ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

夏の暮らしの中で~その2~

2019-08-27 | 植物

夏に出会った花々の記録もここで…今年は我が家のほんの小さな庭にあった木を伐って、小さな花壇を作りました。そこに植えた花々…まずは大好きな「ホタルブクロ」です。

 

 

「あじさい」は鉢植えです。

 

 

 

「ナデシコ」も鉢植えです。「ナスタチウム」は種から育てたので沢山あって、グリーンカーテンの裾にも植えました。

 

 

久しぶりに植えた「ベルガモット」と「ガザニア」です。

 

 

畑花壇で咲いた「アナベル」…咲き始めはグリーンで、満開時は白く、咲き終わりはグリーンのドライになって、それぞれ素敵な花です。

 

 

「ラベンダー」もドライに…なかなか眠れない私のために、ベッドの壁一面に吊るしました!

 

両親が使っていた火鉢…今では水鉢となって「ホテイアオイ」と「メダカ」の住処です。

 

嬉しかったのは、原村の庭で「ホリホック」の「ピーチドリーム」と「チョコホリホック」が咲いたこと!

 

 

山梨で買って来た「フシグロセンノウ」も咲きましたが、四国で買って来た「キレンゲショウマ」は咲きませんでした。「レンゲショウマ」は咲いてくれました。

 

 

「ヤブラン」と「ヒオウギ」もこの時期に咲いてくれました。

 

 

今回のおまけは娘と行ったランチ…諏訪の「ル・ポミエ」さんです。

 

キッシュが美味しいと聞いていたので、シーフードキッシュと生ハムとクリームチーズのサンドイッチのプレートを…シェアして美味しくいただきました。

 

 

高島城のすぐそばのお店です。

 

もう一軒ランチ…去年も行きましたが、「指北庵」です。ここはNHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」に登場した古民家カフェです。サークル仲間と行きました。去年行った後でこの番組を見てオーナーが知っている方だったことにビックリ…今回、じっくりお話もさせてもらいました!

 

蔵の窓に注目しつつカフェの入り口へ…

 

 

ここのランチは地元産にこだわった優しいメニューです。地元ならではの塩いかの酢の物やキュウリの粕和えなどもありました。

 

ギャラリーはサークルで一緒の方の旦那様の個展…じっくりその水彩画の世界に浸って来ました。

 

カフェの庭にはムクゲの花が咲いていました。

 

 

 

も一つおまけは娘が買って来てくれたスイーツです。カラフルな杏仁豆腐!味も目も楽しませてもらいました。

 

最後のおまけは実家でスイカ割りをした時の美味しかったスイカ(実家の自家製)!我が家と実家の小学生の男の子4人で大騒ぎしながらスイカ割りをしました…

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の暮らしの中で | トップ | 山里ウォーキング »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏も終わりですね♪ (みさと64)
2019-08-28 12:29:56
タッジーマッジーさん、こちらへもお邪魔しま〜す。
お庭に花壇・・・これは楽しみな夏でしたね♪
ホタルブクロはわたしも好き! 子供の頃を思い出させてくれる懐かしい花のひとつです。
我が家でもナスタチウムは毎年種から育てて、地植えや鉢植えで楽しんでます。
種からだといっぱい植えられていいですよねぇ〜
昨年同様、マリーゴールドの「ホワイトバニラ」やヒャクニチソウも種から育てて、
今年は「コスモス キャンパス ブライトカラー ミックス」という可愛らしいコスモスも・・・
育苗ハウスのパイプに沿って植えたり玄関先にも植えて、秋の開花を首を長くして待っているところです。
種から育てるってちょっと大変だけど、でも格安にどっさり植えられるから楽しみですよね♪
土手の一角をアナベルで彩ろうと、ただいま挿し木の真っ只中で〜す。
以前そちらから頂いたアナベルが、今年は一足先に土手で初咲きしましたよ〜♪
それをメインにして位置を決め、アナベルの土手にしていこうかと思っています。
アナベルは色の変化も嬉しいですよね。

おぉー、ベッドの壁一面にラベンダーですかぁ〜 色がキレイに出てますねぇ〜
これできっと心地よい眠りに入れるでしょう♪

なんと、「ピーチドリーム」がとうとう咲いたのですね! おめでとう〜♪
種を蒔いても苗を購入してもダメだと言ってたピーチドリーム、
こんなに大きく育って美しい花が咲いて・・・本当に良かったですね♪
チョコホリホックがシックな色なので、2色で咲いてると素敵だと思います。
我が家は今年、ブドウ棚横のチョコホリホックが枯れてしまい、
薪小屋の横だけになって、ちょっと淋しいホリホックの季節でした。
今年は種の採取は全くしなかったけれど、昨年は各種どっさり採取してあるので、
来春になったら、ホリホックの種を蒔こうかと思っています。
信州では秋蒔きが困難なので、花を見るのが一年先になってしまいますよね。

なになに! このレンゲショウマは!
こんなにたくさんの蕾を付けて、立派に育ってますねぇ〜
我が家では、キレンゲショウマはここ数年葉ばかりの状態で花が咲かず、
レンゲショウマは草丈が低く、地味に小さな花を咲かせています。
両種とも他の場所への植え替えを考えた方が良いのかも・・・
このレンゲショウマは日陰ではなくて日向で育っているのですか?

「ル・ポミエ」さんのランチ・・・
娘さんとお二人だったら、2種類を頼んでシェアが良いですね。
わたしと娘も、あれもこれも食べたい時にはシェアしてます(笑)

塩いかの酢の物やキュウリの粕和えがいただけるなんて、「指北庵」さんのランチもいいなぁ♪
今年は塩イカがやけにお高くて、まだ一度も食べてません。
この季節には食べたいローカル食なのにね・・・
わたしはキャベツを軽く塩もみして、塩イカと一緒にマヨネーズで和えます。

カラフルな杏仁豆腐・・・これにはビックリ!
スイカ割りは、やってる子供も見ている大人も楽しいですね。
お花に食べ物にその上オマケもいっぱいで、
暑かったこの夏を思い出しながら、楽しく拝見させていただきました♪
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2019-08-28 22:34:17
こんばんは。
ほんの小さな庭ですが、今まで木が植わっていて…
その剪定も大変になってきたので花壇にしました。
まず植えたのがホタルブクロ…
これは白と薄紫ですが増えてほしい花です。
マリーゴールドもシックなヒャクニチソウも時季を逃してしまいました…
このコスモスも気になります。
それにしても、みさとさんは丁寧な庭仕事をされていますね。
時季を逃さず作業されていますもの…

土手が一面アナベルですか!
それは咲き揃ったら見ごたえありますね。
原村のアナベル街道を思い起こします。
色の変化も楽しいアナベル…
咲き揃うのが楽しみですね。

ラベンダーはたくさん咲いたのですが…
段々にスティックやサシェにする手間が億劫になって、ただ吊るすだけです。
それでも近くに置けば少しは安眠効果が得られるかと…

なんと、「ピーチドリーム」が咲いたのです!
今まで何度もダメにしたこのホリホック…
咲いてくれてとっても嬉しいですが、これが繋がっていくかが心配です。
来年も咲く為にはどうしたらよいか…
まずはしっかり種を採ろうかと思います。

「レンゲショウマ」は沢山蕾がついていました。
それに背も伸びて大きくなっていました。
半日くらいは日が当たる場所に植えてありますが、こんなに花が付いたのは初めてです。
キレンゲショウマは葉っぱも消えてしまって残念…
ここに合わなかったということでしょうか。
去年は咲いたのですが…

夏に食べたいローカル食の「塩いか」…
昔は地元でも作っている業者があったようですが、今は遠くから来るようですね。
そしてお高いこと!
この場でも、そんな塩いかの話題で盛り上がっていました。
酢のものが定番でしょうけど、マヨネーズを使うのも美味しそうですね。
粕和えもローカル食でしょうか…
我が家ではよく作ります…
返信する
スイカ割りなんて、もう死語になっていました (くちかずこ)
2019-08-29 21:51:17
そう言えば、昔はよくやりました。
くちこが子供の時も、子育て中も。
案外、割れないのよね。

古民家のランチ、魅力的だわ。
地域性のある料理って良いですね。

ホリホック、今年蒔いたのは、一つだけ育ち中ですが、きわめて栄養失調だからダメかも・・・

今年は、家で杏仁豆腐、作っていないことに気付きました。
って、素で作って、フルーツを飾るだけですが。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2019-08-30 06:10:45
おはようございます。
スイカ割りは実家でのお盆の定例行事…
そのために実家ではスイカを栽培している?!
やる子どもも見る大人も楽しめます…
そしてそれが懐かしい思い出になっていくのでしょう…

古民家ランチはその場もお料理も魅力的です。
塩いかはきっと信州ならではの食材…
海のない県で昔から保存食として食べられてきました。
本当にしょっぱい(塩漬け)のイカを塩出しして使います。

ホリホックはなかなか育たなくって…
何年ぶり位でようやく咲きました。
この調子で来年以降も咲いてくれると嬉しいのですが…

杏仁豆腐…私も作るのは素です。
こちらではかんてんぱぱ製品で…
このカラフルなおしゃれな杏仁豆腐は驚きでした!
もちろんとっても美味しかったです。
返信する
Unknown (take)
2019-08-30 10:51:11
こんにちは。
「花壇」はいいですね。
私も少し「花壇」用地をもらおうかしら。
義母の野菜作り、夫の芝生維持・・私の花たちはその用地を求めて戦っています(笑)

いろいろなお花が咲いて楽しみですね。お手入れの賜物でしょうが・・
ホタルブクロは私も大好きです。「お山の家」に行く道の脇に咲き並ぶのは「ヤマホタルブクロ」なのですって。違いがわかったようなわからないような・・。
我が家のご近所さんは 白花ホタルブクロが増えて困っていましたので もらい受けてきました。
増えても困らないよ、と・・ドキドキもの(狭いから)。増えています!

そして注目は「フシグロセンノウ」!
昔は「お山の家」には普通に咲いていたという「フシグロセンノウ」

聞いてくださいな。
義父が逝ったあと、バス停からトボトボ歩いて義母の家に向かいました(私はペーパードライバー中)この花を摘んで義父のお仏壇花に・・と。
「懐かしい、どこに咲いていた?」と義母(結果は「乞食の墓」近くでみんな避けていたところ。車社会なので誰も歩いてはいないような・・)
その後 この花が「オゼンバナ(お膳花)」と呼んでいて義母が子どものころ遊んだというお花遊びのこと、それが椎葉村(私の憧れの地)と繋がったり・・の思い出。義弟が畑近くに「発見して」そこの持ち主さんがお元気なときには「○○さん(私のこと)が好きなオゼンバナが咲くように」と 毎年手入れをしてくださっていた。それが・・昨年あたりから見えなくなりました。藪漕ぎしなければいけないような場所・・。がんばって見てこよう!

そして「アナベル」!!
初めて見たのは町営温泉の廊下に飾ってあったものでした。薄暗い中に白くて大きなアジサイ・・
「お客様が飾っていった」と・・。
「アナベル」、漫画の中に出てくるみたいな名前なのですぐ覚えました。
・・今、あらためて検索しました。
いつ頃どなたが「作出」されたのか、「アナベル」ってどの漫画?
「作出」はまちまちで、
「アナベル」は「呪いの人形として知られるアナベル人形」ばかりが出てきました。
違う!! 
萩尾望都さんあたりで・・とキーワードを「萩尾望都 アナベル」にかえて再検索。
「ポーの作品、なかでも『アナベル・リー』などの詩や『リージア』などの短編」が出てきました。
そしてついでに!!山梨県立美術館HPも!!
「萩尾望都原画展」ですって! ↓
https://bijutsutecho.com/exhibitions/4401

萩尾望都さんは 私の職場の後輩が大ファンで半ば強引に貸し勧められて読みました。40年も前の話です。彼女は「アラレちゃん」も貸してくれました。最初は「ガチャガチャした漫画」だと とっつきにくかったものです・・

あらら 長くなりました。外は雨。

みさとさんのところで見た「レンゲショウマ」を思い出しながら・・

送信!!

あ~、余計なことを書いちゃったから「ル・ポミエ」さん「高島城」や古民家カフェ・・それに
「スイカ割り!」 への反応が書けなくなっちゃった。

あと一言。
「スイカの割れ具合」で楽しさがつたが伝わってきました。

さあ 送信!!
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2019-08-30 23:24:40
こんばんは。
やっぱり花を見て暮らしたいと花壇作りをしました。
今までは庭木が中心だったので。
花壇というほどの広さもないのですが…
春のクリスマスローズと夏のホタルブクロがメインです。
他にも鉢植えの物を地植えにできたらと思っているところです。

ホタルブクロとヤマホタルブクロ…
この違いを改めて確認してみました。
ガクの部分が違うようですね。
我が家のはどうもヤマホタルブクロのようです。
白花はあまり見かけませんが、増えるのですね。
原村でもせっせと植えてはダメになってしまい、なかなか定着しないホタルブクロ…
増えて困るなんて、羨ましいかぎりです。
我が家では次の年も咲いてくれるか祈るばかりです…

「フシグロセンノウ」は三分一湧水で買って来たのですよ。
これは増えはしないけど、毎年咲いてくれます。
お義父さまの為にこの花を摘んで行ったtakeさん!
その気持ちがお義母さまのお花遊びから椎葉村まで繋がったのですね。
素敵なお話ですね。
そしてそのおすそ分けを私も与り…
椎葉村は私の憧れの地にもなりました!

「アナベル」…この花からの連想もすごいですね。
漫画の中に出てくるみたいな名前と感じ、萩尾望都さんあたりでと狙いを定め、さすがtakeさん!
そのうえ、山梨県立美術館の「萩尾望都原画展」までたどり着くとは!
これはすごいことですね。
この展覧会、萩尾望都さんの漫画に夢中になった方々には注目でしょうね。

最後の一言…「スイカの割れ具合」に注目していただいてありがとうございます。
スイカ割りした後のスイカです!を撮ってみたので…
雰囲気まで感じ取ってもらえて嬉しいです。

そうそう、今日の予報は昼前まで曇りだったのに朝から雨…
しかも雨脚が強まって入笠山行は中止でした。
残念…
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事