goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

オンライン講座「平成四天王が振り返る激突の日々」

2025-03-30 20:50:18 | 囲碁

3月も、もうすぐ終わりで年度末。

4月から新年度となりますが、

新しいオンライン講座も開講されます。

 

 

囲碁大会・イベント

囲碁大会・イベント

囲碁大会・囲碁のイベント情報を掲載しています。

囲碁大会・イベント

 

 

「平成四天王が振り返る激突の日々」

4月5日(土)羽根直樹九段

4月12日(土)高尾紳路九段

4月19日(土)山下敬吾九段

4月26日(土)張栩九段 聞き手小林泉美七段

 

4月毎週土曜日に、1人ずつ解説します。

料金は1回6600円、

4回セットだと22000円とお得です。

 

オンライン講座は、初めての経験。

多分、全員そうだと思います。

貴重な機会なので(自分で言うな)

受講してみては、いかがでしょうか?

 

明日は、第32期阿含桐山杯全日本早碁オープン戦予選

小林覚九段との対局です。

精一杯、頑張ります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルチーム研究会

2025-03-29 14:09:34 | 囲碁

今日は、ナショナルチーム研究会です。

名古屋でビッグイベント「群遊」があるため

人数少なめです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「碁盤斬り」フランスへ

2025-03-28 14:27:49 | 囲碁

映画「碁盤斬り」が3月26日にフランスで公開されました。

 

フランスでの題名は、「碁盤斬り」ではなく

「LE JOUEUR DE GO」。

囲碁の棋士という意味だとか?

 

 

 

 

 

日本の映画だし、フランスで囲碁を打つ人も

それほど多くないだろうし、

そもそも「囲碁ってなに?」という人が

大多数だと思うので、小さな映画館で

こじんまり上映するのかと予想していました。

 

しかし!パリ在住の知り合いから続々と連絡がきました。

「ほとんどの地下鉄の駅にポスターあります。」

 

 

「映画館でも、1番大きく宣伝してます。」

 

 

テレビCMも流れているらしい。

日本映画の中では、史上最高クラスの上映数だとか。

 

多くのフランスの方に、「碁盤斬り」を見ていただけるのは、とても嬉しい。

それと同時につまらない心配も。

 

「碁盤とか、見たことある?」

「囲むと取れるんですが、知ってます?」

「石の下とか、意味わかります?」

 

日本でも、囲碁のルールが分からない方に

多く見ていただいたのだから、大丈夫なのかも知れません。

むしろ「よく分からんが神秘的なゲーム」と

思われたほうが良いかも。

 

世界的にSAMURAIブームらしいので、

フランスでも「碁盤斬り」大ヒットを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のロッテ

2025-03-23 17:25:40 | 囲碁

昨日は、渡辺和代キッズカップを早めに失礼して

東京ドームで巨人ーロッテ戦を観戦。

 

 

1番楽しみにしていたのは、ルーキーの西川選手。

昨日もタイムリーを含む2安打、オープン戦で打ちまくってる。

早くもロッテ打線を引っ張る中心選手です。

藤原選手もランニングホームランを打ち

外野手の争いは、激化している。

 

一方、課題なのは遊撃手。

代わる代わる3選手が出場しましたが、

いずれも打撃がイマイチ。

 

もう1つ心配なのが、抑え投手。

通算243セーブの益田選手が失点していて、やや不安定な印象でした。

 

それでも今年のロッテは、有望な若手が多く

楽しみな1年になりそうです。

 

最後に、昨年までロッテに在籍していた

佐々木朗希投手の大リーグデビュー戦の感想。

 

まず東京ドームが苦手、

イニング変わると急に制球悪くなることがある。

ランナー出ると明らかに制球悪くなるし、走られまくる。

 

それでも、満塁のピンチになると強い。

四球はたくさん出しましたが、全く打たれていない。

やっぱり凄いピッチャーです。

屋外の球場で、どんなピッチングをするか

楽しみにしています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺和代キッズカップ

2025-03-22 17:08:46 | 囲碁

今日は、ナショナルチーム研究会

 

 

午後から、渡辺和代キッズカップのお手伝いをしました。

 

 

渡辺和代キッズカップの歴代の優勝者には、

上野梨紗女流棋聖や仲邑菫四段など、素晴らしい棋士が名を連ねてます。

今回参加している子供達から、

未来の世界チャンピオンが生まれるかも知れませんね!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2025-03-21 11:27:14 | 囲碁

