goo blog サービス終了のお知らせ 

難しいことはわかりませんが。

いろんなことを食い散らかしてるかもしれません。

白夜行

2025年04月20日 13時29分22秒 | ドラマ
出演:綾瀬はるか、山田孝之、武田鉄矢、麻生祐未、渡部篤郎、小出恵介、柏原崇、田中幸太朗、八千草薫、余貴美子

全11話

U-NEXT無料期間。
2006年TBSで放送で放送されたドラマ。

罪を犯した11歳の男の子と女の子が、再び手を繋いで太陽の下を歩くために、
相手をかばいながら15年間罪を重ねてゆく、なんとも切ないドラマ。
この二人と関わった人は(大江図書館に勤める余貴美子以外は)全て人生を狂わされている。

この二人(山田孝之、綾瀬はるか)を追う刑事役に武田鉄矢がいるのだが、2人が11歳の時に捕まえられなかった悔恨と、
部下(田中幸太朗)を殺された敵討ちとして、刑事の職を辞してまで15年間追い続ける。
いつしか彼らの関係に不思議な感情が生まれるが、
全てを失い廃人となった雪穂に自首をすすめるが、聞き入れなかったのを機に、去ってゆく。

大好きなドラマでもう何度も観ている。
原作は東野圭吾だが、この世界観を壊されたくないので原作は未読。
また機会があれば観ると思う。




コメント

3年B組金八先生(第3シリーズ)+SP7

2025年04月16日 14時01分32秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

U-NEXT無料期間。

同じ学区内の松ヶ崎中学に転任した金八。
卒業は1988年なので第1シリーズから10年近く経つ。金八もアラフォーか?
確か第1シリーズで年齢言ってた気がするが忘れました。

この第3シリーズは何のために作ったのだろう?
全12話と卒業スペシャル、昼のドラマでもできそうな内容でした。


第1話、金八は松ヶ崎中学に転任している。初回は朝食の大切さを説く。快眠快食快便。

第2話、新任の真野先生(石黒賢)が生徒に給食を残さないよう指導。残したものには放課後に食べさせる。
逃げた生徒の家まで押しかける。なんだかホラーだ。

第3話、穴を掘りたがる生徒と保健室から出られない生徒。

第4話、教室の掃除を丁寧にしない生徒たちに代わって金八が掃除をする。
生徒と金八の戦いだが、なんなら金八の掃除も汚い。


もうこの続きは書きたくないので終わり。

萩原聖人や浅野忠信、森且行など揃ってたのに残念。




コメント

3年B組金八先生スペシャル1から6

2025年04月09日 10時16分32秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

スペシャル1、第1シリーズの生徒が出演。金八が天路先生と結婚していた。お腹に赤ちゃん。同窓会にメンバーが集まらない。雪乃と保が上手くいってない。九十九が就職先を自衛隊希望で教師陣が大騒ぎに。同窓会で生徒に日本国憲法を読ませる。

スペシャル2、第2シリーズの生徒が出演。金八家に乙女という長女が誕生している。里美のお腹には再び子供が。乙女は重い病気で献血が必要だが珍しい血液型。岩沼幸一郎が同じ血液なのを知った3B生徒たちが彼を探す。しかし彼には刺青があった。金八は一度は激怒して断るが、考え直し謝罪しもらうことにした。
産まれてきた子には、幸一郎の幸の字を取って幸作とした。

スペシャル3、第1シリーズの生徒が多数出演。野村義男と小林聡美の出演時間が長い。内容は小林聡美の義母が事故を起こし、原因となった男を野村義男が見ていたのに報告しなかったことで話しが大きくなる。
池内先生の子供が中学1年生になった。反抗期。
田沢先生が教師を辞めて絵の道へ進もうと乾先生に相談中、なぜか金八が田沢先生の家へ押しかけるという展開に。
作りが雑だと落胆。

