『こんにちわ、いましたね、翁さん。作業着で花木苑の整理ですか?、季節も爽やかで外での作業には良いですね、ホホホホ。買い物先で綺麗なお花が目に、仏様にお花をお持ちしました。・・・・昨日は河口湖でお出かけのようでしたね?』
『おや、弘子さん、これはこれはありがとうございます、素敵だわ。気温が下がり花持ちがするわ、1週間は生き生きしているな、ハハハハ。富士急行という電車に乗ったことがないので、乗り継いで河口湖に出かけてみて』
『昨日のブログでは、本当は三つ峠をトレッキングしたかったようで、時間的、体力的に無理で諦めたそうですね?、ホホホホ。富士山に初雪が下りたそうで、見られましたか?、でもね、思い立つと行動に、お元気ですよね』
『昨日は時間的な制約もあって、湖畔を歩いたりバスに乗り、美術館巡りをしながら日帰り温泉にも。距離的にはさほど歩かなかったな、ハハハハ。出来るなら1泊して富士山5合目にも登りたかったが。車では幾度か登ってはいるのだが』
『そうですか、鉄道で往復4時間では忙しいですよね。でもお一人で気儘な散策が出来て。仏壇に照明を付けられましたね、明るくて良いですね、お供え物もいろいろと。この5分ローソクは良いですね、安全で、私も買って使います』
あとがき==何となく中途半端な時期だが、暑くなく寒くなく、富士山はもう見納めになるのかもよ、ガハハハ==放念の翁