復活!やまがたの四季と暮らし

東北地方を転勤し現在は仙台勤務の週末山形県人。
前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

東北6県オール0%の日

2014年02月28日 18時11分48秒 | 四季(冬)
先日26日の水曜日 お気づきの方も居たと思いますが、 朝の天気予報を見たら、東北6県午前午後の雨又は雪の降水確率が 全て0%の表示となってました。 夏場でもなかなかない今年初のオール0%。 冬型が弱まり、春に向かう今の時期だからこその気圧配置だと思います。 天気概況図では日本列島を覆う様に、高気圧が中心部に居座ってました。 この日は前日に行った岩手県田野畑村から、久慈経由で . . . 本文を読む

仙台モーターショー2014に行ってきた

2014年02月24日 19時05分19秒 | 祭り・イベント
22・23日は震災と津波被害の為4年ぶりに開催の仙台モーターショー。 会場は仙台港近くの夢メッセみやぎ。 是非行きたいと思ってたけど、先週一週間は南相馬市に出張中。 行けるか迷っていたけど、22日の当日に南相馬市原町地内のコンビニで、 前売り券のつもりでとりあえず購入してみた。(500円だしね) ミニストップのLoppi(ロッピー)で直接チケットを購入。 そしたらやっぱり当日になって購 . . . 本文を読む

上山の奇習:加勢鳥

2014年02月12日 19時09分14秒 | 祭り・イベント
蔵王の帰り、上山温泉の共同浴場(二日町共同浴場)でさっぱり汗を流して あったまったわけです。(ライザスキー場ですから蔵王温泉までは距離がある) とくだんカセドリ見物の予定だった訳でなく、たまたま開催日にあたりました。 浴場の中に入ったら番台前で子供がカセドリの真似をして遊んでる訳ですよ。 で、番台のおばちゃんに聞いたら今日だということで、もうそんな時期だと思い出した。 午後も二時近く . . . 本文を読む

ライザから登る刈田岳への樹氷原

2014年02月12日 07時00分41秒 | 四季(冬)
11日の建国記念日 村山地方の天気予報では、午前中は降水確率10%の晴れマーク。 迷わずいつものライザからのコースを登ってみました(刈田岳まで) しかし、蔵王の山は青空が現れたのは朝一から山に入った人だけにほんの一瞬だけ。 昼前からはほとんどガスの中でしたな。 ライザの最上部リフトを降りた所の1,450m地点 ここが登り始めのスタート。 ここで高度計を合わせコンパスを確認しときます。 . . . 本文を読む

雪の結晶

2014年02月10日 21時00分30秒 | 四季(冬)
日曜の朝、外に出てみるとパウダースノーの軽い雪質。 気温も下がりこういった日は結晶状態で降り積もってますから、 雪面に近づいて目を凝らしてよ~く見ると、結晶がが見えてきます。 雪の結晶は一個一個形が違いますが、 この形は平地ではなかなか見ない形。 特にきれいな六角形は見たこと無いな。 ほとんど多いのがこれ。 しかし、まだ形が不十分。 冷え方が足りないか? サラサラに降り . . . 本文を読む

たかはた冬咲きぼたんまつり

2014年02月09日 21時29分01秒 | 四季(冬)
JR高畠駅前での冬咲きぼたんまつり 二日目の本日は午後から天気も回復して、夕暮れ時の空も綺麗に写ってくれた。 雪が適度に降ってくれたんで、周囲の雪面も通路も黒っぽい汚れが消え、雪景色が引き立ちます。 こればっかりは自然の天気次第ですから運まかせ。 あとは画像のみ。 . . . 本文を読む

灯篭日和。

2014年02月09日 09時06分30秒 | 四季(冬)
恒例の米沢雪灯篭まつり 今年は雪が少ない影響で灯篭の数も少ないな。 毎年会場入り口に鎮座しているはずの、鷹山などのウエルカム雪像も無かったし。 それなのに本日は皮肉なことに雪降りの天気で、灯篭日和にはあと一歩でしたが。 ま、観光客は例年通りの混雑ぶりだったかな。 キャンドルライトのエリアも昨年よりはだいぶ縮小。 それでも点灯にはけっこう時間がかかります。 それでもこっちのほ . . . 本文を読む

太平洋を旅したポストが仙台駅に展示

2014年02月05日 20時04分32秒 | くらし
1日・2日の土日だけでしたけど 仙台駅のステンドグラス前催事場で、女川・南三陸復興市と称した物産展やってました。 そこで目にした、太平洋を旅したポスト。 沖縄県西表島で発見され、仙台に戻ってきたポスト。 直接南下はしない海流ですから、亜熱帯循環海流にのったと想像されるようです。 直線距離でも2,400km、実際は途方もない距離を漂流したと思われる。 ポストに張ってあったラベル . . . 本文を読む

松島牡蠣祭りで牡蠣焼き初体験

2014年02月03日 18時43分05秒 | 四季(冬)
前から松島に行って、今が旬の牡蠣焼き食いたいと思ってました。 と言うわけで、会社の同僚と一緒に「第36回松島かき祭り」 一般的に知られている、牡蠣小屋での鉄板で焼く蒸し焼きではありません。 冬空の下、炉端で炭を使っての焼き牡蠣を、これ以上無理といった感じまで頂きました。 仙台からは仙石線に乗って松島海岸駅下車。 電車はほぼ満員、駅から出てもホームにはこれから出てくる乗客が大勢います。 . . . 本文を読む