
LFK2016ファイナル総括に入る前に「
番外編」…!今回、約1ヶ月強のファイナル期間中に釣ったバスは約30匹弱、投稿エントリーは21(匹)になります。小さいサイズが多かった&45UPも釣ったのでざっくり、このエントリーの中で「
50UPを混ぜる(釣る)確率@matsu」が気になったので、簡単に求めてみました。

今回エントリーした
21匹のアベレージμ=27.7cm、故に
標準偏差σ=6.1。50cmをXとして、X>μなので、50=27.7+6.1z、したがって
z=3.66。正規分布表より0.000126 =
0.0126%…故に、50UPを釣る確率は「
ほぼ0%」…50UPがカスリもしていないのがよく分かります…(^^ゞ

また、
40cmを釣る確率は約4.6%、
46cmを釣る確率は約0.3%…真っ先にこれを見て
よく45UP釣ったなと思いました(笑) 100匹釣っても1匹混ざらない可能性大です。統計学的に「
ビッグバッツ」ナイスです。ちなみに、今回はエントリーした魚(釣った魚)で計算しているので実際は釣行回数やら何やら入れると現実的にはもっと低い確率になると思います。

自分だけじゃよく分からないと思うので、同じくファイナリストであり、ファイナル中に自己記録を更新した&投稿N数も多い
u-maさんの「
50UPを釣る確率@u-ma」を求めてみました。(u-maさん、勝手にすいません。例の自作マル秘エクセルから算出です… 笑)
最大魚55cmを筆頭に他50UP2本、合計16匹をファイナルでエントリーでした。
アベレージμ=39.8cm、
標準偏差σ=9.1、同様に計算していくと
z=1.11。正規分布表より0.136 = 13.6%、故に50UPを釣る確率は「
13.6%」!自分と全く違いますし、物凄い確率!

同じように細かく見ていくと、
49cmを釣る確率は約31.7%、
58cmを釣る確率が約4.6%、
67cmを釣る確率は約0.3%、これからも毎日朝練で魚を釣ったらロクマル混ざる可能性も大です。
u-maさんが55UP釣るよりも自分が45UP釣る確率の方が圧倒的に低い…ビッグバッツ45cm魚が私的にかなり頑張った(ラッキー)結果というのがコレを見て分かります(笑)

以上、自分が全力投球で頑張った釣果の補足の「
番外編」でした。今日はこの結果を見ながら
モノホンアユロイドが晩ゴハンです(^^ゞ