スペシャル4、メインは桜中学の2年B組(岡本健一)。イジメ問題に金八が立ち向かう。というより気づくのが遅すぎた。
職員室は乾先生が仕切っていて、金八は生徒から見たらダサい先生となっていた。
職を辞する覚悟で行った授業はインパクト大。「考えなさい。考えたら発言しなさい。発言したら行動しなさい。」というセリフが心を打った。
黒板に昭和何年か書いてなかったからわからないが、1985年に放送、この頃から多様性について語っている。
最後は第2シリーズの生徒との忘年会。椎野一と佐藤マキが婚約?椎野のキャラが変わりすぎてて驚く。
第1シリーズの生徒数人も登場するので混乱する。校長室で金八を止めさせないよう談判。

スペシャル5、今回はマッチが主役。マッチが桜中学の陸上部を指導している。就職先も桜中学に決まった。たが陸上部のシゴキが発覚し、預かったマッチが中途半端な処理をし事件が大きくなる。
佐藤マキと椎野一は相変わらず付き合ってるらしい。シゴキをした生徒は佐藤マキの弟で金八の生徒でもある。金八、マッチ、佐藤弟、3人が土下座して謝る。私が親なら納得しません。
金八、魂の授業で生徒に生徒を殴らせる。演技が本格派過ぎて生徒が本気で殴ってしまった。

スペシャル6、8か月前に転校してきた少女がレイプされ妊娠していた。相手は好意を持っていた同級生の兄。
やけに可愛く垢抜けて演技が上手いと思って調べたら小川範子だった。そういえばそんな女優いたな。
津軽へ帰る彼女を上野駅まで見送りに行くよう彼に頼むが、その直前のホームルームの金八は、その彼への脅迫に見えて怖かった。

コメント

映画 鈴木先生

2025年04月05日 10時44分52秒 | 映画
出演:長谷川博己、土屋太鳳、臼田あさ美、富田靖子、でんでん、田畑智子、北村匠海、小野花梨、松岡茉優、風間俊介

U-NEXT無料期間。

舞台は2学期。生徒会の選挙をメインに。足子先生(富田靖子)の投票についての見解と対立するはずだったが、物語を膨らませるために鈴木先生も同意。
そこに卒業生で引きこもってしまったユウジ(風間俊介)や満(浜野謙太)が事件を起こすのを絡める。

鈴木先生の活躍は今一つだったが、事件に巻き込まれた小川蘇美(土屋太鳳)が鈴木先生から学んだことを活かす。
その他の生徒も。

ドラマほどではなかったが、意外と面白かった。
ほぼ風間俊介の演技に頼った感じがする。



コメント

鈴木先生(ドラマ)

2025年04月02日 11時06分32秒 | ドラマ
出演:長谷川博己、土屋太鳳、臼田あさ美、富田靖子、でんでん、田畑智子、山口智充、北村匠海、小野花梨、松岡茉優

全10話

U-NEXT無料期間。
テレビ東京の2011年のドラマ。
凄いドラマ。秀逸。

中学2年の生徒を受け持つ鈴木先生の実験。
古沢良太脚本なので面白いのは間違いない・・・
と言いたいところ「どうする家康」で失敗しているので言えませんが、
この作品は素晴らしかったです。
ただ、全般に処女についての見解がつきまっとているので人に勧められない。
本当は山口智充演じる山崎先生や、富田靖子演じる足子先生が鈴木先生の教育メソッドにより壊れていくシーンや、鈴木先生の味方となってくれる先生方、この辺の作り方が丁寧で面白いし、生徒側では食事の仕方から給食のメニュー、うんこに行ったことをバラされたり、恋愛のもつれ、字面で見ると可愛らしい内容だが、基本誰かが壊れていく。それを生徒全員に考えさせ修復していく。
これを見ていると教師も命がけなのだと感心させられる。負けるわけにはいかない生徒との真剣勝負なのだ。

今回2回目だけど本当に面白かった。2日間で観終えてしまった。
そう言えば、2011年は素晴らしい作品が多い。


コメント

JIN-仁-完結編

2025年03月31日 18時09分00秒 | ドラマ
出演:大沢たかお、綾瀬はるか、中谷美紀、内野聖陽、小出恵介、桐谷健太、麻生祐未、市川亀治郎、佐藤隆太
脚本:森下佳子

全11話
2011年TBSのドラマ

U-NEXT無料期間。

なかなか面白かったけど、1に比べたらいまいちでした。
世界を広げすぎたというか、散らかりすぎて何をしたのかわかりずらい。
それと1で新門辰五郎が出て、そこ持ってくるか!と驚かされたけど、2ではいきなり西郷吉之助から新選組でしょ、佐久間象山それに和宮など、出演料がタダだからって雑に登場させすぎ。東芝の創業者の田中久重を登場させるために長崎に行かせたの?長崎はいらなかったな。

ただ、個人的に1ではなかったことは、涙が出たということ。
最終回、橘醫院で別の世界の未来に写真を見せてもらったシーンで泣いてしまいました。


コメント

3年B組金八先生(第2シリーズ)第21話-第25話

2025年03月29日 04時51分38秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

U-NEXT無料期間。

21話、フラワーボックスさくらが弟を都立高校に不正に入学させてもらえると客に持ち掛けられ騙された。前金の50万円は諦め。その騙した男も親が自分を不正で入学させた過去があった。

22話、何話か前に最後病院で終えた回があったが、あれはこの回の伏線であった。佐々木博子の父親が倒れそのまま死んだ。母親は子供たちがいなければ後を追いたいと口走ったため、博子は妹を連れ死のうとした。

23話、高校が決まった比較的マジメな3B生徒数人がスナックZへ遊びに。そこへ荒谷二中の生徒が加藤に会いに来る。その直後に刑事が踏み込み3B生徒は補導される。
疑い晴れた3B生徒だが、加藤が荒谷二中の応援に乗り込む話しは隠した。

24話、加藤は荒谷二中へ。松浦も証人として同行。荒谷二中の校長と体育教師を放送室に軟禁。警察突入。中島みゆきの世情流れる、加藤に手錠。護送車を追いかける母。
桜中学と荒谷二中の教師、加藤の母に松浦の父、PTAとして塚辺の父(カンパの回の子)、保護司として墨東工業の社長が警察に生徒たちを返すよう談判。君塚校長が教え子だった刑事を脅す。
金八、松浦と加藤をビンタ。そして抱きしめる。

25話、卒業式。卒業生代表として加藤が答辞を読む。
今回はちゃんと謝恩会で締めくくった。


第2シリーズは比較的よく覚えていた。
たぶん再放送の回数が多かったのだろう。
比較的知られているが、24話に柳葉敏郎が出ている。
コメント

問題物件

2025年03月28日 10時14分03秒 | ドラマ
出演:上川隆也、内田理央、宮世琉弥、本田力、船越英一郎、浜野謙太

全11話


フジテレビの2025年冬ドラマ。
なんだかんだ言って2025年冬ドラマはこの作品が一番面白かった。
エンディング曲や最終回で長谷川博己と北村匠海をチョロっと出して、そんなことでしか話題にならなかった「御上先生」なんかよりも断然こっちの方が良かった。

虹の橋のたもとでご主人を待っていた犬が、そのご主人だった青年を助けるため夢中で走り続けたら、現世に戻ってこられ、人に変身し、その青年を助けるという話し。その舞台を不動産屋にし、問題物件を取り上げただけ。

内田理央という女優をこの作品まで知らなかったんだけど、メチャメチャ可愛かった。
結局、話的には大したことなかったんだけど、この女優と上川隆也とのやりとりがコミカルでテンポよくって楽しませてもらった。
「トリック」という仲間由紀恵&阿部寛のドラマがあったけど、あそこまでくどくなかったのが良かった。

