難しいことはわかりませんが。

実は、主夫からアルバイトに成長しました。

シカゴ・ファイア シーズン2

2022年05月23日 23時25分57秒 | ドラマ
シーズン2を見終えた。BS12で放送していたもの。

シカゴの消防士たちの話しなんだけど、なかなか面白った。
残念なのは放送が飛び飛びで・・・、言葉悪いかもしれないけど所詮BS12だなって。プロ野球ガンガン放送して飛ばされ続けたんだけど、このチャンネルでプロ野球観てる人いるのかな?
間延びしちゃって、途中からどうでもよくなってきた。いま放送中の仲間由紀恵主演の「おんな太閤記」もそうだけど、もう少し考えた方がいいよ。

それでシカゴ・ファイアはシーズン2で放送終了なんでしょ?シーズン3はやらないんでしょ?あのラストシーンでよく終われるな。またまた言葉悪いかもしれないけど、自分たちの都合ばっかりで楽しみにしている視聴者置いてけぼり。

ちなみに放送中の「サイファー」という海外ドラマは放送の仕方にうんざりして観るのやめちゃった。5月26日から放送予定の「CSI:サイバー シーズン2」は観るから頑張ってよ。

コメント

最後の将軍 司馬遼太郎

2022年05月20日 21時00分49秒 | 
2021年からお世話になった司馬遼太郎の本を断捨離している。
139冊ある本を少しずつ読んで、面白くないものは捨てていく。
少し読んで最後まで読み切れそうにないものも捨てていく。

今回読んだのは「最後の将軍」、これは残します。
12年ぶりの再読でしたが面白かったです。

徳川慶喜の話しです。「青天を衝け」でも出てましたね、草彅剛くんが演じてました。最初観たときはなんてハマってるんだろうと感嘆しましたが、この本を読み返すに彼はおとなしすぎたなと、それくらいこの小説の慶喜は勢いがありました。慶喜が島津久光、伊達宗城、松平春嶽を連れて中川宮に正しに行くくだりは最高です。それにしても、出身の水戸にも嫌われ四面楚歌だったとは知りませんでした。これから彼を見る目も変わるでしょう。
しかし、幕末は読む本によってそれ以外の藩が嫌いになります。

著者もあとがきに書いてありますように、最初は別冊文芸春秋の1回読み切りで考えてたのが2回になり3回でようやく終わったと。それだけ書くことが多かったみたいです。ですので何か薄っぺらな感じもしなくはありません。
政治家は小説になりにくいと書いてあると多少の自己弁護をしつつ筆力の不足とまとめてます。この作品を最初から長編小説として取り組んでいたらどんな作品になっていたのか、気になるところです。


これまでに処分したのは
胡蝶の夢4、真説宮本武蔵1、大坂侍1、北斗の人1、十一番目の志士2、手掘り日本史1、司馬遼太郎の日本史探訪1、尻啖え孫市1、俄-浪華遊侠伝-1、妖怪1、ある運命について1、司馬遼太郎が考えたこと1、歴史と風土1、風の武士2、風神の門2、坂の上の雲8、風塵抄2、功名が辻4、夏草の賦2、義経2、新史太閤記2、箱根の坂3、司馬遼太郎の世界1、城をとる話1、草原の記1、上方武士道1、日本歴史を点検する1、歴史の交差路にて1、ひとびとのあし音2、空海の風景2、韃靼疾風録2、ペルシャの幻術師1、アメリカ素描1


所有81冊中、残す作品
果心居士の幻術1、梟の城1、最後の伊賀者1、一夜官女1、おれは権現1、軍師二人1、菜の花の沖6、項羽と劉邦3、国盗り物語4、翔ぶが如く10、覇王の家1、豊臣家の人々1、春灯雑記1、戦雲の夢1、播磨灘物語4、関ヶ原3、殉死1、余話として1、歴史を紀行する1、城塞3、馬上少年過ぐ1、酔って候1、世に棲む日日4、歳月1、最後の将軍1
コメント

