delicious smile

食べるのが大好きな日々。
食べたら、ほらニッコリ。

北海道 '11.03.19~21

2011年03月20日 | 北海道
 三連休に北海道へ。
 色々見て、色々写真撮ったけど、
 色々あったので、食べ物の写真ダケ。


 

 味噌ラーメン、苦手なのです。
 でも、札幌といえば味噌ラーメン。
 旅行前に調べてこのお店に決定。
 
 とんこつみたいなスープでホンット美味しかった!!
 これだったら食べられます!!


 

 こちらも事前に予約していたお店。
 北海道といえばジンギスカンですよ。
 ほぼレアな状態で食べることを初めて知りました。
 お肉とご飯が止まりません...
 ラム特有の臭みとは無縁!!
 

 

 小樽にて。
 以前母と妹と行った時も同じ場所でソフトクリームを食べてました。
 

 北海道、美味しいものばっかり。
 食べることが幸せです。
 楽しく、美味しく、が基本だけど...さ。

函館 Vol. 6

2010年03月20日 | 北海道
 二泊三日はあっという間。
 最終日です。
 本日も雨。
 10時がチェックアウトだった為、かなり早いけどチェックアウト後は
 すぐに函館空港へ向かいました。


 
 
 妹が空港内で食べたじゃがバター。
 本当はバターと塩辛が付いてくるようですが、
 塩辛いらないと言ったらバターを2つ付けてくれました。
 皮をむいて茹でたじゃがいもが真空パックで売っているのを見て
 家で小腹が空いた時に便利やなぁ!!と思いました。
 買わなかったけど orz


 

 この飛行機で帰ります。
 行きはJAL、帰りはANA。
 東京は強風だった為、出発が少し遅れました。


 

 金沢の時もそうですが、海鮮モノばかり食べていると
 どうしても食べたくなるのがジャンク!
 羽田空港内のウエストパークカフェにて遅めのランチ。
 こちらは母親が食べたパウンドケーキ。
 かなりギュッと詰まった生地でした。


 

 私はハンバーガー。
 パテが横田基地のハンバーガーを思い出します。
 ジャンク万歳。
 ちなみにピクルスが思った以上に酸っぱかった(笑)。

 
 

 こちらは妹が食後に頼んだバナナスプリット。
 機内誌にバナナスプリットが載っていたので食べたくなったとか。
 (ちなみに機内誌に掲載されていたのはテキサスのもの)
 

 本当に色々とあった3日間(いろんな意味で)。
 無事に終了して良かった。

函館 Vol. 5

2010年03月19日 | 北海道
 湯の浜ホテルに宿泊したのですが、
 市電からホテルまではこんな所を通ります。


 
 

 なんだか味があるなぁ、と思って撮ってみましたが、
 ボケボケですがな。
 ホテルには7種類の温泉があり、すごく良かった!
 熱めの桧風呂が気に入りました。

 
 

 2日目の夕食はハーフバイキング。
 ステーキが食べ放題とは!
 ちゃんと目の前で焼いてくれます。

 夜中から朝方にかけて大変なことがありましたが、2日目も終了。
 充実していると本当に1日なんてあっという間やね。

函館 Vol. 4

2010年03月19日 | 北海道
 八幡坂を登って、次の目的地は函館市旧イギリス領事館
 ティールームのヴィクトリアンローズでアフタヌーンティーセットを3人でシェア。

 

 こちらはキャンディという紅茶。
 渋みがほぼないので、飲みやすく私はかなり気に入りました。
 併設しているショップには売ってなかったなぁ…


 

 熱々のスコーン。
 周りはさっくり、中はふんわり。
 意外と大きめでした。

 
 
 

 クリームがのっていたケーキが美味だった!
 一口サイズほどの小さいものだったけど、一番良かったなぁ。
 パウンドケーキはオレンジピール入りでけっこうシットリしております。
 サイズは普通サイズ。


 

 さて、小腹を満たした後は函館山ロープウェイに乗り、展望台へ。
 札幌の藻岩山でも思ったけど、高所恐怖症の私はロープウェイがこわい!

 それにしても湾は第3の故郷を思い出します。


 
 
 夕暮れ時。
 この時間あたりから雪が降ってきました。
 カメラを持つ手がかなり冷たいです。


 

 段々と暗くなってきた様子。
 これは帰りのロープウェイから撮影したもの。
 雪と雨で夜景はあまり見えなかっただろうなぁ、きっと。

函館 Vol. 3

2010年03月19日 | 北海道
 五稜郭の後は函館赤レンガへ。
 ウロウロする前に回転寿司のまるかつ水産でランチタイム。

 
 

 揚げ物LOVEな私はもちろん揚げ物を!
 鱈のフライですが、3つも付いていた為若干これでお腹がいっぱいに(苦笑)。

 
 

 光物が好きなので鯖ばかり食べていました。
 鯖と交互に食べていたのがこちらのハマチ。
 肉厚で美味!!
 魚は血合い部分が大好きです。


 

 妹が食べていたカニ汁。
 一口もらいましたが、カニの出汁がすごい。
 飲むだけで十分。


 

 正面に見えるのが函館山。
 段々とスペースマウンテンにしか見えなくなってきた私です。


 

 タクシーが目立ちますね。
 

 

 晴れたり曇ったり。
 光の加減が好きで撮影。


 

 有名な八幡坂
 こちらは坂の下からで、奥にスペマンが見えます(違)。


 

 こちらは上から撮影。
 こういう海を見下ろす景色はMontereyのDel Monte Shopping Centerから
 downtownにある家に戻る途中の風景に似てるなぁ、と思いました。
 緑の季節はきれいなんでしょうなぁ。

