中国・北京から何の仕事もせずに、
今日帰国しました。
日本から応援して下さった皆様
誠に申し訳ありませんm(__)m
特に、僕の碁は勝つチャンスが多かっただけに
悔やんでも悔やみきれません。。。。
第11回農心杯第1ステージは、
山下敬吾棋聖ー金志錫六段で開戦。
韓国の先鋒、金志錫六段が
山下棋聖、丁偉九段 (中国)に連勝し
いよいよ僕の出番。
相手の金志錫六段は、韓国を代表する若手。
16連勝中だったとか。
(あとから聞きました)

僕の黒番。
白Aと打った場面です。
ここでは、かなり打ちやすい局面だと
思っていましたが、黒1が打ち過ぎ。
白4が急所で、左辺と中央の
シノギに、かなり苦労しました。

黒1がこの局面の急所でした。
次に黒AやBを狙えば
なかなか負けない碁でした。

中盤過ぎには、難しい碁に
してしまいましたが、
相手にミスが出て、ここでは勝ちの局面。
下辺をどう生きるか?
黒1と捻って生きた手が失着。
白2と打たれては、半目勝負。

黒1から3と平凡に打てば、
はっきり勝ちでした。
黒1,3は、見れば見るほど普通の手で
なぜ、打てなかったのか残念でなりません。
最後は、ぴったり半目負けでした。
日本チームの残り3人
(井山名人、羽根本因坊、山田九段)
にも大変迷惑をかけました。
あまり大きな声では言えませんが
なんとか、頑張ってほしいです・・・
今日帰国しました。
日本から応援して下さった皆様
誠に申し訳ありませんm(__)m
特に、僕の碁は勝つチャンスが多かっただけに
悔やんでも悔やみきれません。。。。
第11回農心杯第1ステージは、
山下敬吾棋聖ー金志錫六段で開戦。
韓国の先鋒、金志錫六段が
山下棋聖、丁偉九段 (中国)に連勝し
いよいよ僕の出番。
相手の金志錫六段は、韓国を代表する若手。
16連勝中だったとか。
(あとから聞きました)

僕の黒番。
白Aと打った場面です。
ここでは、かなり打ちやすい局面だと
思っていましたが、黒1が打ち過ぎ。
白4が急所で、左辺と中央の
シノギに、かなり苦労しました。

黒1がこの局面の急所でした。
次に黒AやBを狙えば
なかなか負けない碁でした。

中盤過ぎには、難しい碁に
してしまいましたが、
相手にミスが出て、ここでは勝ちの局面。
下辺をどう生きるか?
黒1と捻って生きた手が失着。
白2と打たれては、半目勝負。

黒1から3と平凡に打てば、
はっきり勝ちでした。
黒1,3は、見れば見るほど普通の手で
なぜ、打てなかったのか残念でなりません。
最後は、ぴったり半目負けでした。
日本チームの残り3人
(井山名人、羽根本因坊、山田九段)
にも大変迷惑をかけました。
あまり大きな声では言えませんが
なんとか、頑張ってほしいです・・・