本因坊リーグ・井山裕太名人との対局(黒)

白Aと打った局面。
ここでは、少し面白いかと思い
安易に考えて打った手が・・・・

黒1,3ともにほぼノータイム。
(予定の行動でもあったのですが・・・)
しかし、白4,6と打たれて愕然。
まさか、ここで黒Aとは打てません。
白6は、左辺の白が生きてないので
無理かと思っていまいた。
黒7と大石に狙いをつけましたが
白8がうるさい。
(黒BやCには、白Dがある)
無理なのは、黒のほうでした。
すべての元凶は、黒1。

”筋のとなりは、異筋”
と昔からよく言ったもので、
黒1が急所でした。
白2なら黒3,5が厳しい。
白2でB(シチョウあたり)等と
変化してくるかも知れませんが
これからの碁でした。
あるいは・・・・

白2と急所に打たれた時に
軌道修正して、黒3と外すべき。
白4,6なら黒7で黒3がよい位置。
ともかく実戦の進行だけは
避けないといけませんでした。
その後、一段落した時には、はっきり敗勢。
最後、ワンチャンスありましたが
それも見逃して負け。
本因坊リーグは、黒星スタート。
痛い敗戦ですが、切り替えて頑張ります。

白Aと打った局面。
ここでは、少し面白いかと思い
安易に考えて打った手が・・・・

黒1,3ともにほぼノータイム。
(予定の行動でもあったのですが・・・)
しかし、白4,6と打たれて愕然。
まさか、ここで黒Aとは打てません。
白6は、左辺の白が生きてないので
無理かと思っていまいた。
黒7と大石に狙いをつけましたが
白8がうるさい。
(黒BやCには、白Dがある)
無理なのは、黒のほうでした。
すべての元凶は、黒1。

”筋のとなりは、異筋”
と昔からよく言ったもので、
黒1が急所でした。
白2なら黒3,5が厳しい。
白2でB(シチョウあたり)等と
変化してくるかも知れませんが
これからの碁でした。
あるいは・・・・

白2と急所に打たれた時に
軌道修正して、黒3と外すべき。
白4,6なら黒7で黒3がよい位置。
ともかく実戦の進行だけは
避けないといけませんでした。
その後、一段落した時には、はっきり敗勢。
最後、ワンチャンスありましたが
それも見逃して負け。
本因坊リーグは、黒星スタート。
痛い敗戦ですが、切り替えて頑張ります。