続編ならいくらでも作れそう。できたら必ず観ます。再放送も観ます。


コメント

3年B組金八先生(第2シリーズ)第14話-第20話

2025年03月26日 14時10分45秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

U-NEXT無料期間。

14話、理科社会の時間に内職をしていた山本まどかが国井先生に叱られ3Bは大騒ぎになる。社会の服部先生などは生徒が不憫で見て見ぬふりをしていた。

15話、土屋英樹の姉でフラワーボックスのさくらが金八に個人授業を受ける。彼女は付き合っていた彼氏の母親に結婚を反対されダメになったのだ。その母親に手紙を書きたくて金八に漢字を習っていた。

16話、加藤がフラワーボックスさくらの紹介で墨東工業という車の付くものなら何でも直す会社を紹介してもらい面接。同じ就職組の八千代の床屋でカットしてもらう。
ちょっとした会話だが、金八と天路先生が恋愛感情で接近。

17話、ここ最近風邪をこじらせていた高橋健が母親にキレて暴力を振るう。風邪悪化して入院。
昭和55年?職業別月収ランキングを黒板に張り出す。確か新聞記者が19万5千円で30位、教師は18万円で60位だったかな。

18話、模擬面接。逆面接で金八は生徒に田沢先生と天路先生どちらが本命かと聞かれる始末。最後は課外授業。大森巡査が待ち構え交通誘導。

19話、松浦の義母が産気づく。偶然会った加藤と病院まで。その晩は松浦の家に加藤は泊りカラスの歌を子守唄として歌う。

20話、青木繁好が試験不合格でスナックZで飲酒。
大人になってから気付いたんだけど、迫田八重子って清純そうに見えて周りを拗らせる危険な女性かもしれない。


コメント

3年B組金八先生(第2シリーズ)第7話-第13話

2025年03月25日 09時49分23秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

U-NEXT無料期間。

7話~8話は学習発表会。突っ走ってきた第2シリーズもここでようやく一服。
加藤が協力するシーンも。ただ、3Bの生徒が特攻隊の衣装で挨拶し校長先生に本気で叱られる。まだ子供にはわからないんだよな。

9話、松江という生徒が赤上(伊藤つかさ)を追いかけまわす回。加藤に惹かれる椎野(ひかる一平)がスナックZで手伝いを始める。

10話、石川祐子という生徒が数学の期末試験を白紙で出し、乾先生と3Bがケンカ。乾先生は金八に1年前にもこういう事件がありました、いいかげん成長してくださいと窘められる。また乾先生のアパートに謝罪にいく。

11話、生徒数人が金八とトイレの詰まりを直す。

12話、三者面談始まる。初めて3年生を受け持つ池内先生が少しヒステリックに。
親が事故で面談に来れなかった生徒がいた。最後は病院の待合室のシーン。

13話、同窓会で第1シリーズの生徒が全て集まる。
12話のラストが病院のシーンだったのに、何事もなかったように13話が始まる。一応その生徒が親は軽傷だったと挨拶に来るも、いったいなんだったんだろう?


コメント

御上先生

2025年03月24日 10時05分06秒 | ドラマ
出演:松坂桃李、吉岡里帆、岡田将生、北村一輝、常盤貴子、及川光博、臼田あさ美
全10話

初回のインパクトは確かに凄かった、赴任先のクラスでの御上先生の自己紹介の下りなんかは今までにない感じで、
この回だけ2回も観てしまった。

ただ、問題を持つ生徒たちに寄り添いつつ、最後の問題が不正入学か。
うーん、どうでもいいかな。
逆にその事実を知った常盤貴子演じる冴島元先生が、生徒を守るため不正に加担させられ、それを知った同僚に体を要求され、不倫関係だと新聞記者志望の生徒にスッパ抜かれ、家族にそれを知られ娘は殺人、家族崩壊って、サラッと描いちゃってるけど、どの生徒の問題よりも大きくって、ここだけで一つのドラマができそう。
と言うか、冴島先生に体を求めるか?あぁ、甘いなぁと思ってしまった。

