前回のウォーキングの続きです。ウォーキングしながら景色も見、湖畔の野鳥や湖の水鳥たちを見ました。「横河川」河口付近の水鳥たちと藪の中に居た「カシラダカ」です。「カシラダカ」は冬になるとやって来る渡り鳥で、その冠羽が特徴的です。「カワラヒワ」も見かけましたが大きな木の枝の中でした…
暫く下諏訪町に向かって歩いたところの「十四瀬川」河口付近でこんな姿の水鳥を見かけました。「コハクチョウ」です!
寒い時期は首を丸めて蹲った姿ばかりで、めったにこのような潜った姿は見かけないです。この日は少し暖かかったからか、交互に水にもぐったりして、いろいろな姿を見せてくれました。
しっかり真っ逆さまになって潜っていてビックリでした。暫く潜水してその後悠々と湖面を進んでいきました。
こちらは「ミコアイサ」です。ちょっと遠かったのですがカップルかなと思います。手前が♀で、奥の方にいるのがパンダ模様の♂のようです。
湖岸にいたのは「ダイサギ」です。ゆったり過ごす様子は春らしい雰囲気でした。
ここからは「カンムリカイツブリ」です。「カンムリカイツブリ」は首が長くその頭にあるハート形の黒い冠羽が特徴的です。羽繕いする姿も見られました。
ここで「カンムリカイツブリ」のカップルの様子です。水草や枯草を運ぶことは求愛行動のようです。
頭を仰け反らせるような求愛ダンスをするそうで、ちょっとそのような姿でもありました。
良い風景もたくさんの野鳥の姿も見ることが出来たウォーキングでした。この日の歩数は10324歩でした…