goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

宝塚唱歌隊・・・

2025年07月15日 | 日記

現―阪急電鉄の源流となる「箕面有馬電気軌道」創立者

小林一三氏が当時兵庫県宝塚市にあった温泉場の余興野一つとして

少女たちが歌を歌う趣向を設けたのが始まりで

1913(大正2)年7月15日に組織されたのが

「宝塚唱歌隊」でした。

少女たちの歌はとても評判が良く、歌に加えて劇を披露し始めると

その評判は全国に拡がって行きました。

唱歌隊も「劇団」として組織化され、以後再編と共に

規模もどんどん拡大していく事にさらに劇団が「私立学校化」として

認可された事で「宝塚歌劇団」に改称され、より大きな飛躍を成し遂げて

行く事になりました。

この少女達も憧れて入団するが、厳しい訓練を受け懸命に励み

努力するも入団出来ない少女もいらして落ち込む人もいらしゃいました。

入団して幾人の方が腕を組み舞台でタップダンスをするさまは美しく

劇では女性が(男役)になりきり女性と共に踊る様も素敵で

素晴らしいものでした!

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃藩置県の日・・ | トップ | この日も色々な出来事がある・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。