delicious smile

食べるのが大好きな日々。
食べたら、ほらニッコリ。

陣痛や無痛分娩のこと

2016年02月24日 | 日々
昨日出産した方が私と同じく無痛分娩をしたというので痛みなど聞いてみると、やはり私と全然違って痛みはなく、陣痛の波もわからなかったとのこと。
やっぱり私には効果がなかったんだなぁ
結局普通分娩と変わらず…

妊娠中、陣痛の痛みが想像できず色々検索しまくっていました。
ナイフでお腹の内側から刺されるような痛みだとか、
鼻からスイカとかよく意味がわからない例えもあったけど(笑)。
私は生理痛がかなり酷いので、その生理痛の何百倍が陣痛って感じでした。
確かにあの痛みはかなり辛いけど、出産中なぜか冷静に
「このレベルなら2人目までなら大丈夫かも」と。
ただ、陣痛から2時間のスピード出産だったこと、子供が2,400gと小さかったからそう思えたのかもしれません。

出てくる前から親孝行

2016年02月22日 | 日々
出てくる前からなんて親孝行なんだろうと思ったことが沢山あります。

逆子になった時、毎日「あんよはこっちだよー」と言い聞かせたら治った。
逆子灸も刺激になったのかも?

予定日は3/3でしたが、
「37週過ぎたら2月中にでも出てきて大丈夫だよ」と話しかけていた。

「2,500g前後くらいでスルッと産まれてきてくれたらいいなぁ」という私の希望を叶えてくれた(笑)。
初産なのにスピード出産だったようです。
(院長からも母体の負担を考えて3,000gはいかない方がいいと言われていた)

「出る準備ができたら教えてねー!」と言っていると出産1~2日前から前兆がチラホラ。
なんとなく下腹部が重かったり、張る頻度も多くなったり、足の付け根をもにょもにょしてきたり。
あれ?もしかしてもうすぐか?と思い、入院用のバッグを見直したその翌日に出産。

破水した時点で両親もいて、シフト制の旦那もたまたま休みの日で(立会いには間に合わなかったけど)、出てきてくれる日を選んでくれたのかなぁ?と思うくらいにタイミングが良かった出産日。

お腹の中にいつつ、色々コントロールしてくれたのかしら

38w3d 生まれました

2016年02月21日 | 日々
3:30頃
微妙な下腹部痛で目が覚める

4:20頃
液体っぽいものが出た気がしてトイレに行くと少し血の混じった液体がパシャッ。でも出続けているわけではないのでおしるしかと思ったけど、少し悩んで母を起こし、病院へ電話。

5:30前後
病院にて羊水だったこと確定。
高位破水かな?
子宮口2cm

9:00頃
院長の診察の際、子宮口4cmほど。
5cm開くと無痛分娩の麻酔を入れられるので用意。
この頃には陣痛がきていて、波がくるとうずくまるレベル。
LDR室にて抗生物質の点滴&背中へ麻酔を入れる。

その後は時計を見る余裕もなかったです…
麻酔を入れても左足が痺れるだけで痛みは軽減されていないような?!
お産のスピードも速かったので麻酔が効かなかったのかもしれません
とにかく激痛で波が来ると叫ぶくらい。
波が来る直前ってわかるんですね、不思議。
呼吸法はかなり意識していたので上手くできたかも?
「波くるー!痛いー!」
「ふぁぁぁぁぁぁぁ
「なんか出るよー!!」←子宮口8cm前後で、肛門らへんを通過してる時

11:01
「全開になったからいきんでいいよ!少し切開するからね」
と言われたけど
「嫌だぁぁぁ!」
少し切らないと出てこないよ、と言われたのでそのままパチン
約2,400gの子が出てきてくれました。
助産師さん達からは「小粒だねヾ(*´∀`*)ノ」と(笑)。

その後はチクチク縫われ(麻酔されても痛い)、赤ちゃんはきれいにされて私の横に。
自分が産んだから?
新生児を見るのが初めてだったから?
とにかく「可愛いなぁ」と思いました。
頑張って出てきてくれてありがとう!
つわりは初期から出産まであったし、
まさかの切迫早産で絶対安静を言われたり、
妊婦生活はとても辛かった。
でも無事に産まれてくれたことに感謝です!

とうとう臨月

2016年02月07日 | 日々
先日から臨月に入りました。
安静解除になるかなー?と思ったけど、36wだとまだ早産&中の人は2,400gなので結局36wが終わるまでウテメリンと自宅安静は継続に…

病院帰り、親と一緒にスーパーへ寄ったらかなりお腹が張ってしまい「ちょっとまずいかも?!」と思ったので1人大人しくベンチで待っていました、しくしく
少し歩いただけでこんなに張ってしまうのかぁ。
とりあえず37wに入るまでの辛抱!
早く散歩と筋トレしたいな