棋聖戦Aリーグ・小山空也七段戦(白)

 

 

序盤から二段コウを仕掛けてしまい

判断が難しい碁になりました。

黒3とコウを取ったところで・・・

 

 

白1と苦心のコウダテをしましたが

若干の損コウで良くなかった。

白1で・・・

 

白1から白3と、損をしない

コウダテが良かったようです。

ただ、黒8(白5の左)と

取り返えされた場合のコウダテが難しい。

 

 

白1から白3が繊細な手順で、

白5となれば不満ない局面のようです。

正しく打つのも、理解するのもかなり難解。

 

この後、いろいろありましたが何とか勝ち。

棋聖戦は良いスタートが切れたので、

今後も頑張りたいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2025-03-19 18:11:58 | 囲碁

今朝、外で音がするので、カーテンを開けたら

大きめの雹が降っていました。

 

「珍しいな〜」と喜んでいたら、次は雷。

しばらくしたら静かになったので、

また外を見たら今度は大雪。

うっすらですが、積もっていました。

 

雪が降ると知っていたら、諦めもつきますが

心の準備が出来ていなかったので、しばれました。

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、

明日の春分の日からは、暖かくなってほしいです。

 

明日は、第50期棋聖戦Aリーグ

小山空也七段との対局です。

精一杯、頑張ります!!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野梨紗女流棋聖、SENKO CUP優勝!

2025-03-17 18:19:49 | 囲碁

昨日の競馬は、かすり傷程度で善戦でした。

僕が競馬場で遊んでいる間に、

上野梨紗女流棋聖が大仕事をやってのけました。

 

SENKO CUPワールド碁女流最強戦2025

決勝戦で上野梨紗女流棋聖が

韓国の崔精九段に勝ち国際棋戦で初優勝!!!

 

 

棋戦情報

棋戦情報

タイトル戦を始めとした棋戦のお知らせを掲載しています。

棋戦情報

 

 

 

 

上野梨紗女流棋聖は、まだ十代。

女流世界最強と言われる崔精九段を

負かしての優勝は大きな自信になったと思います。

 

姉の上野愛咲美女流立葵杯も昨年の呉清源杯で

世界一となっており、姉妹で世界制覇。

身近によいお手本、よい目標がいたこと、

それが今回の快挙の原動力になったと思います。

これからも上野姉妹で切磋琢磨しながら

どんどん世界戦で優勝してほしいです。

 

昨年から世界戦で日本棋士の好成績が続いております。

これからも嬉しい報告が出来るように、努力したいと思います。

ご声援のほど、どうぞよろしくお願いします。

 

囲碁ナショナルチーム応援募金

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は競馬。

2025-03-16 12:49:44 | 囲碁

昨日は、能登で復興イベントに参加しました。

倒壊したままの家屋を目の当たりにして

まだまだ復興途中なのだと、肌で感じました。

 

 

復興イベントが行われた七尾市は、

金沢から2時間くらいかかる。

それでも、60名以上の方に参加していただきました。

少しでもお役に立てたなら、嬉しいです。

 

昨夜に帰京して、今日は競馬。

先週は、酷い目にあったので、

今日はリベンジしたいです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県へ

2025-03-14 09:38:09 | 囲碁

昨日決着した、第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負最終局。

押し気味に打ち進めた井山王座でしたが、

百戦錬磨でも勝ち切るのは難しい。

 

最後は激闘となりましたが、読み勝ったのは一力棋聖。

見事、四連覇を達成しました。

ハラハラドキドキの名局を見せていただいた

両対局者には、敬意と感謝しかありません。

お疲れ様でした。

 

今日は、急遽石川県へ行くこととなり

能登半島のチャリティーイベントに参加します。

 

 

能登半島地震チャリティ指導碁会 | お知らせ | 一般財団法人伝統文化棋道振興財団

 

写真は、これから観劇する舞台と

能登能楽堂です。

 

そして今夜は、日本アカデミー賞授賞式。

映画「碁盤斬り」から

主演男優賞 草彅剛さん

助演女優賞 清原果耶さん

がノミネートされています。

 

「侍タイムスリッパー」「正体」などの

強敵がいますが、最優秀賞の授賞を期待しています。

日本テレビ系列で、午後9時〜放送されるので、

楽しみにしています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする