「翁の“ガハハ”な山家の暮らし」=放念な日々のエピソード

山に囲まれた小さな盆地、その山家で季節と向き合い、愉快な仲間と戯れながら、我が道を行く翁の小さなドラマ(放念の翁)

放念で気の薬を (4457話)

2021-06-30 17:06:21 | 老後の日々

ピンポン『あれ、どちら様で。あら何だ翁さんじゃないの?、ホホホホ。マスクして帽子

を被っていたから分からなくて。ええ、免許証更新の認知機能検査でそこの警察署に?』

『千代さん(高校友人)、顔を忘れられたな。ハハハハ。貴方はいつ見ても若いな幾つに

なったよ?、そうか同い年だわな。お茶でも飲もうかと思って誘いに来たのだが?。お出か

けの支度だな』

『そうなのよ、恭子ちゃんとデパートに買い物に出かけるの。まだ時間があるから、今お茶

を入れますからね。倅の嫁さんから珍しく羊羹を送ってきて、自分が食べるついでよ』

『買い物は電車で?、駅まで歩いて3分は至便だな。来週は予定はないから何処かで食事で

も、夜電話をする?、待ってま~す。この家は築130年?、商家だから広くて立派な建

築だね。候をするかな、ハハハハ』

『勇さんや睦子さんも誘って旅行に行きましょうか?。旅行会も食事会も何となく途絶え

て。時のお仲間半数が旅立ってしまったし。ええ、用心棒に来てくれますか?、大歓迎で

よ。ホホホホ』 ・・・・こんな時間も人との縁だわ。

  


放念で気の薬を (4456話)

2021-06-29 16:34:45 | 老後の日々

【親展重要】と言う書状が届いてね。そう『運転免許証の更新のお知らせ』だわ。 ~運転

免許証更新までの流れ~、今日はその『認知機能検査』で最寄りの警察署に行ってきたわ。

認知機能検査、時間の見当、イラストの記憶、時計の文字盤などのテストを。その得点段階

で次の『高齢者講習』の受講時間数が決まって。最低でも検査手数料が5850円もするわ。

日常生活、徒歩圏には商店は全く無く、先日は定期バスが廃止になり、予約制の乗合タクシ

ーに。スーパー、ホームセンターは8キロ先、そして通院。独り暮らし、車が無かったら暮

らせないわ。

車社会、日本のある自動車メーカーが、自動車の完全自動運転の実現に向け、高度な自動運

転機能の装備車の市販モデルで実用化するそうで、ならば、運転免許証は不要に。問題は価

格だろうがな。

因みに、認知機能検査の点数は92点だったよ。ハハハハ

  


放念で気の薬を (4455話)

2021-06-28 17:26:56 | 老後の日々

花の寂しくなった庭に、秋桜の種を買ってきて振り蒔いて。紫陽花が綺麗な時期なのだ

が、昨年、小さな花木苑の40本ほどを花後剪定をし過ぎて、今年は花付きが悪くてね。

これから咲く庭の花木は、金木犀、百日紅、萩、山茶花程度で、草花はヒガンバナ、ケイ

トウ、コスモス、あとは名前を思い出せないよ。婆さんは野の花の名を知っていたが。

翁の記憶の範囲だが、童謡唱歌には、春の花を唱ったのが殆どで、野草は「野菊」程度。

考えようでは、戦前、戦中は、国花の桜以外は、花を愛でる関心も、苗木も種も手には入

らなかったし、食糧難で花木を育てる余裕もなかったように思うのだが。

 それが、秋桜、ひまわり、タンポポ、スミレ、睡蓮、ハナミズキ、スイートピー、バラな

ど、花をテーマにした曲がニューミュージックには多いわ。80歳代でご存じの方はお

いな。ハハハハ

  


放念で気の薬を (4454話)

2021-06-27 19:05:18 | 老後の日々

『おや、翁さん。もうウオーキングからの戻りかね、早番だな。翁さんの花木苑で山鳥が遊

んでいるね。しかし、山はどこも手入れが入らず、山道が消えて山歩きは出来ないわ』

『お早うさん、民次さん。ウオーキングも足が弱ってきて、転ばないようにしないと。この

頃は家で膝の屈伸運動で筋力アップもだわ。ワクチン接種の2回目が終わったよ』

『日帰りで温泉に出かけたそうで、憂さ晴らしが出来たな。旨い蕎麦も食ってきたかさ?。

何かワクチンが不足だそうで、皆さんが困惑をして、お国がやることだわ。ハハハハ』

『一寸した昔の山里に出かけたが、3密の気遣いはなくて、温泉もガラガラで露天風呂は独り

占め。人との出会いもあったが、観光客が少なく道の駅も人影がなくて寂しいわ 』

『婆さんの話では、スーパーやホームセンターは、人出が増えて来て、買い物も気が気では

無いそうだよ。これから夏休みやお盆での人出、出歩くのも勇気がいるわな。ハハハハ』

 

  


放念で気の薬を (4453話)

2021-06-26 18:56:26 | 老後の日々

程なくして真夏を迎えるが、スーパーの店頭には、冬の果物「ミカン」が並び始めて、

ハウス物、季節をたぶらかされて育てられ。子ども、いや若い世代までがミカンが夏

の果物とも。

 西瓜も出回ってハウス物だろうが、そこまでして野菜や果物を栽培をするのは日本だ

け?かな。魚も冷凍保存技術の進化で? 、旬の魚が分からなくなって、寿司屋のネタ

も一年中一緒。

その魚も、多くが産地は国外で、輸入をして加工だけ?、干物の大半は外国産の表示

がしてあるわ。食生活の海外依存が年々拡大し、一方で食糧不足で飢えに苦しんでい

る国が 。

 この頃は、山が荒れて、サルやクマ、イノシシなどが常習的に人家に出没し、住民生

活を脅かして。野生生物との棲み分けが出来なくなっいるが、この頃は高齢者などの弱

い人間を学習して襲うとかで。