原理は2つ以上は間違い

重力場の存在は加速度系の絶対性を否定した

格闘相対論

2008-10-28 21:45:27 | 自然科学
相対性の拡張
加速系に相対性を拡張できることを裏づけたのが重力現象でした。重力現象は加速系の顔にカウンタ-パンチを喰らわせ、加速系の絶対性をノックアウトしたのです。加速系が重力場と区別できないということは等価原理と呼ばれています。こうして運動の相対性は任意の系に共通して観測されることが分かりました。一般相対性理論の誕生です。

相対性の醍醐味

2008-10-23 22:35:57 | 自然科学
SF風相対性
今、貴方は宇宙のどこかでブラックホ-ルに吸い込まれそうになりロケットのエンジンを吹かせて必死に脱出を図っているとします。貴方のロケット以外の星などは加速しながらブラックホ-ルに消えていきます。ところでこれと同じことがなんとこの地上でも起こっています。ただ地表面という頼もしい土台があるので貴方がたはホ-ルに吸い込まれる恐怖におののく必要はありません。その代わり空からは全ての物は同じ加速度で落ちてきます。この結果エンジンを吹かせたロケットでさえ動いたのかどうか決まらないことになります。ロケットも星もどちらが動いたか決まらないので「相対的」となるのです。加速度の相対性が確認できたのです。


相対性とエネルギ

2008-10-22 00:26:24 | 自然科学
エネルギ-は速度の2乗である理由
加速度でないと変化を作り出せないからです
ではなぜ3乗や4乗などで無いか
3すくみ構造の中で3乗をしても群論で1乗になるのです
ですからエネルギにはなりません。4乗は2乗になりエネルギとして振舞います。

相対性の動かぬ証拠

2008-10-19 22:33:33 | 自然科学
偶然かもしれないのですが。
とにかく重力場の自由落下が「加速系」なので、電車の発進などの加速系がその絶対性を否定され、「相対的」存在になるのです。加速系でしか作り出すことのできない光景なるものは無いことが分かったのです。どこかに加速系でさえも相対的側面を示すことの見本は無いかなと捜していたら、ぴったりの見本が重力場の自由落下だったのです。

相対論のココロ

2008-10-18 22:25:18 | 自然科学
皆がお互い様
「自分に対して動いていないので止まっている」とはいえないことは日常ですぐ分かります。貴方の家のテレビも地球の自転により猛烈な速度で動いているのです。

相対論の夕べ

2008-10-17 23:46:04 | 自然科学
宇宙全体が動いているか
宇宙全体が動いているかそうでないかが決まらないので全ての運動は相対的にしか決まらないとするのが一般相対論です。筆を動かして字を書いているつもりが実は紙のほうが動いているのかも知れないのです。これには重力場で重い鉄の玉も軽い鳥の羽毛も真空にすると同時にストンと落ちることから導き出されたものです。

相対論を呑み込む

2008-10-13 21:14:20 | 自然科学
等価原理は仲人
重力場で自由落下するエレベ-タの箱の中は慣性系であり相対性が成り立つことは知られていました。ところが自由落下は加速系でもあります。(重力場と加速系の等価原理)そのため「加速系にも慣性系とおなじく相対性を持ち込むことができる」としたのがアインシュタイン博士でした。

貴方の頭もノ-ベル賞なみに

2008-10-12 21:26:35 | 自然科学
ノ-ベル賞受賞4人にあやかります
地球上などの重力場の中で自由落下すると、加速系になります。そして自由落下する箱の中は慣性系で「相対性が成り立つ」空間です。ですから「加速系にも相対性が拡張できる」とするのが一般相対性理論なのです。

相対論の骨

2008-10-11 22:12:51 | 自然科学
相対論の鍵(加速系と慣性系の同居)
加速系である自由落下のエレベ-タ箱の中が慣性系なので加速系にも相対性を拡張できるという理論

ノ-ベル賞の輝きを

2008-10-09 02:20:32 | 自然科学
ノ-ベル賞万歳、相対論万歳!
宇宙空間に浮いているリンゴに、エンジンを噴射させて加速してきた(と思われる)ロケットが衝突します。これをリンゴの立場からみると「自分は重力場を自由に落下し、そこに止まっていたロケットに衝突した」ことになります。つまりロケットの加速は真実かどうか決まらないのです。どちらが動いたか決まらないので相対的な事柄なのです。こうして「加速系が相対的存在である」ことが明確になるのです。一般相対論の幕開けです。