ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

『ヨガ』『そば』イベント報告。

2014年05月23日 | イベント報告

どうもチョナンです。

今回は、5/17()・18()『月の沢温泉北月山荘』で開催されました、ヨガイベントのご報告です

17日は朝から雨で、5月なのに異常に寒い日でしたが、

ヨガインストラクター佐藤陽子氏(庄内町在住)からのご指導のもと、

7名の方が14:00からヨガイベントに参加してくださいました

今回のヨガイベントは女性限定のため、男性の私は早々に退室しまして

近くの鶴巻池周辺を散策しました

鶴巻池

クロサンショウウオ卵塊

その後16:00頃からアロマセラピスト深瀬沙弥氏(鶴岡市在住)

からアロマのお話と「みつろうクリーム」作りを体験のため、再度合流しました

取材だけのつもりでしたが、私も個人的に質問してしまい、

的確なお答えいただき大変参考になりましたありがとうございます

「みつろうクリーム」と自分好みのアロマオイルを合わせている様子。

※(みつろうクリームとはミツバチ(働き蜂)が巣作りする時に使う蝋を精製し、

  湯煎して自分好みの香と混ぜて肌荒れ等に使う、自分で手軽に作れる天然クリーム)

私もクリームを少し顔や手にぬらせていただきました、

すごく肌に馴染んで、いいクリームです

今回は5月なのに大変寒い日で、ストーブが必要なほどでしたが、

次回はもう少し暖かくなって、男性も参加できればいいですね

 

 翌日の18日()『月の沢温泉北月山荘』

主婦レストラン『やまぶどう』にて好例の「そばの日」でした

今回のそばは例年になく味も薫りも良いそばだそうで、

前日試食させていただきましたが、たいへん美味しかったです

当日は盆と正月が一緒に来たような忙しさだったようで、

 私が行った頃にはひと段落ついているところでした

次回は「そばの日」の報告ではなく、

告知しますので、ぜひ『月の沢温泉北月山荘』に来て美味しいそばをご賞味ください

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております

 

お問合せ先

≪月の沢温泉 北月山荘≫℡&Fax023459-2137

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫℡(023456-2213

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐藤 陽子)
2014-06-14 18:10:32
チョナン様 こんにちは(#^.^#)
ヨガイベントでお世話になった佐藤陽子です。
はじめてブログ拝見しました。ありがとうございます。
またあそびにきますね。
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
コメントありがとうございます。 (チョナン)
2014-07-03 10:08:17
返信遅くなりまして申し訳ございません。
先日のヨガイベントでは、突然の取材にもかかわらずヨガを拝見させていただきありがとうございました。
次回のヨガイベントにはぜひ参加者の1人として参加させていただきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。