敗北。
最強と言われたバルチック艦隊は日本海の藻屑と化す。日本に敗北後に滅亡。 

ソ連:日本との不可侵条約を一方的に破棄して参戦。ポツダム宣言後はアメリカとの密約で北方領土を奪い、日本兵をシベリアに抑留し強制労働をさせる。
しかしアメリカとの冷戦で敗北、経済破綻で植民地同然の衛星国を喪失。
ソ連は解体により滅亡。

大英帝国:日本との戦争に勝利するも、初戦からフルボッコにされる。結局植民地を失い衰退の一途を辿る。

オランダ:イギリス同様日本との戦争に勝利するも、最初からフルボッコにされる。
植民地のインドネシアを失い、その後のインドネシア独立戦争では世界中の批判を浴びる憂き目に。
その後、衰退の一途。
因みにインドネシア独立戦争には、自らの意思でインドネシアに残った2000名ほどの元日本兵が参加。
インドネシアの王立墓地には、27名の元日本兵が眠る。

韓国:日本を裏切り、終戦直後から戦勝国気取り。
日本に主権が無いのを良い事に竹島を不法に占拠、今現在も実効支配を継続中。
滅亡こそしていないが、朝鮮戦争で日本が残したインフラをおしゃかにする。
国家破産寸前を連発し、中国人以上とも言われる世界の嫌われ者になる程の成長ぶり。

北朝鮮:嫌われ者の乞食。 

アメリカ:天皇陛下には手を出さなかったからか、今現在は一応無事。
しかし、日本の躍進で酷い目をみて、911以後は衰退の一途。

その他、大航海時代のスペイン・ポルトガル等。 

…以上、【猿でもわかる日本に手を出した各国のマヌケな末路】でした。

さて中華人民共和国ですが、日中事変当時の共産党は山の中に潜伏していました。
今のところはナントカ難を逃れていて無事ですが、

もしも尖閣諸島に手を出したら…???

目に見えない力が働いて、滅亡か衰退の一途か?

チベット、内モンゴル、東トルキスタンでの蛮行や、反日捏造歴史教育のバチが当たったりしてね(笑)

※ ※ ※ 熊野三山への参詣道・熊野古道 ※ ※ ※

2013年10月15日 00時58分18秒 | 色んな情報

※ ※ ※ 熊野三山への参詣道・熊野古道 ※ ※ ※
●小辺路(こへち)http://p.tl/6oH7
熊野三山への参詣道・熊野古道のひとつ。高野山(和歌山県伊都郡高野町)と熊野本宮大社(和歌山県田辺市本宮町)を結び、紀伊山地を南北に縦走する。
 
小辺路は弘法大師によって開かれた密教の聖地である高野山と、熊野三山の一角である熊野本宮大社とを結ぶ道である。熊野古道の中では、起点から熊野本宮大社までを最短距離(約70キロメートル)で結び、奥高野から果無山脈にかけての紀伊山地西部の東西方向に走向する地質構造を縦断してゆく。そのため、大峯奥駈道を除けば最も厳しいルートである。
●(→#自然誌参照)http://p.tl/mxZT
    地理   
    水系   
    気候   
    植物分布 この4つに獣人が入り住人と 獣や小動物 生物 昆虫などで自然を営んでいる。
●自然を作り出すのにはいろんな条件が有る。日本人は厳しかったけれども大陸などのものと比べて
何がこんなに良い土地柄を作り出してきたのであろう。
私の住んでいる所は若杉浜という土地である。
明治維新以後3000円とかいう金を土地の古老が集め出来た金により詳しくわ知らないけれども
大分くぼんで蛇行した土地を川を直線に近く土を持ち上げてストレートに水が通り、昔に比べると
人身事故や土地の使い方は凄く変わっものである。
百姓なんて言葉は差別用語にしてしまって使わ無くなくってしまった。
ヒトは楽を設けた。
私のネットに楽は有る。
向くというものはヒトは望むものであり望んできた。

今 望みは入ったのにモット欲が出てきている。
働かなくても金儲けがしたい。
特にフェースブックや他のネットの形で人のものを上手く口にして取り上げて手にいているとは言える。
ワタシも三年それで苦しんだものである。
一人の者が利益と少ない内は行ったり来たりでそれで世はうまくいくもの。
益をるというの一人の者が多くなると貧乏人と人はいうものは必ず出来る。
ネットしていると良い顔ばかりしているものばかりなら それこそこのソは極楽浄土である。
それを戦後終わって何年前には 北の半島では 浄土じゃと言って日本人を騙した新聞記者に騙され
渡った人たちは不幸に成ってしまった。

 ものは苦労して得るものである。楽して得るものは少ないし いやないといったほうが良い。
人以外で汗流して生物は楽を得て食物を得る。
昔から互助という言葉が有る。
現代は互助なんて言葉を使うと他人は良い顔するかな。
 
この半年 車に乗るだけでカネを出さないと何処へもいけない。
昔は歩いたものである。
辛いしきついけれども何とかと思い動ける範囲で動いている。
妹は電話旅に若い時から楽して何でもしてきた。
タバコを50年間毎日30本吸っていた。コレは言われてもしかたがないだろう。
歩くのは今は全然ダメで少し歩くだけで足腰膝が痛くなってくる。
イモウトは双子の同期だから車に乗っている。
 
生活保護して皆さんにお世話になっているのは確かである。
昨日も楽ばかりスルなと電話で言われた。
イモウトも年が行けば車に成れなく成るのは確かである。
それは余り言わないでおこうと思っている。
 

色んなヒトにお話したことが有り
森まさこさんにも言ったことが有る。
ソロソロ マイカーの廃棄を話にしてはどうかと。
 
それよりも先にしなければならないことが。
ダムを壊すということ。
むかしのように蛇行の有る河川にする。
今の日本では奇跡のりんごを創りだした人が居る。
 
・奇跡のリンゴ - Wikipedia http://p.tl/VXf0  2013年制作の日本映画。
絶対に不可能と言われた無農薬リンゴの栽培に成功し、“奇跡のリンゴ”として大きな話題を集めた青森のリンゴ農家・木村秋則の実話の映画化。
 
2013年5月25日、イタリア・フィレンツェで開催されたフィレンツェ映画祭で、同映画祭唯一の賞である観客賞を受賞した[1]。
 
全国305スクリーンで公開され、2013年6月8、9日の初日2日間で興収1億2,605万700円、動員10万7,368人になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった[2]。またぴあ調査による2013年6月8日公開映画の満足度ランキングでは1位を獲得した
 
秋則は美栄子のために無農薬によるリンゴ栽培を決意するが、それは当時、絶対に不可能な栽培方法と言われていた。秋則は美栄子の父・征治の支援を受けて無農薬栽培に挑戦するが、案の定、何度も失敗を重ね、借金ばかりが膨らんでいく。次第に周囲の農家からも孤立していき、妻や娘たちにも苦労をかけてしまう。
 
10年の歳月がたっても成果が実ることはなく、窮地に追い込まれた秋則はついに自殺を決意、1人で岩木山に向かう。すると、彼はそこで実がたわわになった自生した1本のリンゴの樹を発見、これが奇跡の大逆転の糸口となる。

●「奇跡のリンゴ」という幻想 -安物の感動はいらない-http://p.tl/adpI
この「奇跡のリンゴ」に対する農学的な批判は後日行うとして、今回はなぜこの「奇跡のリンゴ」という物語が好評を博しているのかを考えたいと思います。ただし、「奇跡のリンゴ」が「無農薬・無肥料栽培」ということは全くの嘘であるということだけはこの場で述べておきます。
 
 
内容は自分で読んで納得して欲しい。
 
 
ワタシの思想か想像はだいぶ違うかもしれない。


昔はあんなに臭いウンチを貯めて熟成させたものを農家の人が一度地面に巻くとシバラクしてくると
くさみも風化していき野菜やコメが大きくなっていく。
何故か親類の家行くと臭いと思うけど時間が経つと遊びまわっている。
ウンチなど混ざった土で。


何故か最近 こんな体なのに嫌いになることも有るけど好きになることも有る。
自分の出すウンチは嫌いだ。
なぜなら色んな薬を飲まないと生きられないと呪文掛けられすぎた。
薬がないと奇知外みたいになる。



考えてみると人が創りだしたモンサントの薬品も科学的に加工されたアフファルトも
全部宇宙の一つだもの。
千切るから小さくなって一つ。
ひっつけばひとつだもんね、
何言いたいのかがわからなくなってきたけど、


おれはヤハリバカだ。


●小辺路(こへち)を何処で見つけたの知らない。
キット地名だと思う。
読んでなくてそれ書こうと思った。
書きたく成った。
おれは生きている一物体の生物として。
デモ 小辺路 一つの物体か地名かナンカだろう。
別れてきただけだけではないかな。

熊野三山への参詣道・熊野古道のひとつ
まさか南世紀か前に 忍びとか 御徒とかで ここへきたことあるかもしれない、

ワラジの人なわに成ったのかも。


ここで繋がった。
縄文の流れに漂っている


あすは何処かな


※※※まじめに※※※
今月中 キット家変わって違う感じに話をするかも。
福祉の人から言われている。
3895件 ネットでの日記数
今月に行けるかな。