



\📢#FEEDER x #ELLEGARDEN/
— ELLEGARDEN_OFFICIAL (@ELLEGARDEN_OFCL) April 17, 2025
2カ月連続!#SonicBridgesTour2025 特集が #WOWOW で放送&配信されることが決定しました🎉
東京ガーデンシアター公演と、ツアーに密着したドキュメンタリーをお届けします!💥
▼詳細はこちらhttps://t.co/pegdROpsLu pic.twitter.com/hFEVohNM7z
4月唯一のライブ且つ4ヶ月連続のガーデンシアターでのライブとなりました。Kalafinaがバルコニー1、黒夢とthe GazettEの時はアリーナ席そして今日がバルコニー1と席運に恵まれてばかりだったのが有り難かったです。
FEEDER
イギリス産のロックバンド。このツアーで初めて名前を知りました。エルレのオフィシャルアカウントが用意してくれたプレイリストで予習はしたけど1曲目と中盤にやったバラード曲が個人的には好みでした。事前に聞いてて好みだったJust a Dayも聞けて良かったです。ラストにはNirvanaの曲もカバーしてました。
ベースのタカヒロセさんは日本人なんですね。細美さんとメールでやり取りしてる間にこのツアーが決まったと言ってました。細美さんや生方さんが若い頃に渋谷AXでライブを見たと言ってて、そんなにキャリアの長いバンドだったのは知りませんでした。ボーカルの人はそんなに歳を食ってる感じには見えなかったんですけどね。
派手な感じでは無いけどキャッチーなメロディーで聞きやすいバンドでした。まずは音源をもう少し聞いていこうかなと思います。
ELLEGARDEN
SET LIST
1.Supernova
2.Salamander
3.チーズケーキ・ファクトリー
4.Mountain Top
5.Red Hot
6.風の日
7.No.13
8.高架線
9.Sliding Door
10.Seven Days In The Sun w/ FEEDER
11.The Autumn Song
12.Missing
13.Marry Me
14.Strawberry Margarita
15.ジダーバグ
16.Make A Wish
17.スターフィッシュ
18.金星
EN1
19.Space Sonic
20.虹
EN2
21.Pizza Man
2年前のZOZOマリン以来のエルレさん。実は東京で彼等のライブを見るのは初めてでした。ZOZOマリンやたまアリでは肉眼だと豆粒位でしか把握できなかったメンバーをモニター越しではなくしっかり見ながらライブを楽しむ事ができて良かったです。
個人的には復活ライブ以来久々のSupernova始まりでしたが、サビに入った瞬間のダイバーの数がメッチャ多かったです。普段この手の雰囲気のライブを見ないのであのダイバー達を見るとエルレのライブに来たんだなと改めて認識できました。スクリーンの映像も綺麗でした。Red Hotも復活ライブ以来に聞けたのが嬉しかったです。ラスサビでテンポが上がる流れが好きです。風の日やMissingの合唱は気持ち良かったですね。FEEDERのカバーも披露してくれてボーカルさんが出てきて細美さんと一緒に歌ってました。終盤には他のメンバーも出てきて皆で歌って盛り上がってました。
Strawberry Margarita以降はクライマックス的な楽曲の連発でしたね。ジターバグ以降は細美さんがシャツを脱いで演奏してました。Make A Wishでは細美さんが「お前らの汚い歌声聞かせてくれ」と京さんみたいな煽りしてから生方さんと向かい合って演奏して始まる流れがカッコ良かったです。アンコールでSpace Sonicを披露してくれてのが意外でしたね。虹の時にはバックが曲に合わせて虹色に染まった演出になってて綺麗でした。Fire Crackerも聞きたかったです。虹を歌い終わって集合写真のFEEDER待ちでもう1曲やろうという事で予定外のPizza Manをやって終了でした。
細美さん以外のメンバーの感想は生方さんの風の日や金星のギターソロで腕を上げながら演奏するのが好きなので今日も見れて良かったです。後ガーデンシアターの客席の高さに驚いてました。高橋さんは終始笑顔でドラムを叩いてるけど、高架線の時にメッチャシリアスな表情しながらドラムを叩いてたのが印象に残りました。高田メタルさんはMCを全然考えてなくて細美さんに怒られてました(笑)
細美さんは結構話してくれましたね。「テレビに出てない、SNSもやらない、50歳過ぎた俺達なのにこんなに沢山の人達に見てもらえて嬉しい。」「網膜剥離や病気もして今も万全じゃないけど万全じゃない分やれる事だけやる感じで研ぎ澄まされてきた。」「飛行機の着陸のように自分のキャリアの終わりを考えたけど、それは無理でエンジンが壊れるまでやるしかない。」「普段は周りにELLEGARDENの事を知ってる人はいないかもしれない。でもお前達がずっと聞いてきてくれたから今日がある。」と熱い言葉を沢山言ってくれましたけど1番嬉しかったのは「ELLEGARDENはもう少し続きます。」って言葉でしたね。中々チケットが取れないバンドですが、行ければ熱い歌と演奏、更には心に染みるMCが聞ける以上心折れる事無くまだまだライブに通い続けたいと思いました。
1曲1曲が短いとは言え、2マンで21曲披露とDIR EN GREYやLUNA SEAのワンマン以上の曲数を披露してくれる大サービスっぷり。ただそのおかげでライブ終了時間が22時過ぎとなり、前日の19時半キックオフの埼スタ以上に遅い帰宅で、翌日の仕事はボロボロでした(苦笑)まぁ楽しいライブでしたので良しとします。年内は無理かもしれませんがまた大きい会場でライブをやる時には極力行けるようにしたいです。
次のライブはまた1か月空いてのPIERROTのKアリーナ2日目に行く予定です。今年2回目の彼等のライブも楽しみに待ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます