梅の花でも気になるんでしょうか?
うくら暖冬といってもまだ咲いていません。
つぼみはだいぶ赤味ががってきたけど。
メジロは今の時期になると毎年見かける。
大雪の年でも雪のない今年でも。
庭木の雪囲いも今年は雪が被っていません。
まだ花が咲いていなくて残念?
&n . . . 本文を読む
日中に蒸し暑い夜はホタルがよく飛ぶ。
ただリモートシャッターが壊れていて手押しの撮影。
三脚は使用していたものの、やはりもやーっとブレてキレがない写り具合でした。
なにぶん二分くらいのシャッター開放ですから。
それにしても昔みたいに大発生が無くなったな。
. . . 本文を読む
そんなに360度の複眼で睨んでファイティングポーズをとらなくても。
カマキリにも青かったり茶色かったり、またその両方だったりします。
車のドアにへばりついていた茶色のコカマキリ。
指で擦るとツルツルのボディー(洗車してないんで汚れてますが)もカマキリにはザラザラなんでしょうな。
垂直な壁も平気でへばりついて離れません。
出かけますから降りてください。(遠くまで連れてく訳にもい . . . 本文を読む
国道48号熊ヶ根橋交差点から30分ほどにある定義如来。
縁結びのご利益があるそうですから、お参りに行った方も多いのではないでしょうか?
ここもホタルの生息場所です。
平成10年頃から地元の人たちで環境整備を行い、ホタルの生息地として復活させたみたいです。
けっこう飛んでました。
夜6時頃の到着でしたから、お土産やさんは全て閉店済み。
定義豆腐店の三角油揚げもおあずけでした。
声を掛 . . . 本文を読む
ヒメホタルの光る時間は0.5秒程度で、フラッシュのようにパッパッパと点滅しながら飛んでいく。
ゲンジとは全然違うひかり方なので、長時間露光の写真を撮ると、線状の輝跡ではなく
点々の輝跡が飛んだ形で写ります。
ただ、思ったほど光ってなかった。
まだ時期が早いみたいで来週半ばが最盛期みたいだと聞いて多少残念。
飛ぶのはオスのみ。
茂みの中でバラバラになって光っているメスのほうが多い感 . . . 本文を読む
ホタルが飛ぶ田んぼは、お米もおいしいそうです。
農薬使えばホタルは生息できないし、有機栽培の手間暇かかった田んぼ。
水も甘ければお米もおいしい。
車のライトが当たらないよう手前に停めてきます。
写真では周囲が明るく写ってますが、民家や街灯などの明かりが一切ない山間部の田んぼの中。
真っ暗な中、車から離れて一人で行動するのはけっこう寂しいが、
この風景を独り占めしている気分を味わえる . . . 本文を読む
今年もホタルの出現数が少ないかな?
飛び交う時期になってきたら、雨も日も多くなって気温が低いため?
この日も光ってはいたが、飛び交う事もほとんど無く草むらの中に潜むだけ。
霧雨に近い小雨も降っていた事もあるけど、数もだいぶ少ないな~。
ここ数年こんな感じの年が多い。
当たり年だと何千匹も一斉に飛び交う年もあるんだけど、いつのことになるのやら。
. . . 本文を読む
昨日とは場所を変えてみた。
日中は蒸し暑かったから飛ぶ条件は揃ってたけど、月明かりと風が吹いていたのは
昨日と同じ。
地形的に直接月明かりと風が当たりずらい場所です。
ただヤブ蚊に3カ所食われました。
虫除けスプレーは使えないんですな!
ホタルも虫ですから。
場所を変えた為か昨日よりは居たけど、最盛期からはまだまだって感じです。
それとも今年は数が少ないんでしょうか?
あと . . . 本文を読む
条件は良かったと思ってましたが、期待したほど飛んでませんでした。
半月の月明かりが思った以上に明るい上に、夜から風が吹き始めた風が邪魔して
体の小さいホタルには飛びずらかったようです。
この辺のホタルはゲンジ蛍とヘイケ蛍が入り交じっています。
飛翔する雄のホタルの命は一週間。
先週から見られるようになったこの地区のホタルの見頃もあと一週間ほど。
今年は休日の巡りが悪くて、 . . . 本文を読む
一番飛ぶ時期なんですが、今年の東沢は梅雨空真っ盛りになってしまって残念でした。
おかげで大混雑の東沢もこの日は空いてましたけどね。
それなりの数は飛んでいますが、どうしても雨だと飛び方も遠慮気味だし
発光具合もだいぶ弱い感じ。
本日連休最終日の雨は収まる気配ですが、今年はもう十分堪能しました。
また来年のお楽しみとしておきます。
雨が直接当たらない林の中周辺や、大木の下で . . . 本文を読む
裏の畑のような庭に花が終わっても植えっぱなしにしていた菜の花。
現在は成熟しきって種をまき散らすようになってきました。
そこで現れるようになったのがカワラヒワ。
羽ばたくと翼の黄色い帯が鮮やかで、よく目立つすずめ位の大きさの野鳥。
殻の固い種を好んで食べるんで、くちばしが顔の割には太くでっかくて
しっかりした作り。
でも気が弱いんですかね。
雀が来ると直ぐ逃げていきます。
逃げて . . . 本文を読む
昨日までとは打って変わって、今日は暑くなったし星明かりもない曇り空。
ホタルが飛び交うには絶好の条件だと思います。
と言うわけで、こちらはゲンジボタルの出現真っ盛りといった状況になってました。
それでも桑折とは対照的で、日曜の夜でも見学者は皆無。
たった一人でしたし、農道横の土の水路沿いですから、ホタルの飛び交う中に
入っての撮影ができました。
数もそれなりに多い。
この時、ホ . . . 本文を読む
今年も少なめですかね。
多くの蛍を見ることができる事で有名な桑折町。
多い年なら、目の前が夜空の星くずのように舞い上がり光り続ける事もあるんですが。
それでも他所から比べれば十分な数です。
撮影場所は、多くの人が向かう産ヶ沢川の上流にあるうぶかの郷ではありません。
下流側の町内中心部の近くにある、西側に東北自動車道、東側に東北新幹線の高架に挟まれた
狭い産ヶ沢川沿いです。
自分 . . . 本文を読む
思ったより飛んでました。
地下鉄旭ヶ丘駅から降りると目の前にある公園なのに。
徒歩1分の場所です。
家族連れも含め20名程の見学者がいたでしょうか。
保護活動をしている地元の方の話を聞いていると週末はやっぱり混むそうです。
この日は30匹程度の数でしたけど、多いときは100程の出現もあるそうですから
ほぼ仙台市街地の喧騒とした環境条件としては、意外なほどの場所でしたから
とっても . . . 本文を読む
目つきが鋭すぎる!
動物園で暮らしていても、見た目は野生の姿そのままですから迫力が違います。
街中でこんな方から凄まれたら、間違いなく漏らしてしまいそう。
このニシローランドゴリラ、見学者に向かってむしり取った草を投げつけるそうですが、
このときは、周囲に睨みを効かせているって感じです。
久しぶりの八木山動物園(たぶん20年以上ぶり)
あの頃にいた生き物からはほとんど変わったんでしょう . . . 本文を読む