バットマン リターンズ

2022年05月19日 13時22分47秒 | 映画
監督:ティム・バートン
出演:マイケル・キートン、ダニー・デヴィート、ミシェル・ファイファー


前作同様面白かった。世界観を変えなかったのが良かった。

う~ん、ペンギンとキャットウーマン悪役2人にしたから、ジョーカー1人の時に比べ飽きが来なかった。前回はジャック・ニコルソンの独りよがりなシーンが多かったから。
それでも日本国内での興行収入は前回の半分以下なんだからジャック・ニコルソンの魅力?
隠れた悪役マックス・シュレック役のクリストファー・ウォーケンも存在感があって良かったね。

この作品では当時珍しかったCGをペンギンや蝙蝠に使用されてるそうだが、あのペンギンの群れはどう教え込んだんだろうと真剣に考えてしまった。ダニー・デヴィートのペンギンがペンギンたちに水葬てきなことをされるシーンでペンギンにツヤがないことで偽物だと判明した。まあ、本物のペンギンにツヤがあるかどうか定かではないが。

ミシェル・ファイファー見ていたらMr.Childrenの#2601って曲の「♪ミシェル・ファイファーの唇が好き、ドレスから覗く鎖骨も好き」という歌詞を思い出した。それほど魅力的な唇には見えなかったけど・・・。
コメント

五十音の「ひ」と「ほ」

2022年05月15日 09時12分04秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「ひ」は氷室京介、「ほ」はBOOWYです。おまけに布袋寅泰も付けました。

氷室京介
1, SUMMER GAME
2, KISS ME
3, JEALOUSYを眠らせて
4, ANGEL
5, 魂を抱いてくれ

布袋寅泰
1, POISON
2, スリル
3, バンビーナ
4, さらば青春の光 
5, LONELY★WILD

BOOWY(五十音順)
1, ONLY YOU
2, 季節が君だけを変える
3, CLOUDY HEART
4, JUSTY
5, DREAMIN'
6, NO. NEW YORK
7, B・BLUE
8, ホンキー・トンキー・クレイジー
9, MARIONETTE
10, MEMORY
11, わがままジュリエット


氷室とBOOWYを書く上でついでに布袋を足してみました。
今回、真剣に選ぶ際に、氷室の曲は素人が歌うのは難しいってことが判明しました。逆に布袋の曲は誰が歌ってもそこそこに歌えてしまうという。まあ、20年以上カラオケには行ったことがありませんが。
この三者とは30年以上の付き合いなので、今更何を語っていいのやら・・・。ただ、あの時売ってしまったCDは惜しいことをしました、後悔してます。






[残り]  
   せそ
  つ 
 にぬねの
   へ
  むめ
コメント

東京電力×楽天カード

2022年05月14日 08時27分52秒 | お金のこと
5/7、楽天カード株式会社から送られてきたメールに驚き。
東京電力利用料の獲得ポイントが1.0%から0.2%に改悪されている。
そういえばそんな噂聞いたことあったな。

そうなると僕の場合、恩恵を受けたのは4カ月だけとなる。
12月から3月までの利用料46558円に対し、
引き落としだった場合の口座引き落とし割引55円×4か月=220円
カード払いに変更したので実際に得たのは464ポイント
差し引き244円分浮いたことになる。電気を使う時期だったので運がいいといえば運がいい。

ただ、黙ってるわけもなく、さっそく元の口座引き落としに変更しました。
ここから銀行の処理の問題。
引き落としのサービス-55円に対しカード払いは利用額に対し0.2%しか手に入らない。これからの季節、我が家はあまり電気を使わない。

なんにしても、労力を考えたら失敗でした。
銀行さんには「またかよ!」とツッコミをいれられても文句は言えません。
国民年金にしろ知ってたらこんなヘマはしなかったでしょう。(当然か)

他のカード会社は知りませんが、楽天カードはこんな感じです。
いま楽天グループって楽天モバイルでいろいろ騒がせてますね。久しぶりに楽天グループの株価みて驚きました。1年半前に全ての株を手放して本当に良かったです。

コメント