再放送は永遠にパスです。
毎回、ちょっとずつ感動させられたから最後までたどり着いたけど、初回との落差が激しいことこの上ない。
コメント

3年B組金八先生(第2シリーズ)第1話-第6話

2025年03月19日 11時09分24秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢
主題歌:人として

U-NEXT無料期間。
さて、金八シリーズも第2シリーズに入りました。武田鉄矢の演技から気合いと自信が伝わります。
英語教師が財津一郎から川津祐介に。池内の婆さんは都家かつ江から千石規子へ。

第1話、福岡の若杉病院という思春期心身症の専門病院から連絡があり、桜中学の卒業生を見舞いにいくところから始まります。1話のラスト、新幹線に乗り遅れまいと階段を上がる金八だが、自分を呼んだこの生徒に言った一言を思い出す。「地球はお前のために回ってるんじゃない、長い人生5分や10分人より先を越したところでいったいそれが何になるんだ、それよりも君はいま何をするべきかそれを考えなさい」

第2話、お土産の梅が枝餅を3B生徒が捨てたりしたことを「先生はそんな失礼な生徒を許すほど寛容な心を持っていない」「甘ったれるんじゃない!」と激高。

第3話、いじめられっ子が発生しそうになった担任の金八は、腕力で自分は皆を守れることをアピールしようとし、松浦と取っ組み合いになる。教頭が現れ、これは発声練習だとごまかすも、納得のいかない松浦に「席につけっていってんだよ!!」とドスのきいた声で席につかせる。

第4話、野球部のカンパ事件。卒業生が何人か登場する。先日まで見てた生徒だから覚えてた。それにしても金八は2年連続3年担当?

第5話、加藤転校してくる。今見ると、母親が意外と老けてて驚く。
松浦が足を引っ掛けて乱闘。加藤イスを振り回し教室を出ていく。松浦呆然と見つめる。

第6話、スナックZに加藤を連れ戻しに行く。岸森(古尾谷雅人)の仲介で収まる。上林先生が岸森とのパイプ役になるが、このために左右田先生を替えたのか?

1話から6話まで、息つく暇がなかった。


コメント

JIN-仁-

2025年03月17日 16時18分37秒 | ドラマ
出演:大沢たかお、綾瀬はるか、中谷美紀、内野聖陽、小出恵介、桐谷健太、麻生祐未、武田鉄矢、
脚本:森下佳子

全11話
2009年TBSのドラマ

U-NEXT無料期間。
大沢たかお演じる脳外科医・南方仁が現代から江戸へタイムスリップし、医療を施したり、ペニシリンを作ったり、医術を教えたりし、周りから支えられ成長していく話し。
一時は自分の行為が未来を変えてしまうのではないかと躊躇したり、現代で婚約してた女性の症状が変化してしまうのではいかと不安になったりするも、全てをふっきり医療に邁進していく。
大好きなドラマです。

出演者に不祥事があったので再放送はもう観れないかと思い、今回選びました。
何度か観たので初見に比べ感動は薄くなりましたが、脚本、演者、主題歌、全てが良かったです。武田鉄矢演じる緒方洪庵との最後のやり取りは最高でした。そもそも洪庵の揺れる心を動かした2話目の内野聖陽演じる坂本龍馬のセリフ「患者を触らん医者が、どうしてコロリを治すがか、わしは全くわからんきに、チョレチョレ」~MISHAの曲、逢いたくていまが流れる、何度観ても涙が溢れてきます。
綾瀬はるか演じる咲も本当に良かったです。手術の助手などとうてい任せられないくらいおっちょこちょいですが、綾瀬はるかが演じればおっちょこちょい、他の人ならどんくさいとなりますので、綾瀬はるかなら許されます。
コメント

