delicious smile

食べるのが大好きな日々。
食べたら、ほらニッコリ。

パティスリー・ポタジエ <中目黒>

2009年11月29日 | 洋菓子
 自由が丘から中目黒まで歩き、これまた本日初のお店へ。
 野菜スイーツで有名なポタジエです。


 

 ニンジンのレアチーズ
 これが予想以上に美味しかった!!
 ちゃんとレアチーズ。
 ニンジンの味はほとんどないので苦手な人には食べやすいかな?
 ニンジンと言われないとわからないかもしれないです。
 

 

 そばチャイムース
 この3つの中で一番好きだったのがコレ。
 もともとそば粉も好きだし、チャイも好きだからかな。
 チャイと言えどそれほど濃くないので食後のデザートには良さそう。
 

 

 枝豆プリン
 見た目に惹かれて買ってみたのですが、
 もともとずんだがあまり好きではないのでこちらもダメでした(涙)。
 枝豆は好きなんですが加工するとダメみたいです、私。
 ずんだ好きな人は気に入りそうな気がします。
 ちなみにプリン部分はなめらかな食感。


 今回は焼菓子類を買うことができなかったので、
 次回はぜひとも焼菓子目的で行きたい!
 とは言えど、なかなか東横線沿線って行かないんだなぁ…orz


 【パティスリー・ポタジエ
  東京都目黒区上目黒2-44-9
  TEL:03-6279-7753
  FAX:03-6279-7754

  10:00~20:00
  年中無休

自由が丘スイーツフォレスト 『和栗のモンブラン』 <自由が丘>

2009年11月29日 | 洋菓子
 スイーツフォレスト、初体験!
 なんとなくナンジャタウンみたいな感じ?
 

 

 こちらはパティスリー アンファンスの和栗のモンブラン。
 クリームたっぷり、中にも栗が入っています。
 クリーム系が食べたかったので満足です。
 ちなみにスポンジはしっとり系ではなかったなぁ。


 【自由が丘スイーツフォレスト
  東京都目黒区緑が丘2-25-7「ラ・クール自由が丘」1~3F
  03-5731-6600

  10:00~20:00
  年中無休

cafe one 『かぶと根菜のしょうがやき丼』 <自由が丘>

2009年11月29日 | カフェ
 昨日は結局上野から巣鴨までウロウロしながら約11km歩きました。
 以前友人と自由が丘から麻布十番まで歩いた時は約12km!
 15kmくらい歩けるかしら?

 さて、週末のランチは自由が丘で。

 
 

 ランチにはスープとドリンクが付いてきますが、
 選べるドリンクの種類が多くて嬉しいです。
 私は玄米茶を。


 

 かぶと根菜のしょうがやき丼
 肉類は入ってません。
 かぶを生姜焼きにするとは面白いですね。
 野菜たっぷりだし、もちろんご飯に合うので美味しいです。

 こちらのカフェは店内もゆったりな雰囲気。
 なんとなく吉祥寺にあるイルカッフェのような感じかな。
 ひっきりなしにお客さんがきていたし、人気なカフェなんだなぁ…


 【cafe one】
  東京都目黒区自由が丘1-31-8 石川ビル 2F
  
  月~土曜日 / 12:00~17:00・19:00~24:00
  日曜日 / 12:00~17:00
  定休日:不定休

紅葉 @ 六義園

2009年11月28日 | お出かけ
 薬膳カレーを食べ、てくてく歩いて向かった先は六義園
 昭和記念公園に引き続き、紅葉を見てきました。



 

 真っ赤なもみじを見ているとなんだか嬉しくなります。
 最近黄色ばかり見ていたからかな(苦笑)?


 

 晴れて良かった~!


 

 

薬膳カレーじねんじょ 谷中店 <谷中>

2009年11月28日 | カレー
 上野の西洋美術館で開催されている『古代ローマ帝国の遺産展』を見に行った後
 お散歩に。
 その前にランチ♪
 薬膳カレーは初体験です。
 口に合うかしら?


 

 こちらはチキンカレー。
 風邪予防に(と言っても実は風邪ひいていたのですが)生姜と紅花のトッピング。
 このカレーを食べた後、ずっと胃がポカポカしていて、ビックリ!!
 体があったまります☆
 薬膳というと食べにくそうというイメージでしたが
 普通のカレーと一緒で美味しかったです。
 大好きなドロドロ系だったし!

