復活!やまがたの四季と暮らし

東北地方を転勤し現在は仙台勤務の週末山形県人。
前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

乳頭温泉と辰子姫めぐり

2014年06月24日 22時05分01秒 | くらし
秋田駒ケ岳から下山して、バスターミナルのアルパこまくさからホテルまでは 車で1分程度の田沢湖高原温泉郷。 3時過ぎにはチェックインしましたから、登山の汗もさっぱり流して 早いうちから部屋飲み開始。 6時すぎからの夕食時はけっこう酔っ払っていた。 仲居さんが来て飲み物の注文取り。 皆さん好きなこというんで、これがなかなか決まらない。 結局日本酒と焼酎を一升瓶で。 グラスだとやっぱり高く . . . 本文を読む

秋田駒ケ岳に登る

2014年06月23日 18時32分24秒 | 登山
秋田駒ケ岳(1,637m)に登ってきますた。 と言っても秋田駒ケ岳は特定の山の名前ではなく、男女岳、男岳、女岳の総称なので、 最高峰の男女岳(おなめだけ)は登ったけど、男岳と女岳には登ってません。 本峰は少し低いけど男岳(1,623m)みたいです。 今回は会社の同僚6名でしたから、登山中、下山後のホテルまでアルコールの 切れない騒がしい山歩きでしたとさ。 秋田駒は花の名山で、現在高 . . . 本文を読む

日本陸上競技選手権大会(福島あづま陸上競技場)

2014年06月09日 19時40分32秒 | 祭り・イベント
桐生の9秒台をこの目で見ようと思ってましたが、無理でした。 時々雨の天気で、決勝は直前に特に雨脚が強くなってきて最悪のコンディション。 しょうがないですけどね。 100mが注目されてましたが、他の競技でも日本トップクラスのアスリートが 競い合う大会ですから、生で見る選手の運動能力にテレビでは感じることの できない迫力を体感できて面白かった。 特に女子ハンマー投げは山形ではなかなか見れな . . . 本文を読む

コボスタ:楽天(則本)vs阪神(メッセンジャー)

2014年06月04日 21時44分46秒 | くらし
昨夜(6/3)の楽天対阪神戦です。 まさか勝つとは思ってませんでした。 8回までヒット1本に押さえられてましたから。 あとはスポーツニュースのとおり。 球場は大興奮でしたな! メッセンジャーはいつも以上に調子が良くて、楽天打線は8回までさっぱり打てず。 阪神ファンはすごい! 普段のライトビジター席は上段の一角しかビジターファンで埋まらないが ライトスタンドは全て阪神ファンで埋 . . . 本文を読む