
来週はいよいよ秋の収穫祭がやってくる高畠ワイナリー。
今年新たにゴッツォナーレなる施設が出来たので、芋煮会も開催中(現在は終了)と
いうことで先々週の暇な日曜日にぷらっと覗いてました。
ワイナリーは現在改修中でしたが収穫祭までは終わるんでしょうか。

いも煮会の看板が目に入る。

早速並んで購入。
とりあえず内陸風のしょうゆ味で!

ワインの風味がしました。

こっちの看板も気になります。

グラスワインはトレーラーショップで販売。

めんどうなんでボトルで、ショップ限定ワインを1本購入。

お腹も気分も満足したら、肝心のゴッツォナーレを覗いてみる。

券売機があって注文方法が説明してある。
コーヒーも置いてるが、主にジェラード屋さんです。

ジェラードダブルを注文。

紅玉りんごとブドウです。

来週から始まる秋の収穫祭は、今年は6日間。
今年もほろ酔い程度の気分で楽しみたいとおもってます。
今年新たにゴッツォナーレなる施設が出来たので、芋煮会も開催中(現在は終了)と
いうことで先々週の暇な日曜日にぷらっと覗いてました。
ワイナリーは現在改修中でしたが収穫祭までは終わるんでしょうか。

いも煮会の看板が目に入る。

早速並んで購入。
とりあえず内陸風のしょうゆ味で!

ワインの風味がしました。

こっちの看板も気になります。

グラスワインはトレーラーショップで販売。

めんどうなんでボトルで、ショップ限定ワインを1本購入。

お腹も気分も満足したら、肝心のゴッツォナーレを覗いてみる。

券売機があって注文方法が説明してある。
コーヒーも置いてるが、主にジェラード屋さんです。

ジェラードダブルを注文。

紅玉りんごとブドウです。

来週から始まる秋の収穫祭は、今年は6日間。
今年もほろ酔い程度の気分で楽しみたいとおもってます。