3年B組金八先生(第1シリーズ)17話~23話

2025年03月15日 09時52分32秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

主題歌:贈る言葉(海援隊)

17話、いよいよ受験始まる。阿部トシエ(土屋かおり)受験票忘れるし、九十九は受験会場でケンカして制服ビリビリに破くし。
浅井の陣痛も始まる

18話、浅井出産。金八と天路先生が浅井家に報告に行くも追い返される。天路先生が金八に寄りかかる所を沢村に見られる。

19話、受験は2人が不合格でひと悶着。

20話、沢村演じる田原俊彦の回。このシーンいるか?ってくらい無駄に沢村の一人芝居が続く。オフコースの曲が一曲丸々流れるほど。
比較的どうでもいい回だったが、素晴らしいシーンがあって、左右田先生が金八と向かい合って語るシーン。男が男に惚れる・・・こういうセリフを左右田先生に出させた金八はやはり素晴らしかった。このシーンは一生忘れないと思う。

21話、浅井雪乃の兄が受験に失敗して自殺。金八は3Bの生徒に、落ちてもちゃんと先生の所に戻ってきてくれたことを感謝。

22話、卒業式。一人一人卒業証書をもらうシーン。やはり取り上げられなかった生徒が数人いることを確認。式後の謝恩会は行わないことを3B生徒が先生方に通告。後日お別れ会を行いたいと、それにしても最後まで混乱させる3Bであった。

23話、最終回はお別れ会。服部先生の歌とか、金八の歌とか。この回はいらないかなと思ったが、あってよかった。別れが丁寧。

昭和54年のこのドラマに出演していた役者ですが、
令和の今、例えば小林聡美は「法廷のドラゴン」「団地のふたり」で見たばかりだし、鶴見辰吾や杉田かおるも比較的多く見るし、トシちゃんは娘が高良健吾と結婚というニュースがあったし、マッチは新聞の一面にコンサートの宣伝が載っていたし、三原じゅん子は政治家として頑張ってるだろうし、藤島ジュリー景子は何年か前のジャニーズ事務所の会見で見たし、そうそうたるメンバーでした。

私の年齢の問題や、再放送の問題で、3年B組金八先生を最後の覚悟で観ています。
どこまで観れるかわかりませんが、まずは第1シリーズでした。
コメント

3年B組金八先生(第1シリーズ)9話~16話

2025年03月12日 11時30分48秒 | ドラマ
出演:武田鉄矢

9話はB組と数学の乾先生との喧嘩。乾先生のプライベートの時間を大切にしたいというのは今大事にされていることです。
この舞台は昭和54年~55年なので、いまから45年前です。

10話は池内先生の家の前で正月の餅つき。最初物珍しく生徒集まるも、徐々に帰って、最後金八一人になる。

11話は3Bが海援隊のコンサートに行く。沢村(トシちゃん)が急に金八先生に心を開く。いやー、武田鉄矢と坂本金八の共演・・・このドラマは長く続くと想定してなかったのでしょう。

12話は野球推薦で高校に入学が決まった平山。この子、2話で田中って同級生に集団で暴力振るってたでしょ、取り消しだよな。

13話は桜中学の卒業生の古尾谷さんがバイクで校庭に登場。山田麗子(三原じゅん子)が慕う。

14話は宮沢(鶴見しんご)が高校に行かないと言い出し家族や金八や浅井(杉田かおる)を困らせる。

15話は優等生の岡村が痴漢して用務室にこもる。3Bはヒソヒソ話で岡村を追い込んでおきながら最後は手を差し伸べる。これってどうなんだろう?

16話は入試10日前。金八に生徒から次々と電話。最後は屋外授業。数学の時間まで食い込み乾先生を怒らせ、校長も困った先生だと。


コメント