たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

天皇賞

2010-10-31 16:51:41 | 囲碁
入念に検討したのにもかかわらず、圧敗。

シッポを巻いて逃げ帰ると、帰りの電車で人身事故。

帰宅時間が、日本シリーズに間に合う事を願います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2010-10-30 17:32:29 | 囲碁
まずは、ドラフトの総括から。
「ハンカチ王子」は、4球団が一位指名。
抽選の結果、日ハムへ・・・・(-.-)

クジを外したロッテは、伊志嶺翔大外野手を獲得。
しかし、ロッテ外野手は、飽和状態なんですが・・・
個人的には、???の指名でした。

その他は、投手と層の薄い捕手を獲得。
特に期待しているのは、4位指名の小池翔大捕手。

理由は、ロッテの4位は、なぜか出世する!!!
この謎の伝統を守ってほしいですね。


今日は、台風が接近中。
東京競馬も開催中止となりました。

実は、明日、競馬に行く予定なのですが、
大丈夫でしょうか・・・・・







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2010-10-29 19:48:58 | 囲碁
十段戦本戦・秋山次郎八段戦(白)





白Aと打った局面。
世界的に流行している形から、
趣向してみました。

それほど研究していた訳でもないのですが、
気になっていた手があったので・・・

ここで、実戦は黒Bだったのですが





黒1を恐れていました。
白2,4に、黒5からずらずら押されて
白は、まだ眼がありません。
(黒Aでコウになります)

局後の検討でも、これで黒良しの結論。
だから、この形は誰も打たないのか~
と納得したのですが・・・・

検討後、控え室をのぞくと若手がこの形を研究中。
そして、驚愕の事実が発覚!!!!





黒1には、白2と押す手がありした!
黒Aには??と思っている方は、よ~く考えて下さい。





黒1には、白2~6で押す手なし。
実戦では、まったく見えていませんでした。
だらしがないですね・・・
白Aが成立するので、結構有力な趣向だったかも。


実戦は、この後、まずい手を連発し
苦しい碁になりましたが、最後はなんとか勝ち。

しかし、内容的に課題が山積み。
もっと丁寧に打たないと!反省。。。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア大会

2010-10-27 14:10:57 | 囲碁
昨日、プロ棋士ペア囲碁選手権・抽選会の後、
来月、中国・広州で行われるアジア大会
日本代表棋士の壮行会が行われました。

出場棋士・男子
山下道吾本因坊(主将)
井山裕太名人
高尾紳路九段
山田規三生九段
結城聡九段
秋山次郎八段
女子
吉田美香八段
鈴木歩五段
向井千瑛四段
大沢奈留美四段

以上10名になります。
なぜか、個人戦が無く、
団体戦(5人編成)とペア戦の2競技。

ペア戦は、向井・高尾ペアと
鈴木・結城ペアが出場します。

囲碁日本代表には、「知恵の和ジャパン」
という、素敵な愛称もいただきました。

あんまり関係ないですが、今年の
千葉ロッテマリーンズのスローガンは「和」
(ホントに関係ないな・・・・)


日本代表公式ウエアーも昨日いただきました。





アジア大会は、これで対局予定。
スーツより楽ですね(^O^)


壮行会終了後、ペア戦に出場する
4人が揃ってたので、空腹を堪えて練習。

みんな、お腹が鳴っていましたが(^^ゞ
4人揃うのは、滅多に無いですからね・・・

向井さんとペアを組むのは、初めてですが
かなり練習対局をこなしたので、もう相性もばっちり!

鈴木・結城ペアとは、ネットを入れると
10局以上打って、成績は5分より少し良いかな???

ペア戦、そして団体戦と日程もハードですが
体調に気をつけて、金メダル目指して頑張ります!!!


明日は、第49期十段戦本戦(復活戦)
秋山次郎八段との対局です。

アジア大会では、日本代表の仲間ですが、明日は敵。
そして、第36期天元戦挑戦手合五番勝負
山下天元ー結城九段戦も始まります。

こちらも、日本代表棋士同士の対局です。
乱戦必死なので、面白い碁が見れそうですね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ王子

2010-10-25 20:20:19 | 野球(ロッテ)
ロッテの日本シリーズの相手は、
セ・リーグの覇者中日ドラゴンズに決まりました。

ロッテー中日とは・・・・若干地味だな。
地上波でのテレビ放送も無しとか。
(僕は、CS放送で見れるので、構いませんが)

常識的には、中日有利でしょうが
ロッテの訳わからない、ミョ~な勢いに期待。


日本シリーズは、今月30日からですが
その直前に行われる、ドラフト会議も気になります。

ロッテは、投手陣が手薄なので
今年の指名は、投手ばかりかな~

その中でも、栄えある一位指名は!!!!
あの「ハンカチ王子」(早稲田・斎藤佑樹投手)

恐らく、ヤクルトも指名してくるので、
2球団による、クジ引きでしょうね。

ロッテファンは、男性率かなり高し(^^ゞ
(西武、日ハム、ソフトバンクは、
 女性ファン多いのに~)  