 さて、今日はどこまで歩きましょうか?
 この日は軽く10㎞以上歩いてしまいました。


 【薬膳カレーじねんじょ 谷中店】
  東京都台東区谷中5-9-25
  03-3824-3162

  火~金曜日 / 11:30~16:00・17:30~21:00
  土曜日 / 11:30~21:00
  日曜日 / 11:30~20:00
  定休日:月曜日

ぱんだ珈琲店 『ぱんだオレ』 <阿佐ヶ谷>

2009年11月23日 | カフェ
 スイーツを食べ終わった時間も早かったので、
 高円寺から阿佐ヶ谷までお散歩。
 そういえばパンダのカフェがあったよね??と探していると
 ちょうど目の前にあったので行ってみることに。


 

 いつもはブラックのコーヒーしか飲まない私ですが、
 パンダの絵を見たいのでカフェオレをオーダー。
 『にゅん♪』ってカンジのパンダがかわゆい☆
 
 店内もパンダだらけ!!
 パンダが好きな人にはたまらない空間かと。
 オムライスを頼むとパンダの絵をケチャップで描いてくれるようで
 それを見るために頼んでみたいなぁ。


 【ぱんだ珈琲店
  東京都杉並区阿佐ケ谷南3-31-14 戸門中杉ビル2F
  03-3393-5077

  11:00~21:00
  土日&祝日 / 11:00~19:00
  定休日:水曜日

mizutama cafe 『オレオのレアチーズ』 <高円寺>

2009年11月23日 | カフェ
 LU CAFEでランチをし、スイーツで向かったのが新高円寺に近いmizutama cafe。
 ランチでけっこう満腹になったのですが、スイーツは別腹です♪

 
 

 オレオのレアチーズ
 りんごとくるみのパイと迷いました…
 どっちもすごく食べたくて、でも最近レアチーズはご無沙汰だなぁ、
 と思いこちらをオーダー。
 大き目のカットですが、レアチーズだからかすごく軽い。
 甘さも抑えてあり、一気に食べてしまいました。
 甘いのが苦手な人にもいいかも。

 りんごとくるみのパイは絶対食べに行きたい!!
 (もしくはテイクアウトかしら)


 【mizutama cafe
  東京都杉並区高円寺南2-23-1
  TEL/FAX:03-5377-1767

  11:30~20:00
  定休日:木曜日・第3水曜日

LU CAFE 『ケイジャンチキンのプレート』 <高円寺>

2009年11月23日 | カフェ
 今年はじめ、女子カフェ部の夜カフェで知り合ったpearさんと高円寺のカフェ巡り♪
 お互い行ったことのないカフェに行こう!ということで、まずランチはこちら。
 STEP STAMP cafeのすぐそばにあるLU CAFEです。


 

 ケイジャンチキンのプレート 980円
 ミニデザートまで付いてきます!
 ピリッと辛いケイジャンチキンはすごくやわらか。
 ご飯が進みますね(ご飯は雑穀入り)。
 デザートはチャイ味の杏仁豆腐のようなものでした。
 ランチセットにミニデザートが付いてくるとすごく嬉しいです。
 お口直しになるし♪
 
 お一人様が多いカフェだったので、スイーツを食べつつ読書、
 というのもいいかもしれません。
 接客も良く、寛げるカフェでした。


 【LU CAFE
  東京都杉並区高円寺北2-10-7 ヴィラグリーン1F
  03-3338-5150

  11:30~20:00
  定休日:火曜日

BOWLS cafe 『どんぶりサラダ』 <新宿>

2009年11月21日 | カフェ
 新宿御苑に紅葉を見に行こう、と決めていた晴天の暖かい日。
 御苑目の前にあるカフェにて紅葉を見に行く前にランチ。
 すぐ満席になると聞いたことがあったので心配していたので
 オープンと共に来店。


 

 野菜たっぷりの『どんぶりサラダ』。
 生ハムも入ってます♪(生ハム大好き)
 野菜不足の時には是非食べたい一品。
 パプリカやオリーブも入っていて彩りも良いです。


 【BOWLS cafe
  東京都新宿区新宿2-5-16 霞ビル1F
  03-3341-4331

  11:30~20:00 (L.O.19:00)
  (ランチタイム:11:30~14:30(※平日のみ))
  定休日:不定休

鮭とほうれん草のグラタン

2009年11月15日 | 手作り
 夕飯何にしよっかぁ、グラタンがいいなぁ、
 なんて話になったのだけど、

 ぐ、グラタンデスカ…

 と乗り気じゃなかった私
 ホワイトソース大好き、ドリア大好き、なのだけど、
 ショートパスタが苦手で

 具材を変えて作ったのがコチラ。


 

 と言っても写真では中身が全く見えませんが
 鮭、ほうれん草、玉ねぎ、舞茸を入れています。
 具沢山で美味しかった!!
 ホワイトソース最高
 今度は鮭の代わりにチキンで作ってみたいと思います♪