函館 Vol. 2

2010年03月19日 | 北海道
 二日目は昨日とうって変わり、晴天。
 予定は五稜郭や函館山ナドナド。

 
 

 そんなわけで早速五稜郭。
 写真に収まりきりませんでした…


 

 逆光土方さんですぜ。
 私が愛してるのはマヨラーの土方さんです(何)。

 
 
 
 
 

 ジオラマとか好きだったりするのです。
 こういう細々としたものを作るのが好き。

 …いや、ジオラマとかフィギュアとか作ったことはないのですが(何)。
 

 
 

 敷地内のカフェにて飲んだエスプレッソが入っていたカップ。
 エスプレッソカップなだけにすごく可愛いサイズ。
 名前見るとニヤけます(違う意味で)。

 こちらで売っていた『おからスノーボーロ』がかなり美味でした。
 私好み~♪
 今回の旅行で11種類ものお菓子を買ったので、そのうち一部だけレポします。
 旅行から帰宅して数日でもう半分以上自分で食べたけど(苦笑)。

函館 Vol. 1

2010年03月18日 | 北海道
 2泊3日で母と妹と共に函館に行ってきました。
 感想は『…』な感じなので特に書きません(笑)。


 

 お昼過ぎのフライトだった為、羽田空港にてランチ。
 久しぶりのパスタだったからかガツガツ食べてしまった…


 

 はい、こちら函館空港(早)。
 北海道と言ったらソフトクリームでしょぉ!!
 あまり濃厚さはなかったものの、これはこれで美味。
 ちなみに外は雪です。


 

 雪の中向かったのはトラピスチヌ修道院。
 日本初の女子修道院だそう。
 この写真では雪が降ってます。


 

 空が好きなんですよ、私。


 

 賛美歌が聞こえてきます。
 実家は隣に教会があるので週末は賛美歌が聞こえてくるのですが、
 なんだかそれを思い出してしまいました。


 

 これがさっきの写真の10分後くらい。
 晴れたり雪が降ったりが10分毎に…
 この後また大雪で、今度は止むことなくでした。
 ちなみにこれは聖ミカエル像。


 

 さて、湯の川のホテルです(早)。
 部屋の窓から撮影した夕暮れ時。
 空の色が最高やなぁ。
 目の前が海だとMontereyを思い出します。


 

 朝食と夕食付き(温泉も!)の2泊3日で2万円弱。
 もちろん航空券付き。
 安いですなぁ。
 これは夕食の一部ですが、イカが美味!!
 イカは嫌いじゃないけど、好んでは食べないのですが、
 イカが有名なだけあってイカソウメンにハマりました。

北海道 Vol.5

2008年09月30日 | 北海道
 この3日間、毎日2万歩前後歩いていました。
 電車やバスに乗るのが面倒で歩いたり…
 よく歩き、よく食べた3日間!


 

 今回は2箱ゲット!なじゃがポックル。
 特に並んだわけでもなく、ふと入ったお店であったので買ったかんじ。
 友達に配ります☆


 

 空港に戻る前に、札幌駅近くの雪印パーラーにておやつタイム♪
 カマンベールチーズケーキが激ウマ!!
 アングレソースも大好きなんです、私。
 美味しいもの食べまくって顔が緩みます…


 

 空港では札幌滞在中に食べられなかったウニを。
 1日目の回転寿司ではその日ウニを入荷していなかったのでした。
 イクラは好きではないのだけど、北海道なだけに全然クセも臭いもなく、
 普通に食べられたな。


 それにしても3日間はアッという間に過ぎてしまい、
 中央線に乗りながら現実に引き戻されてしまいました…
 現実逃避できる旅は欠かせません!

北海道 Vol.4

2008年09月29日 | 北海道
 ランチの後は小樽運河沿いをお散歩。
 オルゴール堂、北菓楼でのシュークリーム、ガラス、ソフトクリーム…
 って食べ物ばかりかぃっ。

 
 

 


 札幌に戻ってからは夜景を見に、藻岩山へ。
 ケーブルカーに乗り、さらにバスに乗り展望台へ。
 夜景の前に…腹ごしらえ♪


 

 

 トロトロのオムライスに豆乳セサミモンブラン。
 モンブランすごく美味しくて自分好みだけど、黒ゴマが前に出すぎかな。
 
 
 

 夜景です!
 テレビ塔がちゃんと見えます!
 写真だとなかなか伝わらないけど、高いところで見たから
 全体を見渡せたし、すごくすごくキレイだった!
 藻岩山登る前に色々とハプニングがあったので行くの止めようかと思ったけど
 行ってよかったくらいです。
 こんなキレイな夜景、見たことがないよ。

北海道 Vol.3

2008年09月29日 | 北海道
 翌日29日も朝から晴天!!
 今日は小樽に行きます♪


 

 小樽に行く電車の中から撮影。
 海岸線を走るのだけど、青い空と海が気持ちいい。
 札幌から小樽まではJRで約40分。


 小樽駅からはバスで約25分揺られておたる水族館へ。
 水族館は癒しです。

 

 

 ペンギン、屋外にいたのでめっちゃ近くで撮れました。
 見ているだけで個々の性格の違いがわかって面白い!!


 

 お昼は小樽市内で偶然見つけたレストランへ。
 旧安田銀行の建物を利用した創作料理のお店。
 なのに、ランチはすごく安い!
 800円前後なのだっ!

 
 

 

 花かご御膳に和風ステーキ御膳。
 あまりにもステーキが安いから味が不安だったけど
 ミディアムレアで普通に美味しかったです。
 昼間もすごく雰囲気良くて、個室だし、夜も来てみたいお店。