もし、「ハンカチ王子」が入団したら、
女性ファンも増え、ロッテに潤いが(^O^)

是が非でも、クジを当てて欲しい!!!
そして、来年は、マリンスタジアムに通うぞ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田栄男先生

2010-10-24 22:22:47 | 囲碁
先日、悲しいお知らせが。
坂田栄男先生が亡くなられました。

坂田栄男先生は、本因坊7連覇をはじめ
64ものタイトルを獲得した、昭和の大棋士。

特に、全盛期時代の坂田栄男ー藤沢秀行戦は、名局揃い。
子供の頃から、何度も何度も並べました。

坂田先生の厳しさ、鋭さ、恐ろしいまでの気迫!!
棋譜を並べる手から、思わず汗が・・・
今頃は、天国で、また激戦を繰り広げているのでしょうか。


残念ながら、坂田先生と対局する機会には、
恵まれませんでしたが、僕が藤沢秀行門下ということで、
何かと目を掛けていただき、励ましの言葉を頂きました。

坂田先生と最後にお会いしたのは、
藤沢秀行先生を偲ぶ会でした。

僕が番碁を負けた直後でしたが、
「勝負事だから、勝つ時もあれば、負ける時もある。
 君は、まだまだ若いのだから、頑張りなさい」
と、優しい言葉を掛けていただき、感激しました。

ご冥福をお祈りいたします。合掌。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウリツィオ・ポリーニ

2010-10-23 22:29:26 | その他
今日は、ピアノリサイタルに行ってきました。
演奏者は、世界のマエストロ、ポリーニ!!!!!

まず、びっくりしたのが、
高~い・たか~いチケット代。

それでも、サントリーホール(大ホール)を
あっという間に完売御礼にしているあたりが
さすが、マエストロですね!!!

そして、なぜか舞台上に沢山の座布団が。
なんでかな~???と思っていたら、
演奏直前に50人ほど登場し、座布団に着席。

みんな、若い方だったので
ピアニストの卵でしょうか???


いよいよマエストロが登場!
その瞬間に、空気が変わりましたね~
そして、拍手が鳴りやまないうちに演奏開始(';')

うまく表現できませんが
音の1つ1つが、しゃぼん玉みたいで
そのしゃぼん玉が、また綺麗なこと。

世界のマエストロと呼ばれる人は、
やっぱり凄い!!!!!!!
至福の時間を過ごしました(^O^)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2010-10-22 16:08:49 | 囲碁
本因坊リーグ・羽根直樹九段戦(黒)






僕の趣向から、いきなり難戦に。
この状態を説明すると、
いくら図を作っても足りないので
省略させていただきます・・・・・

白1に、多くの手が考えられる所。
昼食休憩を挟み、いろいろ考えたつもりでしたが。。。






黒1を選択しましたが、白2,4ですでに敗勢。
黒1のような、弛んだ手を打っては
勝てる訳がありません。

この後、いろいろ粘りましたが、
序盤の出遅れが大きく負け。






黒1が有力だったようです。
この手も、当然考えたのですが。。。。。。。
(この後も、変化が多岐にわたるため、省略)

勝負所なので、とことん考えねば。
どうも、厳しさが足りません。


終局後、まだ新幹線があったので、
ジャビット人形を抱えた巨人ファンと
肩を落としつつ、名古屋から東京へ。
長~い帰路となりました・・・・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日対局。

2010-10-20 14:01:06 | 囲碁
昨日の農心杯、井山名人-イ・セドル戦は
残念な結果となりました。

イ・セドル九段の読みは凄い。
見え方、深さ、早さ・・・・改めて感心。

今日は、イ・セドル九段と中国選手の誰か。
中国チームは、韓国先鋒を見て
慌てて協議している感じでしたが・・・

イ・セドル九段と相性の良い
謝赫七段を早めに出すのでしょうか?

日本チームの2番手は、坂井碁聖(出番は明日)
好調なので、期待しましょう!!!


ナイターのロッテ-ソフトバンク戦は、
ロッテが勝って、クライマックスシリーズ優勝!

3位のチームが日本シリーズへ行くのは
少々申し訳ない気もしますが、これもルール。

優勝祝勝会でのビールかけで、
選手の弾けるような笑顔を見て、
やはり ”勝つ” という事は、
素晴らしい事なんだな~(当たり前ですが)
と、ビールを飲みながら、つくづく実感。


明日は、第66期本因坊戦挑戦者決定リーグ戦
羽根直樹九段との対局です。

中部総本部での対局なので、これから名古屋へ。
ロッテ優勝の勢いを借りて、頑張ります!!!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる・・・・

2010-10-19 13:02:56 | 囲碁
今日、午後6時から行われる
パ・クライマックスシリーズ最終戦
ソフトバンク-ロッテ戦も気になりますが・・・

午後3時から行われる、農心杯第2局
井山名人-李世ドル(韓国)戦に注目!!!
幽玄の間で生中継されます。

今日は、落ち着かない一日になりそう(^^ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする